【コラム・ここがカンジん】否定された地域貢献2016年2月26日
いま「自己改革」という曖昧で意味不明な言葉がさまよっている。第27回JA全国大会の議案も「創造的自己改革への挑戦」である。意味不明な言葉は運動を停滞させ阻害する。そもそもJA全中がまとめた自己改革案(平成26年11月)は、農水省によって完全否定されたものだ。農水省はJAの自己改革の内容を見て法改正の内容を考えるというポーズを取ったが、これは全くのデタラメで、中央会制度の廃止などの改革内容は最初から決まっていたのである。
◆狙いは信共分離
このように政府が考える改革内容とJAの自己改革の内容は、全く相容れないものである。にもかかわらず、JAは政府が全面否定した自己改革をもとに何をしようとするのか。
今後の課題として残された准組合員の事業利用規制は、これから5年の間に、正組合員・准組合員の事業利用状況や農協等の改革の実施状況の調査を行い、結論を得るとしているが、その内容は明らかにされておらず、このままいけば行政のさじ加減でいかようにも措置される可能性が高い。
自己改革発表後の記者会見で、当時の西川農相は、当局の振り付け通り、JAが農業振興はともかく、地域貢献の役割を果たそうとしているのはけしからんと言って見せた。JA大会等で度々決議され、全中が提唱する「食と農を基軸に地域に根ざした協同組合」という経営理念もしくは、学者・研究者等が主張してきた地域農協論は、農水省によって木っ端微塵にされたのである。
地域農協論と言っても、その内容は考える人によって大きく異なる。しかし、その多くは、JAが信用・共済事業などの総合事業を行うことによって、農業のみならず広く地域社会に貢献しているというものであり、こうした地域農協論は今回、政府によって完全否定されたのである。今後の農協改革の最大の争点は、農業振興のためには、JAから信用・共済事業を分離すべきか、あるいは信用・共済事業兼営の総合JAが必要かである。
しかし、この争点は必ずしも明らかにはされていない。今回の農協改革に対する政府の考えは、極めてはっきりしており、農業を産業(職業)として確立させるため、JAを農業専門農協に転換(信共分離)させようとするものだ。こうした政府提案に対し、われわれはどのように立ち向かうのか。それは、JAが総合事業を通じて地域の活性化に貢献しているばかりでなく、現にそうなっているのだが、農業振興のためには総合農協の形が不可欠ということに尽きるのではないか。
◇
今の総合JAをやめて、専門農協的運営に切り替えれば、JA経営は必ず行き詰る。結果は農業振興の担い手が地域から消滅し、農業はさらに衰退することになる。したがって、農業は農業者だけの努力では成立しない、地域住民の力なくしては振興しないという世論を形成していくことだろう。それは決して総合JA維持の方便であってはならない。
そうした新総合JA論は、農水省が言う単純な職能論に立つものではなく、従来の地域農協論に立つものでもない。そもそも、農業は地域なくして成り立つものではないからだ。求められているのは、情勢変化に対応した新たな総合JAの姿であり、農業振興の抜本策は当然として、まずは全国で500万人を超える准組合員の理解を取り付けることだ。准組合員に対して、「パートナー」など言う意味不明で自分勝手な位置づけをやめて、名実ともに組合員として迎え入れ(制限つき議決権の付与)、食を通じてともに農業振興に取り組もうといった意識改革こそが重要ではないのか。
最新の記事
-
シンとんぼ(72) 食の安全とは(30)流出・揮散2023年12月9日
-
みどり戦略に対応した防除戦略(22) 果樹の防除暦【防除学習帖】 第228回2023年12月9日
-
土壌改良材(9)【今さら聞けない営農情報】第228回2023年12月9日
-
【今川直人・農協の核心】高まる農協経営者の役割2023年12月9日
-
「国産もち」キャンペーン協力店 「力そば」がおすすめ 日本橋「利久庵」2023年12月8日
-
(361)方法の変化【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2023年12月8日
-
適用拡大情報 除草剤「フィールドスターP乳剤」 日本曹達2023年12月8日
-
【訃報】全農全国本部OB会会員 岡本安光氏 4日に83歳で死去2023年12月8日
-
養豚DXで生産の「鬼の宝ポーク」新潟県中魚沼郡津南町のふるさと納税返礼品に Eco-Pork2023年12月8日
-
冬季限定「ハッピーターン 粉雪ホワイトショコラ仕立て」発売 亀田製菓2023年12月8日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」で新規会員登録キャンペーン開始2023年12月8日
-
岩手県で農家支援「いわて農業未来プロジェクト」発足 フィリップ モリス ジャパン2023年12月8日
-
北海道根釧地区に新工場建設 生産体制を再編 明治2023年12月8日
-
福岡西支部の全車両を電気自動車化「完全なカーボンニュートラル化」達成 グリーンコープふくおか2023年12月8日
-
売れる農家になるコツを学ぶ「農UPDATE!in南魚沼」南魚沼市で開催2023年12月8日
-
純国産 JOYL「伊豆産オリーブ Extra Virgin Olive Oil 雅」数量限定で発売 J-オイルミルズ2023年12月8日
-
使い切りドレッシングに新たな味「チョレギサラダドレッシング」新発売 サラダクラブ2023年12月8日
-
株式会社世界市場 農業の輸出産業化に向けて総額2億円を資金調達2023年12月8日
-
「第23回東京砧花き全国品評会」開催 農林水産大臣賞など決定2023年12月8日
-
「惣菜用ふた閉めロボット」安川電機と共同開発 キユーピーグループ2023年12月8日