親米派の退潮【森島 賢・正義派の農政論】2022年4月11日
ウクライナ紛争で、多くの痛ましい犠牲者を出している。このことが、連日にように伝えられている。
戦争は、絶対的な悪である。一刻も早く終わらせねばならない。
アメリカのバイデン大統領は、ロシアのプーチン大統領を極悪人のようにいって、罪の全てを負わせようとしている。
それを言うのなら、広島と長崎に原爆を落として、1桁も2桁も多い犠牲者を出した超極悪人を明らかにし、非難したうえで言ってもらいたい。
プーチン大統領は、ロシアの国民が民主的に選んだ大統領である。いまも支持率は高い。これを聞いたロシア国民は、どう思うだろうか。腹を立てるに違いない。
だからといって、プーチン大統領を弁護するつもりはない。戦争は絶対悪である。早く終わらせようとしない人は、全て極悪人である。だから、バイデン大統領も極悪人である。
国連は、総会でウクライナ紛争について、ロシアを非難する決議案の投票を行ったが、上の表は、その結果である。
2つの表があるが、右の表は3月2日の結果で、左の表はそれから約1か月後の4月7日の結果である。
この非難決議は、アメリカが中心になって提案したものである。だから、これに賛成した国は親米国といっていい。賛成しなかった国は、親露国といっていい。
◇
上の2つの表から分かることは、賛成した親米国がこの1か月の間に141か国から93か国に激減したことである。
3分の1の国が親米派から離脱したことになる。また、国連の加盟国は、全部で193か国だから、親米国は半数以下になった。これが、親米派退潮の無残な姿である。
一方、反対したり、棄権や欠席して賛成しなかった親露国をみると、その数は、全加盟国数から親米国数を引き算すればいいのだから、52か国から100か国に倍増して半数を超えた。
これが、世界の大多数の人たちが見守る中、国連の檜舞台で演じられた事実である。
◇
しかし、この檜舞台で演じられた事実を、ことに日本などの親米国は、国民に詳しく伝えようとしない。ほとんどの報道機関は、その原因を伝えない。
何故か。
ウクライナ紛争は、米欧がNATOの東方拡大を狙ったものだからである。その先にある親米派の戦略目的は、米型の自由と民主主義の世界制覇である。これに対して親露派は、中露型の自由と民主主義を対置している。
そしていま、冒頭の表で示したように、世界の潮流は、親露派に大きく傾いている。
日本は、この事実から目を背けている。それでいいのか。そのことが、厳しく問われている。
(2022.04.11)
(前回 米型の自由と民主主義のたそがれ)
(前々回 ウクライナ紛争で親露派が減らない理由)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
なめらかな食感と上品な甘み 鳥取県産柿「輝太郎フェア」15日から開催 JA全農2025年10月14日
-
インドで戦う卓球日本代表選手を「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年10月14日
-
松阪牛など「三重の味自慢」約80商品 お得に販売中 JAタウン2025年10月14日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鹿児島県で「マロンゴールド」を収穫 JAタウン2025年10月14日
-
「令和7年産 新米PR用POPデータ」無料配布を開始 アサヒパック2025年10月14日
-
「Rice or Die」賛同企業の第2弾を公開 お米消費拡大に向けた連携広がる アサヒパック2025年10月14日
-
腸内細菌由来ポリアミンの作用研究 免疫視点から評価「食品免疫産業賞」受賞 協同乳業2025年10月14日
-
鳥インフル 米国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月14日
-
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月14日
-
鳥インフル デンマークからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月14日
-
鳥インフル カナダからの生きた家きん、家きん肉等の輸入を一時停止 農水省2025年10月14日
-
亀田製菓とコラボ「ポテトチップス ハッピーターン味」期間限定で新発売 カルビー2025年10月14日
-
「惣菜管理士」資格取得へ 3390人が受講開始 日本惣菜協会2025年10月14日
-
シンとんぼ(163)-食料・農業・農村基本計画(5)-2025年10月11日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(80)【防除学習帖】第319回2025年10月11日
-
農薬の正しい使い方(53)【今さら聞けない営農情報】第319回2025年10月11日
-
食料自給率 4年連続38%で足踏み 主食用米消費増も小麦生産減 24年度2025年10月10日
-
【特殊報】トマト立枯病 県内で初めて確認 和歌山県2025年10月10日
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内の園芸作物で初めて確認 高知県2025年10月10日
-
【特殊報】スイカ退緑えそ病 県内で初めて確認 和歌山県2025年10月10日