独裁化する自民党2015年7月13日
自民党のある幹部が、4日のTVで、安保法制案について、国民の大多数が反対しても、いまの国会で成立させる、と息巻いていた。主権者である国民の大多数の反対を無視して、安保法制を作るというのである。これは、まさしく民主主義の否定である。
同様な考えが、いまの国会で審議中の農協法案にもある。経済民主主義の根幹である協同組合を全面的に否定する考えが、その底流にある。
自民党は、党の名前から「民主」を除いて、「自由独裁党」にしたらどうか。財界とアメリカが自由に振るまうために奉仕する独裁党、という意味である。そのほうが実態に則している。
安保法案を、いまの国会で成立させることに反対する世論は、8割を超えている。そのように、多くのマスコミは伝えている。
8割を超える反対意見のなかには、政府の説明が不十分だ、という意見もある。政府は、この法案は憲法の平和主義と矛盾しない、と説明しているが、しかし、この説明は不十分だ、という意見である。
なぜ説明不十分か。それは矛盾しているからである。説明不十分というよりも、説明不可能というほうが正しい。大多数の憲法学者も、矛盾と考え違憲としている。だから、政府の説明には、もともと無理がある。
◇
それゆえ、説明を重ねれば重ねるほど、矛盾が露呈する。違憲立法であることが、白日のもとに曝される。そうして「説明不十分」の意見は、「反対」の意見に変わる。
だから政府は、いい加減で審議を打ち切って、違憲立法を進めたいのだろう。そうして、憲法の平和主義を放棄したいのだろう。これは、姑息なやり方である。
平和主義を放棄したいのなら、正面から堂々と憲法改正を提案すべきだろう。そうなれば、大多数の国民が反対するだろう。それを怖れているから、政治家としての誇りを捨てて、こそこそと姑息な手段を採って、平和主義を放棄しようとしている。
◇
農協法案も同じである。
政府は、農協法を変えれば、農業者は自由な経済活動ができるようになり、所得が倍増するという。そのために、農協を協同組合でなくしてしまえ、という。
だが、協同組合をなくすことが、所得倍増になる、という説明が全く不十分である。なぜ不十分にしか説明できないか。協同組合をなくせば、所得が倍増するどころか、所得は減少するからである。説明すればする程、所得の減少が明らかになる。
これは、経済的弱者が経済的強者の、自由で横暴な振るまいに、立ち向かう組織である協同組合の否定である。それは、戦後に強化された経済民主主義の否定である。
◇
TPPも同じである。
政府は、TPP交渉が妥結すれば、農業は成長産業になる、といっている。
だが、TPP体制になれば、輸入農産物で国内市場は溢れかえり、農業は衰退する。
それだけではない。世界に誇る日本の国民皆保険制度は破壊される。また、ISD条項で国家主権が奪われる。
だから、秘密交渉を重ね、国民に対する説明が不十分なままで、いや、不可能なままで、財界とアメリカが要求するTPP加盟を企んでいる。
◇
以上のように、政府は安保法制で憲法の平和主義を捨て、農協攻撃で協同組合の助長という経済民主主義を捨て、TPPで国家主権までもかなぐり捨てて、財界とアメリカに奉仕しようとしている。
そうして、一強多弱の政治状況のもとで、独裁色を強めている。いまは、戦後最大の民主主義の危機である。しかし、危機感を表明する財界人は1人もいない。アメリカは、沖縄問題でみられるように、日本の民主主義を苦々しく思っている。
こうした独裁体制は、長続きしないだろう。戦後70年間に培ってきた日本の民主主義は、それほど脆弱ではない。
(前回 ギリシャ問題にみる政治と経済)
(前々回 大連の凛とした女性たち)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
【2025国際協同組合年】情報を共有 協同の力で国際協力 連続シンポスタート2025年5月2日
-
イネカメムシが越冬 埼玉、群馬、栃木で確認 被害多発の恐れ2025年5月2日
-
就労継続支援B型事業所を開設し農福連携に挑戦 有機農家とも業務提携 ハピネス2025年5月2日
-
宮崎ガス「カーボン・オフセット都市ガス」 を県庁などに供給開始 農林中金が媒介2025年5月2日
-
5月29日から「丸の内 日本ワインWeeks2025」開催 "日本ワイン"を学び、楽しむ3週間 三菱地所2025年5月2日
-
協同心の泉 大切に 創立記念式典 家の光協会2025年5月2日
-
【スマート農業の風】(14)スマート農業のハードルを下げる2025年5月2日
-
(433)「エルダースピーク」実体験【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年5月2日
-
約1cm程度の害虫を強力捕獲「吊るしてGET虫ミニ強力タイプ」新発売 平城商事2025年5月2日
-
農中情報システム 自社の導入・活用のノウハウを活かし「Box」通じたDX支援開始2025年5月2日
-
洗車を楽しく「CRUZARD」洗車仕様ホースリールとノズルを発売 コメリ2025年5月2日
-
戦後80年の国際協同組合年 世代超え「戦争と平和」考える パルシステム神奈川2025年5月2日
-
生協の「地域見守り協定」締結数 全市区町村数の75%超の1308市区町村に到達2025年5月2日
-
ムコ多糖症ニホンザルの臨床徴候改善に成功 組換えカイコと糖鎖改変技術による新型酵素2025年5月2日
-
エフピコ×Aコープ「エコトレー」など積極使用で「ストアtoストア」協働を拡大2025年5月2日
-
JA愛知信連と高機能バイオ炭「宙炭」活用に関する協定締結 TOWING2025年5月2日
-
5月の野菜生育状況と価格見通し だいこん、はくさい、キャベツなど平年並み 農水省2025年5月2日
-
「ウェザーニュースPro」霜予測とひょう予測を追加 農業向け機能を強化2025年5月2日
-
東京・大阪の直営飲食店舗で「岩手県産 和牛とお米のフェア」を5月1日から開催 JA全農いわて2025年5月2日
-
新潟市産ももで食育出前授業を開催 JA全農にいがた2025年5月2日