【リレー談話室・JAの現場から】2020年-SDGsと協同組合2019年12月18日
時代の大きな節目を感じる2019年であった。それぞれの協同組合が「それぞれ」のことだけに傾注しがちな日常から一歩出て、「協同組合」の自覚と役割をもって連携しないといけないことを学んだ。
◆ローマ教皇とグレタさん
ローマ教皇が11月に残した日本での一連のメッセージが100年後に聖書の一章に付け加わることになるかもしれない...。そんなことを思わせるような、例えば、長崎での次の言葉であった。
「ここは、核兵器が人道的にも環境にも悲劇的な結末をもたらすことの証人である町です。そして、軍備拡張競争に反対する声は、小さくともつねに上がっています。軍備拡張競争は、貴重な資源の無駄遣いです。本来それは、人々の全人的発展と自然環境の保全に使われるべきものです。今日の世界では、何百万という子どもや家族が、人間以下の生活を強いられています。しかし、武器の製造、改良、維持、商いに財が費やされ、築かれ、日ごと武器は、いっそう破壊的になっています。これらは途方もないテロ行為です」
日本は核戦争の犠牲となり平和利用のはずであった原発の災禍をも引き起こした唯一の国である。その日本からのローマ教皇の発信であり、あまりにも率直で真摯な語りかけにあらためてこころ動かされた。今だけ、金だけ、自分だけの空虚さがただようが、本当は世界に向かって日本が発信しなければならない言葉でもあった。
さらに、国連で世界の政治家、経済人に向けて激しい言葉で環境保護を訴えた16歳の少女グレタさんの次のスピーチは、全世界において経済繁栄の先端を走り続け、彼女を孫や子とするような大人世代をも撃つものであった。
「あなたたちは空っぽの言葉で、私の夢と子ども時代を奪い去った。...人々は苦しみ、死にかけ、生態系全体が崩壊しかけている。私たちは絶滅に差し掛かっているのに、あなたたちが話すのは金のことと、永遠の経済成長というおとぎ話だけ。何ということだ」
◆動き出したSDGs運動
核軍縮と温暖化防止、自然エネルギーへの加速、さらには貧富の格差是正は、地球に棲みついて繁栄した人類のさらなる持続性の必要条件となっている。だが、核軍縮に向けて被爆国の主張をするでもなく、原発再稼働に向けて動き出し、温暖化による異常な自然災害の頻発に向けた具体策をもたず、貧富の格差では先進国のトップクラスにあるなど厳しい現実の中にある、それが日本の姿である。
2019年にそのような地球と人類に灯った赤信号を指摘する二人の人間の発言を世界の人々とともに目撃したのだが、その記憶も首相の観桜会騒動から「五輪イアー」への喧騒で薄れはじめている。
政治や経済の無作為の作為ともいうべき傲慢がもたらした現実を転換するために、すべての人々の共同の取り組みがSDGs(持続可能な開発目標)運動といっていい。なぜなら運動の根底に「我々は貧困を終わらせることに成功する最初の世代になり得る。同様に、地球を救う機会を持つ最後の世代になるかもしれない」との認識があるからだ。子や孫のその先まで豊かに暮らしていけるように、現世に生きる私たちが自らの居場所で努める17の行動目標が環境(6・13・14・15)、社会(1~5・7・11・16)、経済(8~10・12)の3分野にあり、17の〈パートナーシップで目標達成しよう〉という道筋だ。
11月には『1時間でよくわかるSDGsと協同組合』(家の光協会。JCA監修)が出版された。協同組合をベースにSDGsを読み解いた国内初の学習書である。わかりにくさが指摘されていたSDGsがすっきりと理解できる80頁の小冊である。グレタさんが訴える13の〈気候変動に具体的な対策を〉では、「温暖化に影響が大きいCO2の排出量1位は中国、2位は米国。この2国で43%を占める。日本は5位(3.5%)で全国の生協で具体的な取り組みが進んでいる」ことなどを解説している。協同組合人の2020年のSDGs運動に本書が役立つと思う。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
重要な記事
最新の記事
-
宮崎県で鳥インフル 今シーズン国内12例目2024年12月3日
-
【特殊報】キウイフルーツにキクビスカシバ 県内で初めて確認 和歌山県2024年12月3日
-
パックご飯の原料米にハイブリッド米契約栽培推進【熊野孝文・米マーケット情報】2024年12月3日
-
第49回「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール 各賞が決定 JA全中2024年12月3日
-
大気から直接回収した二酸化炭素を農業に活用 JA全農などが実証実験開始2024年12月3日
-
江藤農相 「農相として必要な予算は確保」 財政審建議「意見として承っておく」2024年12月3日
-
鳥インフル ポーランド4県からの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年12月3日
-
鳥インフル ニュージーランドからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年12月3日
-
【田代洋一・協同の現場を歩く】JAみやざき 地域密着と総合力追求 産地県が県域JA実現2024年12月3日
-
今ならお得なチャンス!はじめようスマート農業キャンペーン Z-GISが4カ月無料 JA全農2024年12月3日
-
全農日本ミックスダブルスカーリング選手権「ニッポンの食」で応援 JA全農2024年12月3日
-
JAグループの起業家育成プログラム「GROW& BLOOM」最終発表会を開催 あぐラボ2024年12月3日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」クイズキャンペーン開始 JA全中2024年12月3日
-
日本の酪農家 1万戸割れ 半数の酪農家が離農を検討 中央酪農会議2024年12月3日
-
全国427種類からNO.1決定「〆おにぎり&おつまみおにぎりグランプリ」結果発表 JA全農2024年12月3日
-
JA全農 卓球日本代表を「ニッポンの食」で応援 中国で混合団体W杯2024開幕2024年12月3日
-
「全国農業高校 お米甲子園2024」に特別協賛 JA全農2024年12月3日
-
【農協時論】協同組合の価値観 現代的課題学び行動をする糧に JA全中教育部部長・田村政司氏2024年12月3日
-
「上昇した米価が下がらない要因」などPOPデータを無料配布中 小売店で活用へ アサヒパック2024年12月3日
-
料理キット「コープデリミールキット」累計販売食数が2億食を突破2024年12月3日