<コロナに負けるな!>国際労働機関(ILO)協同組合ユニットが日本の協同組合等に向けた連帯メッセージを発信【JCA週報】2020年6月1日
「JCA週報」は、日本協同組合連携機構(JCA)(会長 中家徹 JA全中代表理事会長、副会長 本田英一 日本生協連代表理事会長)が、各都道府県での協同組合間連携の事例や連携・SDGsの勉強会などの内容、そして協同組合研究誌「にじ」に掲載された内容紹介や抜粋などの情報を、協同組合について考える資料として発信するコーナーです。
今回は、「<コロナに負けるな!>国際労働機関(ILO)協同組合ユニットが日本の協同組合等に向けた連帯メッセージを発信」です。
わが国唯一の協同組合横断組織であるJCAとして、各団体の取組みを整理いたしました。
<コロナに負けるな!>
国際労働機関(ILO)協同組合ユニットが
日本の協同組合等に向けた連帯メッセージを発信
2020年5月13日、国際労働機関(ILO)協同組合ユニットが、日本の協同組合等に向けた連帯メッセージを発信しました。以下はその日本語訳です。
2020年5月13日、ジュネーブ
協同組合と社会的連帯経済組織への連帯メッセージ
日本の協同組合運動の皆様へ
今年創設100 周年を迎えたILO協同組合ユニットからご挨拶申し上げます。
このような不確実性の時に、協同組合や社会的連帯経済(SSE)など私たちの仲間の皆様に、心からの激励の意を伝えたいと思い、この手紙をお送りしています。
ILOの企業局が最近発表した概況報告が示すように、世界的な新型コロナ感染拡大とその社会的・経済的影響は、仕事の世界に衝撃を与えています。世界中の企業が操業を停止・縮小せざる得なくなり、その結果、生産が途絶し、多くの商品やサービスの需要が失われ、労働者や雇用は甚大な被害を受けています。世界中で何百万人もの働く人々が仕事を失い、自分自身とその家族を支えることができなくなっています。また、医療サービスを提供し、商品やサービスの継続的な提供を確保することで、自らの健康を危険にさらしている労働者もいます。そして、在宅勤務をしながら、幾つもの責任のバランスを取っている人もいます。
社会正義、民主主義、連帯、社会的責任に真摯に取り組み、他者を思いやることは、これまで以上に必要とされています。世界中の協同組合や広義のSSE組織は、新型コロナ感染拡大への対応を通じて、協同組合・SSEモデルの妥当性を実証しています。私たちは、協同組合ユニットのウェブサイトで幾つかの新たな実践例を紹介しています。日本の協同組合運動の皆様がCOVID-19に関して直面している課題や、実施しているCOVID-19対応策についても、ぜひ情報提供いただければと思います。 皆様からの情報をお待ちしています。 (coop@ilo.org)
そして、この試練の時にこそ、私たちは協同組合と広義のSSE運動との連帯を再度、確認したいと思います。私たちが過去の多くの危機的状況において経験したように、協同組合やSSE組織が、緊急事態後も、被害を受けた国々の中・長期的な復興段階を通じて、その役割を果たすことを確信しています。協同組合の価値や原則こそが、新しい日常(new normal)にとどまらず、より良い日常(better normal)への変容を導くことができるのです。
連帯のもとに。
国際労動機関(ILO)
企業局
協同組合ユニット
日本協同組合連携機構(JCA) ウェブサイトには、ILOが文書で触れた「協同組合ユニットのウェブサイト」のリンクも貼っています。
https://www.japan.coop/wp/7639
当機構は、ICAの会員として国内の協同組合をとりまとめる国際連携の事業を行っております。
本コラムの記事一覧は下記リンクよりご覧下さい。
コラム一覧【JCA週報】
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(2)病理検査で家畜を守る 研究開発室 中村素直さん2025年9月17日
-
9月最需要期の生乳需給 北海道増産で混乱回避2025年9月17日
-
営農指導員 経営分析でスキルアップ JA上伊那【JA営農・経済フォーラム】(2)2025年9月17日
-
能登に一度は行きまっし 【小松泰信・地方の眼力】2025年9月17日
-
【石破首相退陣に思う】しがらみ断ち切るには野党と協力を 日本維新の会 池畑浩太朗衆議院議員2025年9月17日
-
米価 5kg4000円台に 13週ぶり2025年9月17日
-
飼料用米、WCS用稲、飼料作物の生産・利用に関するアンケート実施 農水省2025年9月17日
-
「第11回全国小学生一輪車大会」に協賛「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年9月17日
-
みやぎの新米販売開始セレモニー プレゼントキャンペーンも実施 JA全農みやぎ2025年9月17日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」ダイニング札幌ステラプレイスで北海道産食材の料理を堪能 JAタウン2025年9月17日
-
JAグループ「実りの秋!国消国産 JA直売所キャンペーン2025」10月スタート2025年9月17日
-
【消費者の目・花ちゃん】スマホ置く余裕を2025年9月17日
-
日越農業協力対話官民フォーラムに参加 農業環境研究所と覚書を締結 Green Carbon2025年9月17日
-
安全性検査クリアの農業機械 1機種8型式を公表 農研機構2025年9月17日
-
生乳によるまろやかな味わい「農協 生乳たっぷり」コーヒーミルクといちごミルク新発売 協同乳業2025年9月17日
-
【役員人事】マルトモ(10月1日付)2025年9月17日
-
無人自動運転コンバイン、農業食料工学会「開発特別賞」を受賞 クボタ2025年9月17日
-
厄介な雑草に対処 栽培アシストAIに「雑草画像診断」追加 AgriweB2025年9月17日
-
「果房 メロンとロマン」秋の新作パフェ&デリパフェが登場 青森県つがる市2025年9月17日
-
木南晴夏セレクト冷凍パンも販売「パンフェス in ららぽーと横浜2025」に初出店 パンフォーユー2025年9月17日