【読書の楽しみ】第2回2016年5月10日
今月は廉価な本ばかりですがどれも良い本です。でももっと分厚いものをという方には中路啓太『ロンドン狂爛』(光文社、2268円)を。ロンドン海軍軍縮会議をめぐって政・官・軍が二派に分かれて争うスリリングな歴史小説で、浜口雄幸、山本五十六、東郷平八郎などが華やかに登場し、史実を知るにも格好の力作です。
★樋口陽一・小林節
『「憲法改正」の真実』
(集英社新書、820円)
憲法問題がにわかに騒がしくなってきました。安倍政権は安保法制では満足せず独自の憲法草案によって根本的改正を目論んでいますが、これに対しては圧倒的な数の学者が強く反対しています。
日本を代表する憲法学者である樋口東大名誉教授と、憲法改正論者としても有名な小林慶大名誉教授による対談本である本書では自民党の改正案が俎上に上りますが、自民党案では現憲法の「個人」が消え「人」と表記されていることへの両氏の危機感は強烈です。
緊急事態条項、九条問題、憲法における国民の権利と「義務」、憲法になぜ道徳を持ち込むべきでないかなどが縦横に論じられ、争点がよくわかります。
憲法に他人事ではいられないのは、民法や刑法よりも私たちにとって重要かつ身近なのが憲法だから。この本で知らされる事実は衝撃的で、わかりやすいけれども重い本です。ちなみに私の本は付箋で一杯になりました。また読み返さないと。
★保阪正康
『天皇のイングリッシュ』
(廣済堂新書、864円)
天皇皇后おそろいでの、サイパンやペリリュー島、国内では沖縄、広島、長崎への慰霊の旅、東日本大震災など被災地への精力的訪問には敬服するばかりですが、その根源の一つに皇太子時代のヴァイニング夫人による教育があったらしいことをこの本で知り大いに納得しました。
アメリカの初等教科書を教材に英語を教えただけでなく、夫人が「自分で考えよ」「ストロング・アンド・グッド」「主張せよ」ということを皇太子に伝えたことが、成人後の行動を規定したらしいというのは新鮮でした。
この原則は今の日本のリーダーにとっても重要なはずです。ぶれず、芯の強いお二人の存在は象徴天皇制にとって心強いことではないでしょうか。「自ら考える、強くて良質な人間」を私も目指さないと、と思った次第です。
★中央公論新社編
『教科書名短編 人間の情景』
(中公文庫、756円)
戦後の中学教科書に掲載された文学作品の中から人の生き様を描いた12編を収録した本書は、読者に意外な感懐をもたらしてくれるでしょう。
というのは「中学生が読む程度の」という偏見をこの本は見事に打ち破ってくれるからです。人生の機微、人の生き方、生きる意味など、ただ普通に生きている私たちに「がつんと一撃」的な小説が並んでいます。
司馬遼太郎の「無名の人」、森鴎外の「高瀬舟」「最後の一句」、山本周五郎の「鼓くらべ」など傑作ぞろいなので、親子で話し合うも良し、静かに自らの心に問うてみるも良し、でしょう。短編ながら余韻の残る作品ばかりです。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(167)食料・農業・農村基本計画(9)肥料高騰の長期化懸念2025年11月8日 -
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(84)グルコピラノシル抗生物質【防除学習帖】第323回2025年11月8日 -
農薬の正しい使い方(57)ウイルス病の防除タイミング【今さら聞けない営農情報】第323回2025年11月8日 -
【注意報】冬春トマトなどにコナジラミ類 県西部で多発のおそれ 徳島県2025年11月7日 -
米の民間4万8000t 2か月で昨年分超す2025年11月7日 -
耕地面積423万9000ha 3万3000ha減 農水省2025年11月7日 -
エンで「総合職」「検査官」を公募 農水省2025年11月7日 -
JPIセミナー 農水省「高騰するコスト環境下における食料システム法の実務対応」開催2025年11月7日 -
(460)ローカル食の輸出は何を失うか?【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年11月7日 -
「秋の味覚。きのこフェア」都内の全農グループ店舗で開催 JA全農2025年11月7日 -
茨城県「いいものいっぱい広場」約200点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月7日 -
除草剤「クロレートS」登録内容変更 エス・ディー・エス バイオテック2025年11月7日 -
TNFDの「壁」を乗り越える 最新動向と支援の実践を紹介 農林中金・農中総研と八千代エンジニヤリングがセミナー2025年11月7日 -
農家から農家へ伝わる土壌保全技術 西アフリカで普及実態を解明 国際農研2025年11月7日 -
濃厚な味わいの「横須賀みかん」など「冬ギフト」受注開始 青木フルーツ2025年11月7日 -
冬春トマトの出荷順調 総出荷量220トンを計画 JAくま2025年11月7日 -
東京都エコ農産物の専門店「トウキョウ エコ マルシェ」赤坂に開設2025年11月7日 -
耕作放棄地で自然栽培米 生産拡大支援でクラファン型寄附受付開始 京都府福知山市2025年11月7日 -
茨城県行方市「全国焼き芋サミット」「焼き芋塾」参加者募集中2025年11月7日 -
ワールドデーリーサミット2025で「最優秀ポスター賞」受賞 雪印メグミルク2025年11月7日


































