【森島 賢・正義派の農政論】シラケる中国の若者たち2019年10月21日
香港で、若者を中心にした反政府デモが大規模に、そして長期間つづいている。中国では、30年前に天安門事件があったが、それ以来の大きなデモである。
こんどの香港デモを天安門事件と比べると、大きな違いがある。これは、中国社会の大きな変化に起因している。また、中国国民の社会感や社会行動も、大きく変わった。
若者を中心に据えて、みてみよう。
天安門事件のときから30年間、中国は目ざましい経済発展をとげた。それにつれて、国民の政治行動が大きく変わった。
デモの参加者をみてみよう。天安門事件のときは、若者だけでなく、大勢の北京市民も加わった。また、デモは天安門広場だけではなく、地方の各地へ広がった。
これと比べて香港デモはどうか。香港市民の中には、デモに反対する人も少なくない。また、デモが全国に広がらない。
このように、香港デモの広がりには、限界がある。
◇
さて、先日、NHKテレビで「巨龍 中国の"素顔"を探して」というドキュメンタリー番組の再放送を見た。キャスターは、鎌倉千秋と関則夫の両氏で、初回は6月9日に放送したものである。
香港デモについての報道の多くは、デモ側と政府側のどちらに正義があるか、という浅薄なものである。しかし、このドキュメンタリー番組は違っていた。中国社会の深部を見つめ、若者の心の中にまで立ち入って報じていた。だから、香港を通じて中国社会の変化を、その根底から抉り出すことができた。
その中で、ある北京の若者は、「政治のようなセンシティブな話題でも話すことはできる。しかし、ネット上で公にはしない」といっていた。
ネット上で政府批判をすれば、政府に傍受され、それが政府を転覆するための政治活動と曲解されて、罪を問われるという状況が、いまの中国にある。ここには、言論の自由はない。北京の若者は、このことを、いいたかったようだ。
◇
中国政府はいま、ネットの傍受だけではなく、国民の日常的な行動をカメラで監視できる。そうして集めたビッグデータを、人工知能で瞬時に分析できる。
つまり政府は、いつ、誰が、何処で、どんな反政府運動を行ったか、がすぐに分かる。そうした陰湿な監視社会になろうとしている。
こうした状況のなかで、中国の若者の多くは政治から離れつつある。だから、香港デモが中国全土へ広がらない。
◇
天安門事件までは、中国全土で若者が政治の中心部にいた。しかし、それ以後、政治から去ったようだ。
このことは、日本でもみられる。安保闘争までは、若者が政治の中心部にいて、政治を動かす原動力になっていた。それに労働者や農業者の分厚い支持があった。しかし、安保以後、若者は政治から去った。
中国の若者も、日本の若者の後を追うようにして、政治に対して、シラケテいくのだろうか。
もしも、そうなったとしたら、日本にも中国にも未来はない。
こうした状況の中で、中国の多くの若者は、いったい、どうするのか。シラケつづけるのか。
中国政府は、言論の自由を制限する理由を、「核心的利益」などいう一言ですませるのではなく、論理的に説明すべきではないか。若者を信じ、膝を交え、腹を割って議論し、たがいに理解しあうべきではないか。
そうすれば、中華民族の偉大なる復興へ向かう、大きな一歩になるだろう。
(2019.10.21)
(前回 野党の国会戦略)
(前回 香港が問う自由と民主主義)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
【特別座談会】米は食の源 基本は国消国産(2)2025年11月4日 -
【特別座談会】人を育てる食と農の力に自信を持とう(3)2025年11月4日 -
なぜ先物市場の価格は市中価格とリンクしないのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年11月4日 -
鳥インフルエンザ 国内2例目を北海道で確認2025年11月4日 -
鳥インフルエンザ 新潟で国内3例目2025年11月4日 -
規格外野菜で農家レストラン 高崎市の柴崎農園が最高賞 食品産業もったない大賞2025年11月4日 -
GREEN×EXPO2027 日本政府出展起工式を開催2025年11月4日 -
第1回「食と農をつなぐアワード」受賞者決定 農水省2025年11月4日 -
「ジャンボタニシ」の食害被害を防ぐ新技術開発 ドローンで被害を事前予測・スポット散布 農研機構2025年11月4日 -
11月の野菜生育状況と価格見通し ばれいしょ、たまねぎなど平年を上回る見込み 農水省2025年11月4日 -
11月11日は長野県きのこの日「秋の味覚。信州きのこフェア」4日から開催 JA全農2025年11月4日 -
「鹿児島黒牛」使用メニュー「牛かつふたば亭」で提供 JA全農2025年11月4日 -
自動車共済の仕組改訂など2026年1月実施 「日常生活事故弁護士費用保障特約」新設 JA共済連2025年11月4日 -
交通安全イベントで「見えチェック」体験ブース 反射材着用を呼びかけ JA共済連2025年11月4日 -
長野県「僕らはおいしい応援団」りんご「サンふじ」など送料負担なし JAタウン2025年11月4日 -
奈良県「JAならけん」約10点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 -
藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」淡路島で「灘の赤菊」生産者とゆる飲み JAタウン2025年11月4日 -
「ココ・カラ。和歌山マルシェ」約80点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 -
第30回さなえ図画コン 最優秀賞は「田うえで出会えるお友だち」 井関農機2025年11月4日 -
秋篠宮皇嗣殿下がGREEN×EXPO 2027名誉総裁に就任 2027年国際園芸博覧会協会2025年11月4日


































