2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
コルテバ・イソクラスト普及会:SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

宮崎市茶業協議会が清水市長に「一番茶」贈呈 「利き茶」も実施 宮崎市役所2025年5月27日

一覧へ

宮崎市茶業協議会は5月19日、宮崎市役所を訪問して清山知憲市長に「一番茶」を贈呈し、市長・副市長らと「利き茶」も実施した。

市長に「一番茶」を贈呈式(左から3人目が清水市長)市長に「一番茶」を贈呈式(左から3人目が清水市長)

贈呈式では、宮崎市茶業協議会の船ケ山大輔会長から、今年の一番茶の出来栄えについて「昨年に比べ1週間程度出荷が遅れたが、じっくり成長して美味しい新茶ができた」と説明。清山市長は「茶業協議会のみなさまには、はたちの集いや昨年行われた市制100周年イベントでもお茶のふるまいをしていただき大変お世話になった。みなさまが一生懸命生産した美味しいお茶を今後もPRしていきたい」と感謝を述べた。

「利き茶」の様子「利き茶」の様子

贈呈後は昨年に続き、生産者と清山市長らによる「利き茶」を開催した。お茶を飲んで4つの産地を当てる効き茶は、様々なタイプのお茶が生産される宮崎市ならではの楽しみ方。各産地の栽培方法や製造方法の違いを説明された市長や副市長は、真剣な表情でお茶の水色、香り、味を確かめた。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る