シンとんぼ(46)食の安全とは(4)毒性についての理解2023年6月3日
令和3年5月12日に公表された「みどりの食料システム戦略」をきっかけに始まったシンとんぼは今、そもそも「食の安全」とは何かということを検証しようと試みている。最初に「毒性とは何か」をテーマにすえて、前々回より毒性の話を開始した。前回は「医薬品は毒性の強い物質であっても人の病気を癒す薬になるから禁止しようとはならないが、農薬の場合は毒だから禁止しようとなる。」とその矛盾を感じると述べた。
実際に、農薬の有効成分と全く同じ成分が医薬品や家庭用の衛生害虫防除剤に使われていたりしており、一つの同じ化合物が一方では医薬として扱われて有難がられているのに、それが農業用に使われると「毒」として嫌われるといったことがまかり通っているのだ。
同じ物質なのに、使用用途によってこれだけ扱いが異なるのはおかしいと思うのだが如何だろうか?
ではどうしてこういうことが起こるのだろうか? その理由は、この毒性ということの意味がきちんと理解されていないことに尽きるのではなかろうかと思う。世の中には、かび毒・ふぐ毒といった天然毒や、一部の医薬品や紙巻タバコなど、農薬よりも毒性の強いものが多数存在している。これは紛れもない事実である。しかし、医薬品や紙巻タバコの場合は、病気の症状を緩和してくれたり、気持ちを落ち着かせてくれるといった解りやすいメリットがあるので、用法・用量を守って正しく使いましょうとなるが、農薬の場合は、虫や菌や草を殺すことができるので、毒に違いなく危険だから使うな!となる。農薬には、農作物の生産性・品質を向上し、労力を軽減する立派な役割や利点があり、安定した食料供給に貢献しているにも関わらずこの扱いである。この農薬のメリット自体が一般には「実感しづらい」ことが農薬のメリットを理解してもらえない大きな要因ではなかろうか? そのためだろうか、農薬の場合は用法・用量を守れば安全であるという概念は世間一般的には浸透しづらいことのようだ。
繰り返しになるが、農薬はそれこそ沢山の費用と時間をかけて、これでもかといわれるほど試験した上で使用方法が決められており、使用基準を守って使用することで農作物の安全性は十二分に担保されているのは間違いない。農薬の影響を受ける昆虫の立場でいうのも変だが、これは事実である。どうもこれらが正しく理解されていない、農薬反対派の方々は理解しようともしない。
世間一般が農薬のことを正しく理解してくれるようになるには、国も含めた農業関係者が機会あるごとに消費者に対して、地道に正しく伝え続けるしかないのだろうと思うが、本当は農水省や厚労省が率先してやってくれるともっといい方向に進むと思うのだが、現体制では無理だろうな。せめて、一方の考えに偏ることなく公平に対処してくれるようになるだけでもいいのだがとシンとんぼは思っている。
最新の記事
-
【注意報】野菜・花き類にオオタバコガ 県内で多発のおそれ 福井県2023年9月29日
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2023年9月29日
-
【注意報】ダイズ、ソバ、野菜類、花き類、果樹にハスモンヨトウ 県内で多発のおそれ 福井県2023年9月29日
-
食品産業 景況DI値 6年ぶりにプラス 日本公庫調査2023年9月29日
-
脱炭素社会実現に向け、電源開発と資金使途不特定型シンジケートローン契約を締結 農林中金2023年9月29日
-
「大分県産かぼすフェア」みのりみのる15店舗で開催 JA全農2023年9月29日
-
(351)金額で見る農林水産物輸入【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2023年9月29日
-
【みどり戦略】最大45°の急傾斜地での除草作業を可能とするラジコン草刈機 やまびこ・やまびこジャパン2023年9月29日
-
【みどり戦略】堆肥散布機や堆肥積込機等の拡販と製品開発の強化 デリカ2023年9月29日
-
臨時会員総会開催 新会長にJA全中山野会長 中央酪農会議2023年9月29日
-
シロイチモジヨトウ・ブロッコリーに適用拡大 殺虫剤「トルネードエースDF」 FMC2023年9月29日
-
労働力確保支援サービス「農How」推進 JA愛知中央会と業務連携協定締結 アグリトリオ2023年9月29日
-
とりたい栄養素を補給できる栄養補助食品「WITHBAR」新発売 日本生協連2023年9月29日
-
JAアクセラレーター採択21社のサービス展示「第13回 農業WEEK」出展 AgVenture Lab2023年9月29日
-
酪農と漁業を応援「MILKLAND HOKKAIDO→TOKYO」で特別メニューを提供 ホクレン2023年9月29日
-
「JAタウン」全国47都道府県のオリジナルCМ放送「国消国産月間」でお得なキャンペーン目白押し2023年9月29日
-
雹害で廃棄になる農業用ビニールをリサイクル 農業資材再資源化の取り組みへ賛同 ミノリオ2023年9月29日
-
養豚DXのEco-Pork 新たに2.2億円を資金調達 養豚業界のDXを加速2023年9月29日
-
毎月29日は「肉の日」限定セール開催 約250商品が特別価格 JAタウン2023年9月29日
-
栃木県の生産者の要望に応え「農機具王栃木店」10月1日にグランドオープン2023年9月29日