安保法に賛成した衆議院議員たち2016年8月22日
終戦記念日が過ぎて、秋の国会が来月から始まろうとしている。
こんどの開会中に、政府は、いよいよ安保法に基づいて自衛隊を海外へ派遣するかもしれない。日本の軍隊が外国へ行って、人を殺し、人に殺されるかもしれない。この71年の間なかったことだ。
71年の間つづいた平和主義を捨てたのは誰か。それは、国権の最高機関である国会の議員たちである。
いったい、国会議員のうちの誰が平和主義を捨てることに賛成したのか。誰が青年を戦場に立たせることに賛成したのか。そして、それに対して誰が反対したのか。
上の2つの図は、東京新聞が独自に取材して発表したものである。
この安保法案の採決は起立採決で、公式な議事録には「起立多数」という記録しかない。それを東京新聞が丹念に取材して、賛成者と反対者の氏名を発表した。
ここで、はじめに言っておきたいことがある。それはマスコミの社会的責務についである。
先日の参院選で、多くのマスコミは、若い新有権者に対して候補者について、よく勉強して投票せよ、と説教していた。しかし、そんな説教をするまえに、この東京新聞のように、各候補者が国会でどんな法律を作ったか、という基本的事実を示す責任がある。国会議員は法律をつくることが主な仕事なのだから。
◇
本題へ戻ろう。
上の図は、衆議院で誰が安保法に賛成し、誰が反対したかを示したものである。衆議院に注目したのは、次の国政選挙は衆議院の選挙だからである。
早ければ今年中に行われるという憶測もある。国民は、この図を重要な参考資料にして、衆院選にのぞむだろう。
◇
図をみると、小選挙区と比例区から選出された議員、つまり衆議院議員全体では、賛成者は326人で、反対者は147人だった。つまり、3分の2をはるかに超える多数の賛成で安保法が成立したことになる。
しかし、小選挙区と比例区に分けてみると、様相は一変する。
小選挙区から選出された議員は賛成者が圧倒的に多い。反対者の4倍に近い。それに対して、比例区で選出された議員は、賛成者と反対者が拮抗している。
これは、いったい何を意味するか。
◇
比例区は、国民の意志を忠実に反映する。しかし、小選挙区は「死に票」が多く、国民の意志を歪める。だから小選挙区選出の議員に賛成者が圧倒的に多かったことは、国民の意志とはかけ離れている。比例区選出の議員の賛否が拮抗したことが国民の意志である。
しかも、小選挙区制は党中央部の統制が強く、与党は党議拘束で、議員に賛成を強制する。
それに対抗するには、野党が選挙協力して、反対議員を増やすしかない。それは、国会の歪みを正すことになる。
野党協力を多くの国民が支持すれば、戦後に勝ち取った平和主義の輝かしい旗を、再び高く掲げることができるだろう。
◇
最後に言っておきたいことがある。それはTPPである。
この欄では、次の国会で重要議題になるTPPの審議過程を、具体的に詳しく伝えるだろう。誰がTPPに賛成しているか。そして、日本農業を壊滅の方向に向けようとしているか。それに対して、誰が反対しているか。
それは、次の衆院選での最重要な参考資料になるだろう。
(2016.08.22)
東京新聞の資料は ココ
(前回 政党のメルトダウン)
(前々回 次の総選挙は野党の選挙協力で与野党逆転か)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
新品種から商品開発まで 米の新規需要広げる挑戦 農研機構とグリコ栄養食品2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(1)耕種的防除を併用【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(2)農薬の残効顧慮も【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
イモ掘り、イモ拾いモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第338回2025年5月1日
-
地元木材で「香りの授業」、広島県府中明郷学園で開催 セントマティック2025年5月1日
-
大分ハウスみかんの出荷が始まる 大分県柑橘販売強化対策協議会2025年5月1日
-
Webマガジン『街角のクリエイティブ』で尾道特集 尾道と、おのみち鮮魚店「尾道産 天然真鯛の炊き込みご飯」の魅力を発信 街クリ2025年5月1日
-
5月1日「新茶の日」に狭山茶の新芽を食べる「新茶ミルクカルボナーラ」 温泉道場2025年5月1日
-
「越後姫」食育出前授業を開催 JA全農にいがた2025年5月1日
-
日本の米育ち 平田牧場 三元豚の「まんまるポークナゲット」新登場 生活クラブ2025年5月1日
-
千葉県袖ケ浦市 令和7年度「田んぼの学校」と「農作業体験」実施2025年5月1日
-
次世代アグリ・フードテックを牽引 岩手・一関高専から初代「スーパーアグリクリエーター」誕生2025年5月1日
-
プロ農家が教える3日間 田植え体験希望者を募集福井県福井市2025年5月1日
-
フィリップ モリス ジャパンとRCF「あおもり三八農業未来プロジェクト」発足 農業振興を支援2025年5月1日
-
ビオラ「ピエナ」シリーズに2種の新色追加 サカタのタネ2025年5月1日
-
北限の茶処・新潟県村上市「新茶のお茶摘み体験」参加者募集2025年5月1日
-
「健康経営優良法人2025」初認定 全農ビジネスサポート2025年5月1日
-
「スポットワーク」活用 農業の担い手確保事業を開始 富山県2025年5月1日
-
「Hiroshima FOOD BATON」食のイノベーションに挑戦する事業者を募集 広島県2025年5月1日
-
「良き仲間」恵まれ感謝 元島根県農協中央会会長 萬代宣雄氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月30日