2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
JA全中中央SP

【消費者の目・花ちゃん】スマホ置く余裕を2025年9月17日

一覧へ

技術の進歩は、私たちの働き方や暮らしを大きく変えてきました。40年前に外資系企業へ入社した私は、手書き原稿を秘書がタイプライターで清書するやり方に驚いたものです。やがてパソコンが導入され、瞬く間に仕事の中心ツールへと移り変わりました。海外との連絡もTELEXからFAX、さらにEメールへ。かつては夕方にヨーロッパへFAXを送り、翌朝に返事を受け取るペースで業務が回っていましたが、Eメール導入後は17時に送った質問が5分後に返ってきて帰りそびれることもありました。

では、情報のスピードが速まったことで誰が得をしたのでしょうか。会社や組織は効率と生産性を大きく高めましたが、個人の自由時間はほとんど増えていません。どこにいても連絡がつく状況が常態化し、余裕はむしろ減ったと感じる人も多いでしょう。便利さと引き換えに、私たちは時間の自由を差し出してきたのです。

現代の必需品となったスマートフォンは、電話やメール、SNSで遠くの人とつながり、ニュースや調べものを手元で確認でき、キャッシュレス決済やオンラインショッピングで日常の手間を減らすなど、便利さをもたらします。しかしその裏で、終わりのない情報に追われ、心を休める時間はなかなか取れません。さらに、誤情報やネガティブな情報に触れることで、不安や焦燥感が増すこともあります。

自然の中で暮らすと、この対照がより際立ちます。太陽や季節のリズムに沿った時間には、通知や締め切りに追われることもありません。余裕や幸せは自ら選び取るものです。ときにはスマートフォンを置き、自然の静けさにゆったりと身を委ねることで、「追われない時間」を取り戻せるでしょう。

(花ちゃん)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る