【コラム・キサクな老話】お年玉は下駄2013年12月6日
新年を迎えるにはやらねばならぬ仕事が教え切れない程あった。まず降雪の無いうちに冬囲いだ。強烈な海風に耐えるには20cmくらいの丸太を建物の幅に合わせ数本立てるが、毎年穴掘りは大変なので、春の撤去の際、穴に藁束を詰めて置く。横には太めの竹を結(ゆ)わえ、萱簾(軒先が隠れる高さ)の物を立て、竹で支えの縄針を後ろで受けて返すのも子どもの役目だ。手が悴(かじか)んで、嫌な手伝いの一つだ。
一年使用した農具をかたづけ、大根干葉など取り入れ、大掃除がくる。古い家では、座敷は昼、居間等は筵(むしろ)でこれを外に出し、二人で棒を持って叩いて干し、床下の掃除、天井の煤を払い最後は拭き掃除で終わる。
わが地方の祝い事のご馳走は、ことごとく餅とうどんであった。だから新年を迎えるには餅搗きが欠かせない。神仏の供え飾り餅、前玉12本(12か月を意味する)の結束した藁を穂に見立て、小さく餅を巻つけて神棚の両脇に飾る。
手早くしないと餅が固くなって大変。日常使用される道具に供する餅、神社、仏閣に持参する餅、食用は白餅と米粉餅(うるち小米粉半分入れる)等、5臼も搗かねばならぬから大変である。
餅搗きにはあいずらが必要で、その手加減で搗く人の難易が決まる。日常米粉餅は女性が主に食べたから健康で長生きしたのかも知れない。大晦日の年取りの夕食は、その家の正餐でお膳におひら付きであった。
元旦の朝は年男が若水を汲み、神仏に供え豆殻を焚いて餅を焼いて黄粉、昆布、干し柿で家族分を作り、初詣は神社、石碑、仏閣に詣で、帰宅して、作られた餅で口祝いと称する歯固め食を経て朝食となる。
正月の楽しみは、老若男女を問わずお年玉であるが、お金ではなく、下駄や女性には腰巻き、下着、男性も下着類であり、若い連中は休み日が続くことであった。年始客が来ると子ども達はお金でお年玉が戴けるが、子ども達は使い方も知らない状況で、私の最初は小学3年時に「幼年クラブ」を買いに行ったのが最初である。
正月の遊びは、羽子板、双六、煎餅突き,みかん突き、花札等であった。そんな単純なもので満足していたのであった。
これらの年間行事は総て稲作に絡んだものであるが、稲作の衰退で今後、いかなる行事が発生するのであろうか。所詮テレビの僕くらいしか無いのかナー。
重要な記事
最新の記事
-
「良き仲間」恵まれ感謝 「苦楽共に」経験が肥やし 元島根県農協中央会会長 萬代宣雄氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(1)2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(2)2025年4月30日
-
アメリカ・バースト【小松泰信・地方の眼力】2025年4月30日
-
【人事異動】農水省(5月1日付)2025年4月30日
-
コメ卸は備蓄米で儲け過ぎなのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月30日
-
米価格 5kg4220円 前週比プラス0.1%2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間にあたり】カビ防止対策徹底を 農業倉庫基金理事長 栗原竜也氏2025年4月30日
-
米の「民間輸入」急増 25年は6万トン超か 輸入依存には危うさ2025年4月30日
-
【JA人事】JAクレイン(山梨県)新組合長に藤波聡氏2025年4月30日
-
【'25新組合長に聞く】JA新潟市(新潟) 長谷川富明氏(4/19就任) 生産者も消費者も納得できる米価に2025年4月30日
-
備蓄米 第3回は10万t放出 落札率99%2025年4月30日
-
「美杉清流米」の田植え体験で生産者と消費者をつなぐ JA全農みえ2025年4月30日
-
東北電力とトランジション・ローンの契約締結 農林中金2025年4月30日
-
大阪万博「ウガンダ」パビリオンでバイオスティミュラント資材「スキーポン」紹介 米カリフォルニアで大規模実証試験も開始 アクプランタ2025年4月30日
-
農地マップやほ場管理に最適な後付け農機専用高機能ガイダンスシステムを販売 FAG2025年4月30日
-
鳥インフル 米デラウェア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年4月30日
-
埼玉県幸手市で紙マルチ田植機の実演研修会 有機米栽培で地産ブランド強化へ 三菱マヒンドラ農機2025年4月30日
-
国内生産拠点で購入する電力 実質再生可能エネルギー由来に100%切り替え 森永乳業2025年4月30日
-
外食需要は堅調も、物価高騰で消費の選別進む 外食産業市場動向調査3月度 日本フードサービス協会2025年4月30日