【JCA週報】一世代を経て:『レイドロー報告』再考 #9 (イアン・マクファーソン、訳:和泉真理)(2010)2023年9月25日
「JCA週報」は、日本協同組合連携機構(JCA)(会長 山野徹JA全中代表理事会長、副会長 土屋敏夫 日本生協連代表会長)が協同組合について考える資料として発信するコーナーです。
今回は、当機構の前身であるJC総研が発行した「にじ」2010年春号に、イアン・マクファーソン氏が執筆された「一世代を経て:『レイドロー報告』再考」です。
ボリュームの関係から9回に分けて掲載いたします。途中で他の掲載を挟んだ場合はご容赦ください。
一世代を経て:『レイドロー報告』再考 #9/全9回(2010)
イアン・マクファーソン(ヴィクトリア大学名誉教授)
訳:和泉真理、監修:中川雄一郎
#はじめに(#1)
1.レイドロー報告考察の2つの論点(#1~#4)
2.変化するグローバル社会における協同組合の位置づけ(#5~#7)
3.レイドロー報告の最も重要な部分一第V章「将来の選択」一(#7)
おわりに
(1)レイドロ一報告の重要性一彼のアプローチ、方法論の認知一(#8)
(2)協同組合の基本的目的の再考、複眼的理解に基づく協同組合運動の再考を(#9)
#おわりに
(2)協同組合の基本的目的の再考、複眼的理解に基づく協同組合運動の再考を
レイドローは、長い目で協同組合を歴史的に捉えようとしたので、彼よりも前の世代と彼に続く世代の双方の人たちから彼が学んできたことを敬意をもって論じた。
彼は、現在あるいは過去の事象に拘泥(こうでい)するようなことはしなかったが、しかし、彼が比較的若い時期に従事して学び得たさまざまなことを決して無視しなかった。彼は、今日優れた協同組合組織が明日もそうだとは限らない、とのことをよく理解していた。同じことであるが、現在の「協同組合の実験」に口ごもっている協同組合組織でも、一世代後には「協同組合の実験」の最も重要な協同組合組織になるかもしれない、とのことをよく理解していたのである。
彼は、効力のある協同組合組織を創り出す地域の人たちの大きな努力を強く確信しながらも、ローカリズム(狭い地域主義)やリージョナリズム(地方優先主義)を超越する道筋を追求してきた。彼は、重要な国際的動向を理解しようとしたし、それらに対応する国際的努力の強化を主張したし、現代のコミュニケーション・システム(通信システム)の活用を高めるよう訴えた。
彼は、協同組合の基本的目的を再考することと協同組合を複眼的に理解することに基礎を置いた協同組合運動の再生を求めた。実際、これこそが「協同組合を良く知るようになる」新しい方法なのである。
協同組合人にとって、レイドローは今でもなお依然として、彼らが実践する協同組合運動のアプローチをとう定立すべきか、その方法を示唆してくれる最良のモデルの一人なのである。これこそ『西暦2000年における協同組合(レイドロー報告)の究極の功績である。
結局のところ、レイドロー報告は、一世代を経てもなお、実に示唆に富みかつ最も有益であり続けるのである。
JC総研 協同組合経営研究誌「にじ」2017年 春号 No.658 より
JCAは、「学ぶとつながるプラットフォーム」をめざしています。
重要な記事
最新の記事
-
准組合員問題にどう向き合うか 11月15日に農協研究会開催 参加者を募集2025年9月16日
-
ファミリーマートと共同開発「メイトー×ニッポンエール 大分産和梨」新発売 JA全農2025年9月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」北海道訓子府町で じゃがいもの新品種「ゆめいころ」を収穫 JAタウン2025年9月16日
-
山形県産「シャインマスカット」品評会出品商品を数量限定で予約販売 JAタウン2025年9月16日
-
世界初 土壌団粒単位の微生物シングルセルゲノム解析に成功 農研機構2025年9月16日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(適用地域追加)NOSAI全国連2025年9月16日
-
小学生がトラクタ遠隔操縦を体験 北大と共同でスマート農業体験イベント開催へ クボタ2025年9月16日
-
不在時のオートロックも玄関前まで配達「スマート置き配」開始 パルシステム千葉2025年9月16日
-
全国のうまいもの大集合「日本全国ふるさとマルシェ」東京国際フォーラムで開催2025年9月16日
-
産地とスーパーをつなぐプラットフォーム「みらいマルシェ」10月から米の取引開始2025年9月16日
-
3つの機能性「野菜一日これ一杯トリプルケア」大容量で新発売 カゴメ2025年9月16日
-
「国民一人ひとりの権利」九州大学教授招き学習会実施 パルシステム2025年9月16日
-
「フルーツの森 あお森」とコラボ第2弾 青森県産「生プルーン」贅沢スムージー発売 青木フルーツ2025年9月16日
-
「キッコーマン豆乳 Presents 豆乳フェス2025」新宿で10月に開催2025年9月16日
-
群馬県農業技術センターにキュウリ収穫ロボットをレンタル導入 AGRIST2025年9月16日
-
ホップ苗に高温・乾燥耐性を付与する技術を開発 気候変動に対応したビール原料供給へ キリンHD2025年9月16日
-
シンとんぼ(159)-食料・農業・農村基本計画(1)-2025年9月13日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(76)【防除学習帖】第315回2025年9月13日
-
農薬の正しい使い方(49)【今さら聞けない営農情報】第315回2025年9月13日
-
【人事異動】JA全中(10月1日付)2025年9月12日