2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250801_フジワン_SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

「フルーツの森 あお森」とコラボ第2弾 青森県産「生プルーン」贅沢スムージー発売 青木フルーツ2025年9月16日

一覧へ

青木フルーツは、青森県とのコラボ第2弾として、生の「プルーン」を使った贅沢なスムージー『至高プルーン』を新発売、フルーツジュースバー&デリ「FRUITS IN LIFE 東京ミッドタウン店」で9月16日から期間限定で販売する。

期間限定の「至高プルーン」期間限定の「至高プルーン」

プルーンはドライフルーツの印象が強いが、生のプルーンは今が旬。ほど良い酸味と甘味が調和した生のプルーンは、美味しさだけでなく、栄養面でも注目されている。プルーンには、食物繊維やカリウム、ビタミンE、ナイアシン等の栄養素がバランスよく含まれており、さらにポリフェノールも含まれ、健康や美容を意識する人におすすめのフルーツ。

FRUITS IN LIFEでは、砂糖やシロップ、氷も一切使わず、フルーツのみで作るこだわりのスムージー「至高シリーズ」の季節限定商品として、生プルーンの熟度と鮮度を見極め、飲みやすさを追求した配合で作り上げた。

フルーツの森 あお森フルーツの森 あお森

『フルーツの森 あお森』は、青森の果実の認知度向上を目的に2024年にスタートしたキャンペーン。青森は果物の出荷額、出荷量日本一だが、りんごのイメージが強く、他のフルーツの認知度はまだ十分に広がっていない。今回のコラボは、青森県産の多彩なフルーツの魅力をより多くの消費者へ届けることを目的に実現。青森果実とのコラボは、昨年11月に販売した「ゼネラル・レクラーク」に続き、今回で2回目となる。

今回使用する青森県産プルーンは、八甲田山麓の昼夜の寒暖差によって育まれたプルーン。生産者の川村さん(青森観光りんご園まるせん川村)は、りんごをはじめとするフルーツや野菜、さらには花など、100種を超える農作物を生産し、さらに農業を通じて青森を盛り上げる「若手農業トップランナー塾」にも所属している。

「至高プルーン」(テイクアウト税込1296円)は10月末まで販売予定。

重要な記事

250801_フセキワイドフロアブル_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る