野菜の総括 2024年は野菜にとって苦難の年 タキイ種苗2024年12月6日
タキイ種苗は、全国の20~60代の男女400人を対象に「野菜」に関するインターネット調査を10月中旬に行い、今年ならではの野菜の世相を明らかにする「2024年の野菜の総括」として発表した。
2024年によく食べた「野菜」
同調査によると、今年最も食べる機会が多かった野菜は、「キャベツ(54.3%)」と「たまねぎ(54.0%)」だった。また、安定して人気の高い3位「トマト(43.3%)」に加え、夏野菜の「きゅうり(43.0%)、「なす(42.3%)」がランクイン。猛暑が長引いた影響で夏野菜が食卓に並ぶ機会が多かったと考えられる。
「例年に比べて野菜の値段が高かったと思うか」については、「思う」が84.0%。過去最高だった2023年(89.3%)に比べて下がってはいるが、依然として高い傾向が続いている。日々の生活において、物価高騰への負担が続いており、野菜の値段も「高い」という印象が強い1年だったとうかがえる。
例年より値段が高いと感じた野菜は「キャベツ」
2024年によく食べた「野菜」
「昨年に比べて値段が高いと感じた野菜」は、「キャベツ(43.5%)」、「トマト(43.5%)」が同数で1位。これに対し、「値段が高くても買う野菜」は、1位「たまねぎ(31.8%)」、2位「キャベツ(28.3%)」が高い割合。特にキャベツは、「値段が高いと感じた野菜」1位でもあり、汎用性の高さから食卓に必要不可欠で、値段が高くても買わないわけにいかない野菜となった。
野菜の価格高騰で「野菜の購入量を減らした」人が約15%
「野菜の価格が高騰した際に創意工夫していること」として、「野菜の購入を減らした」が14.8%と、野菜の価格高騰が購入量に影響。また、「スーパーで見て安いものを買っている(42.5%) 」が1位で、2位「もやしなど比較的に安価な野菜で補足・代替している(25.5%)」に17.0%差をつけた。
野菜の摂取意欲が高いほど、調理時間が長い傾向
1回の調理にかける時間では、「15分以内」が「朝食(40.0%)」「昼食(34.8%)」と最も多くなっているのに対し、夕食では「30分以内(29.6%)」が最も多く、次いで「1時間以内(24.1%)」が多い結果に。また、朝食・昼食では「調理はしない」の割合も20%を超え、調理に十分な時間が取れていないことがわかる。
2024年は野菜にとって苦難の年か
2024年に気になった野菜に関するニュース
「今年気になった野菜に関するニュース・情報」については、1位「野菜価格高騰(41.8%)」、2位「猛暑による野菜への影響(36.8%)」、3位「野菜の豪雨被害(25.3%)」をはじめ、マイナス要素が強いニュースが上位となった。2024年は野菜にとって厳しいニュースが多く報道されていたこともあり、特に日々の家計に直結したニュースが注目されている。
重要な記事
最新の記事
-
路線バスを使おう【消費者の目・花ちゃん】2025年1月11日
-
シンとんぼ(124) -改正食料・農業・農村基本法(10)-2025年1月11日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (41) 【防除学習帖】第280回2025年1月11日
-
農薬の正しい使い方(14)【今さら聞けない営農情報】第280回2025年1月11日
-
R・ケネディ・ジュニア氏が米国農務省長官顧問に指名された意味(2) 国際ジャーナリスト 堤未果氏2025年1月10日
-
鳥インフル 愛知県で続発22、23、24例目2025年1月10日
-
農地面積 1.1万ha減 目標面積下回る 2023年2025年1月10日
-
米価の見通し「高くなる」判断 過去最高値の「76」 米穀機構2025年1月10日
-
今年の一文字は「進」 山野JA全中会長2025年1月10日
-
(417)100年の流れ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月10日
-
JA貯金残高 108兆6262億円 11月末 農林中金2025年1月10日
-
鳥インフル 米イリノイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月10日
-
高校生が和牛飼育の取り組み競う「第8回和牛甲子園」16日から開催 JA全農2025年1月10日
-
愛知県産バラで新年を祝う「新春 バラ花束25%OFFキャンペーン」開催中 JAタウン2025年1月10日
-
「博多あまおう」5%OFF「あけおめ!あまおめ!新春セール」開催 JAタウン2025年1月10日
-
本日10日は「魚の日」福島県常磐沖産ひらめ漬け丼など特別価格で販売 JAタウン2025年1月10日
-
濃厚な甘さと豊かな香り「岐阜県産いちご『濃姫』フェア」12日から開催 JA全農2025年1月10日
-
焼き芋やスイーツを堪能「三島甘藷祭り」JA直売所などで開催 JAふじ伊豆2025年1月10日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施中 JA全農2025年1月10日
-
ホスピス在宅「ビーズの家」運営のbeadsへ出資 農林中金キャピタル2025年1月10日