独裁化する自民党2015年7月13日
 自民党のある幹部が、4日のTVで、安保法制案について、国民の大多数が反対しても、いまの国会で成立させる、と息巻いていた。主権者である国民の大多数の反対を無視して、安保法制を作るというのである。これは、まさしく民主主義の否定である。
 同様な考えが、いまの国会で審議中の農協法案にもある。経済民主主義の根幹である協同組合を全面的に否定する考えが、その底流にある。
 自民党は、党の名前から「民主」を除いて、「自由独裁党」にしたらどうか。財界とアメリカが自由に振るまうために奉仕する独裁党、という意味である。そのほうが実態に則している。
 安保法案を、いまの国会で成立させることに反対する世論は、8割を超えている。そのように、多くのマスコミは伝えている。
 8割を超える反対意見のなかには、政府の説明が不十分だ、という意見もある。政府は、この法案は憲法の平和主義と矛盾しない、と説明しているが、しかし、この説明は不十分だ、という意見である。
 なぜ説明不十分か。それは矛盾しているからである。説明不十分というよりも、説明不可能というほうが正しい。大多数の憲法学者も、矛盾と考え違憲としている。だから、政府の説明には、もともと無理がある。
◇
 それゆえ、説明を重ねれば重ねるほど、矛盾が露呈する。違憲立法であることが、白日のもとに曝される。そうして「説明不十分」の意見は、「反対」の意見に変わる。
 だから政府は、いい加減で審議を打ち切って、違憲立法を進めたいのだろう。そうして、憲法の平和主義を放棄したいのだろう。これは、姑息なやり方である。
 平和主義を放棄したいのなら、正面から堂々と憲法改正を提案すべきだろう。そうなれば、大多数の国民が反対するだろう。それを怖れているから、政治家としての誇りを捨てて、こそこそと姑息な手段を採って、平和主義を放棄しようとしている。
◇
 農協法案も同じである。
 政府は、農協法を変えれば、農業者は自由な経済活動ができるようになり、所得が倍増するという。そのために、農協を協同組合でなくしてしまえ、という。
 だが、協同組合をなくすことが、所得倍増になる、という説明が全く不十分である。なぜ不十分にしか説明できないか。協同組合をなくせば、所得が倍増するどころか、所得は減少するからである。説明すればする程、所得の減少が明らかになる。
 これは、経済的弱者が経済的強者の、自由で横暴な振るまいに、立ち向かう組織である協同組合の否定である。それは、戦後に強化された経済民主主義の否定である。
◇
 TPPも同じである。
 政府は、TPP交渉が妥結すれば、農業は成長産業になる、といっている。
 だが、TPP体制になれば、輸入農産物で国内市場は溢れかえり、農業は衰退する。
 それだけではない。世界に誇る日本の国民皆保険制度は破壊される。また、ISD条項で国家主権が奪われる。
 だから、秘密交渉を重ね、国民に対する説明が不十分なままで、いや、不可能なままで、財界とアメリカが要求するTPP加盟を企んでいる。
◇
 以上のように、政府は安保法制で憲法の平和主義を捨て、農協攻撃で協同組合の助長という経済民主主義を捨て、TPPで国家主権までもかなぐり捨てて、財界とアメリカに奉仕しようとしている。
 そうして、一強多弱の政治状況のもとで、独裁色を強めている。いまは、戦後最大の民主主義の危機である。しかし、危機感を表明する財界人は1人もいない。アメリカは、沖縄問題でみられるように、日本の民主主義を苦々しく思っている。
 こうした独裁体制は、長続きしないだろう。戦後70年間に培ってきた日本の民主主義は、それほど脆弱ではない。
(前回 ギリシャ問題にみる政治と経済)
(前々回 大連の凛とした女性たち)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
- 
            
              
      
    【特別座談会】米は食の源 基本は国消国産(2)2025年11月4日 - 
            
              
      
    【特別座談会】人を育てる食と農の力に自信を持とう(3)2025年11月4日 - 
            
              
      
    なぜ先物市場の価格は市中価格とリンクしないのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年11月4日 - 
            
              
      
    鳥インフルエンザ 国内2例目を北海道で確認2025年11月4日 - 
            
              
      
    鳥インフルエンザ 新潟で国内3例目2025年11月4日 - 
            
              
      
    規格外野菜で農家レストラン 高崎市の柴崎農園が最高賞 食品産業もったない大賞2025年11月4日 - 
            
              
      
    GREEN×EXPO2027 日本政府出展起工式を開催2025年11月4日 - 
            
              
      
    第1回「食と農をつなぐアワード」受賞者決定 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    「ジャンボタニシ」の食害被害を防ぐ新技術開発 ドローンで被害を事前予測・スポット散布 農研機構2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月の野菜生育状況と価格見通し ばれいしょ、たまねぎなど平年を上回る見込み 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月11日は長野県きのこの日「秋の味覚。信州きのこフェア」4日から開催 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    「鹿児島黒牛」使用メニュー「牛かつふたば亭」で提供 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    自動車共済の仕組改訂など2026年1月実施 「日常生活事故弁護士費用保障特約」新設 JA共済連2025年11月4日 - 
            
              
      
    交通安全イベントで「見えチェック」体験ブース 反射材着用を呼びかけ JA共済連2025年11月4日 - 
            
              
      
    長野県「僕らはおいしい応援団」りんご「サンふじ」など送料負担なし JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    奈良県「JAならけん」約10点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」淡路島で「灘の赤菊」生産者とゆる飲み JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    「ココ・カラ。和歌山マルシェ」約80点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    第30回さなえ図画コン 最優秀賞は「田うえで出会えるお友だち」 井関農機2025年11月4日 - 
            
              
      
    秋篠宮皇嗣殿下がGREEN×EXPO 2027名誉総裁に就任 2027年国際園芸博覧会協会2025年11月4日 






















      
    
      
    
      
    

      
    
      
    
      
    
      
    
                                  
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    





      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
