増加する包装廃棄物に対処 新しいEU規則を採決 欧州議会【イタリア通信】2024年5月25日
この規則の目標は、包装材削減を2030年までに5%、2035年までに10%、2040年までに15%、特にプラスチック製の包装廃棄物を削減することをEU諸国に義務付けられた。
道路に置かれた大型のゴミ容器 色で仕分けされている
規則の内容
「新鮮な未加工の果物や野菜、バーやレストランで消費される食品や飲料1 回分の包装(調味料、ソース、コーヒー クリーマー、砂糖など)、ホテルで使用される小型の使い捨て化粧品など、そして15ミクロン未満の超軽量素材で作られたビニール袋など、特定の種類の使い捨てプラスチック包装は、2030年1月1日から禁止となった。
梱包材の再利用と回収システムの向上、廃棄物のリサイクル
消費者向けに再利用と詰め替えを促進する具体的な目標は、アルコール飲料およびノンアルコール飲料(牛乳、フレーバーを含むワイン、スピリッツを除く)の包装、複数の包装、および販売および輸送用の包装の再利用に関して、2030年までに達成。 特定の条件の下で、加盟国にはこれらの要件から 5 年間の除外を認めることができる。 飲料や持ち帰り食品の最終流通業者は、消費者持参の容器を使用することを可能にし、2030年までに製品の10%を再利用可能な包装形式で提供する。
リサイクル可能な包装、廃棄物の収集およびリサイクルシステムの改善
新しい規則では、すべての梱包材(軽量木材、コルク、繊維、ゴム、セラミック、磁器、ワックスを除く)は、厳格な基準に基づいたリサイクルが可能でなければならない。 この措置には、プラスチック包装の最小リサイクル含有量目標と、包装廃棄物の最小リサイクル重量目標も含まれている。
2029 年までに、最大 3 リットルの使い捨ての金属製およびプラスチック製の飲料容器の 90% を、デポジットおよび返却システム、または回収目標の達成を可能にするその他の方法を通じて回収しなければならない。」
包装は2018年には、EU内で3,550億ユーロ(約6兆円)のコストが掛かっており、増え続ける廃棄物の発生源です。その総量は2009年の6,600万トンから2021年には8,400万トンに増加した。2021年、欧州国民は一人当たり188.7kgの包装廃棄物を排出した。この数字は、新たな対策がなければ、2030年には209kgに達すると予想されている。
ヨーロッパ議会で承認された規則は、参加国の首相、大統領で構成されるEU委員会の承認を得て発効する。
ガラス用ゴミ箱 緑色
イタリアはリサイクルが70%と第2位のドイツを10%以上引き離し、ヨーロッパではトップだが、今回のEU規則が求める、同じビンや入れ物を何度も使う『再利用』はほぼ行われていない。
私が住むローマでは大分以前から肥料にする生ごみ、リサイクルする紙、金属とプラスチック、ガラス、そして廃棄するゴミ、を別々に集めている。
この他まだ使える衣料品を入れる設備が数多く設置され、集めたものはNPOを通して難民や貧困者に配られる。
それぞれのものを入れるゴミ箱は、黄色が金属とプラスチック、ブルーが紙類、グレーがリサイクルできないゴミ、肥料にする生ごみは食べかけのリンゴが描かれた茶色、そして衣料品は黄色とわかりやすく分けられている。
筆者が住んでいるコンドミニアムの容器 やはり蓋の色で区別されている
ごみ箱には住む人のみが捨てられるコンドミニアム用の小型のものと、通る人が誰でも投げ込める大型のものがある。しかしどちらも日時の制限はなく、自分の都合に合わせていつでも捨てることが出来る。
時には収集が間に合わず、ごみ箱のまわりにゴミ袋の山が出来てローマ市が非難の的となったり、ゴミ箱の外に捨てられたごみをイノシシの家族が食べている写真がネットにあげられて話題になることも。
住民からは様々な声が上がるが、ごみを何時でも捨てられるのは便利だ。
重要な記事
最新の記事
-
「良き仲間」恵まれ感謝 「苦楽共に」経験が肥やし 元島根県農協中央会会長 萬代宣雄氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(1)2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(2)2025年4月30日
-
アメリカ・バースト【小松泰信・地方の眼力】2025年4月30日
-
【人事異動】農水省(5月1日付)2025年4月30日
-
コメ卸は備蓄米で儲け過ぎなのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月30日
-
米価格 5kg4220円 前週比プラス0.1%2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間にあたり】カビ防止対策徹底を 農業倉庫基金理事長 栗原竜也氏2025年4月30日
-
米の「民間輸入」急増 25年は6万トン超か 輸入依存には危うさ2025年4月30日
-
【JA人事】JAクレイン(山梨県)新組合長に藤波聡氏2025年4月30日
-
【'25新組合長に聞く】JA新潟市(新潟) 長谷川富明氏(4/19就任) 生産者も消費者も納得できる米価に2025年4月30日
-
備蓄米 第3回は10万t放出 落札率99%2025年4月30日
-
「美杉清流米」の田植え体験で生産者と消費者をつなぐ JA全農みえ2025年4月30日
-
東北電力とトランジション・ローンの契約締結 農林中金2025年4月30日
-
大阪万博「ウガンダ」パビリオンでバイオスティミュラント資材「スキーポン」紹介 米カリフォルニアで大規模実証試験も開始 アクプランタ2025年4月30日
-
農地マップやほ場管理に最適な後付け農機専用高機能ガイダンスシステムを販売 FAG2025年4月30日
-
鳥インフル 米デラウェア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年4月30日
-
埼玉県幸手市で紙マルチ田植機の実演研修会 有機米栽培で地産ブランド強化へ 三菱マヒンドラ農機2025年4月30日
-
国内生産拠点で購入する電力 実質再生可能エネルギー由来に100%切り替え 森永乳業2025年4月30日
-
外食需要は堅調も、物価高騰で消費の選別進む 外食産業市場動向調査3月度 日本フードサービス協会2025年4月30日