【浅野純次・読書の楽しみ】第48回2020年3月16日
◎中山秀紀 『スマホ依存から脳を守る』(朝日新聞出版、869円)
毎日、深夜までスマホでゲームに没頭する子どもが激増しているようです。WHOはゲーム依存症を「ゲーム障害」という名の疾患と認定しました。治療を受けないと治らない重篤な病気だというのです。
著者は久里浜医療センターの精神科医長で、麻薬、酒、タバコ、ギャンブルへの依存症とスマホゲーム依存は全く同じことであると、「依存」の実態を詳細に説明します。
依存物はなぜやめられないのか、スマホ依存症の実態、対策に立ちはだかる壁など、依存症の怖さがこれでもかこれでもかと実例をもって示されて、ひとごととは思えません。
読むほどに子どもがスマホにはまってしまってからでは遅いという気がしてきます。抜け出すことは不可能ではないにせよ、最初が肝心というのは、他の依存症と同じことなのでしょう。
快楽の一方で不快度も増す一方だという依存症の本質には驚かされました。例えば1日15時間スマホをやっている子どもの残り数時間の不快感は強烈なものなのだとか。禁断症状でしょうか。
家庭、学校はもちろん、社会全体で取り組むべき課題だと痛感しました。一斉休校でスマホ中毒の子どもがさらに増えないよう、祈るばかりです。
◎石井一 『冤罪』 (産経NF文庫、902円)
副題「田中角栄とロッキード事件の真相」そのままに、日米を結ぶ陰謀の中で無実の罪を問われた角栄の悲劇を追究して迫力十分です。著者は若くして国会議員となり角栄の最側近として活躍し、その無実を信じて検察と対峙し続けました。
「オヤジ」の冤罪を晴らそうとする執念によって、知られざる事実を収集し、組み立てることによって著者は事件の真相に迫ります。
文庫化するにあたっての収録文も読み応えがあり、奥深い陰謀事件を解明しようとする努力は十分報われていると感じました。要するに米国(特にキッシンジャー)にとって角栄は不愉快かつ目障りな存在であり、日本側にも本丸のP3Cにからむ動き(特に中曽根、児玉)があって事件は成立したのです。
当時の検察と最高裁はとんでもない間違いを犯して角栄を失脚させました。43年後の今、黒川東京高検検事長の人事を見るとき、政治家にとって検察がいかに怖い存在か、ロッキード事件から今回の人事の裏側をうかがうこともできるでしょう。
◎黒澤はゆま 『戦国、まずい飯!』 (インターナショナル新書、924円)
戦国時代からの伝統食の中でもまずそうなものを拾い出して、その調理法を探り、それに絡んだ史実を追ったユニークな本です。
対象食品を並べてみると、赤米、糠味噌汁、芋がら縄、干し飯、スギナ、粕取焼酎、牛肉、ほうとう、味噌。最初の6つは誰も食欲をそそられないでしょう。
著者は単に紙の上の知識だけでなく、素材を苦労して手に入れ、それを古文書などを頼りにいろいろ調理してみて、味見比べを試みます。これだけこだわれるのは立派です。
とても食べられたものではなかったり、煮直したり日干しの仕方を変えたり、塩を増やしてみたり、いろいろやっていくうちに結構いけたりする。その挑戦ぶりには敬意を表したいと思います。
戦場での非常食、信玄や家康など歴史上の人物たちの絡みも面白い。食の歴史を探ることは農と食を考えるうえでも意味あることではないか。そんなことを感じつつ戦国の世に思いを馳せました。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
浅野純次・石橋湛山記念財団理事の【読書の楽しみ】
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農作物への被害に注意 愛知県2025年11月5日 -
農林水産物・食品の輸出額 1兆2000億円 1-9月 15.1%増2025年11月5日 -
米生産 現場は離農増を懸念 経営環境の安定化が急務 食糧部会2025年11月5日 -
コシヒカリ5kg5421円に 新米出回り「高値」拍車 10月の東京区部2025年11月5日 -
「愛ある農政」を求めて【小松泰信・地方の眼力】2025年11月5日 -
【異業種から見た農業・地域の課題】小さい農家も含めて守る発想が大事 地方創生は人材から 元日本生命・坂本博氏に聞く2025年11月5日 -
11月15日の農協研究会開催迫る 「准組合員問題にどう向き合うか」 参加者を募集2025年11月5日 -
JA貯金残高 107兆2325億円 9月末 農林中金2025年11月5日 -
ジビエを食べたい!買いたい!「全国ジビエフェア」開催 農水省2025年11月5日 -
鳥取県産梨「王秋フェア」 直営飲食店舗で11日から開催 JA全農2025年11月5日 -
宮崎県産ピーマン「グリーンザウルス」×【推しの子】コラボパッケージで販売開始 JAみやざき2025年11月5日 -
JAよこすか葉山の直売所から直送「すかなごっそ 季節の野菜セット」販売中 JAタウン2025年11月5日 -
【人事異動】日本製紙(12月1日付)2025年11月5日 -
相鉄沿線で街なか装飾追加、JR原宿駅で大規模屋外広告 2027年国際園芸博覧会協会2025年11月5日 -
第1回「リサイクルテック ジャパン」に出展 サタケ2025年11月5日 -
農業機械の新製品3機種を発表 2026年より順次発売 クボタ2025年11月5日 -
佐賀県太良町と包括連携協定を締結 タイミー2025年11月5日 -
「第66回下郷農協まつり」に出展 グリーンコープ生協おおいた2025年11月5日 -
「横浜地産地消月間キャンペーン」はっしーおすすめ賞品も 横浜市2025年11月5日 -
未来のアグリ「クマ対策支援チーム」を創設2025年11月5日


































