【JCA週報】地域包括ケアに取り組む岡山医療生協の現状と課題(和田 博知)2023年11月27日
「JCA週報」は、日本協同組合連携機構(JCA)(会長 山野徹JA全中代表理事会長、副会長 土屋敏夫 日本生協連代表会長)が協同組合について考える資料として発信するコーナーです。
今回は、本機構の協同組合研究紙「にじ」の2023年秋号に寄稿いただいた論考です。
地域包括ケアに取り組む岡山医療生協の現状と課題
岡山医療生活協同組合 副理事長 和田 博知
ここ数年間、会議の最初の議題を「患者・利用者、組合員のニーズやくらしの状況」を出し合うことから始めることにしています。
患者・利用者、組合員ニーズにどう応えるかを明確にすることが目的です。というのは、コロナ禍で事業所は事業所運営にのみ専念せざるを得ないほど緊迫した状況になり、なかなか視点が外に向かなくなっていたからです。
ある会議の冒頭、「地域の民生委員の方から、『救急車を呼ぶほどではないけど、自宅で動かれなくなっている方がいる』との相談の電話があり、念のため救急車で看護師と事務が訪問したところ、がんの末期で動けなくなっており緊急入院となった」という報告がありました。その他にも、「退院を勧めるも自宅がゴミ屋敷で、社会的資源の活用と共に地域の組合員や職員で片づけをし、生活を立て直し退院にこぎつけた」など、毎月5例くらい極めて困難な事例が報告されています。
月に1回のペースで、地域包括ケアの具体化を目的に始めた「いのち・くらし支え合い岡山」(以下「ササエさんおかやま」と略す。岡山市内の、医療福祉生協、公益財団法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人など8つの企業と団体が参加している)を行っているが、報告を聞くと1法人だけでは解決できない非常に困難な事例が報告されるようになってきました。
私たちは臨床現場で働いており、目の前の患者・利用者、組合員、住民の方の困難に対処するのが使命だと考えています。「ササエさんおかやま」の協同事業で始めた「なんでも相談」に寄せられる相談件数は、2022 年度は前年と比べ約500 件増え年間3,498 件となっており、中でも療養相談・介護相談・生活支援・医療費相談などが増加しています。国や自治体の出す統計では見えない様々な課題の多さが、日本社会の脆さを表しているようでなりません。
一方、急速に進む人口減少や高齢化の影響で、岡山医療生活協同組合(組合員数6万1千人、出資金残高約19億円、17事業所、職員数1,000 人、収益約85 億円)は、毎年3千人以上の組合員加入と出資金2億円の増資がないと組織は縮小していくという状況となっています。
このように、地域と組織をどうしていくのかという課題は避けて通れない重要な課題となっています。
以降の論考の章立ては下記の通りです。
1.コロナ禍で迎えた70周年
2.岡山県南東部の人口と医療介護需要の変化と岡山医療生協への影響
3.事業の新たな取り組み
1)「健康づくり」を事業として「かたち」にする「健康づくりセンター大野辻」
2)くらたタウン
4.まちづくりや地域ニーズに応える新たな取り組み
1)交通手段への対応
2)地域包括ケアは医療と介護と衣食住の連携~提携企業や包括連携協定
5.生協の力を引き出す多様性を尊重した担い手づくり
さいごに
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
なぜ米がないのか? なぜ誰も怒らないのか? 令和の米騒動を考える2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【立憲民主党】「食農支払」で農地と農業者を守る 野田佳彦代表2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【自由民主党】別枠予算で農業を成長産業に 宮下一郎総合農林政策調査会長2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【日本共産党】価格保障・所得補償で家族農業守る 田村貴昭衆議院議員2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【れいわ新選組】農業予算倍増で所得補償・備蓄増を やはた愛議員2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】集落と農地 地域の要 営農事業部門・広島市農協組合長、広島県農協中央会会長 吉川清二氏2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】若者を育てる農協に 営農事業部門・北海道農協中央会前会長、常呂町農協前会長 小野寺俊幸氏2025年7月8日
-
トランプ政権の移民摘発 収穫できず腐る野菜「農家に大きな打撃」2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】常に農協、農家のため 営農事業部門・全農鳥取県本部上席主管 尾崎博章氏2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
【JA人事】JA北九(福岡県) 新組合長に織田孝文氏(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAかながわ西湘(神奈川県)天野信一組合長を再任(6月26日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAえひめ中央(愛媛県)新理事長に武市佳久氏(6月24日)2025年7月8日
-
岡山の農業を楽しく学ぶ 夏休み特別企画「食の学校2025」 JA全農おかやま2025年7月8日
-
農業高校生研修を開催 秋田北鷹高等学校、増田高等学校の生徒が参加 JA全農あきた2025年7月8日
-
「にいがたフルーツプレゼントキャンペーン」 クイズ正解者5人に「新潟県産もも5kg」 にいがた園芸農産物宣伝会2025年7月8日
-
JAたまな管内でハウスミカン「レギュラー」出荷始まる2025年7月8日