左バナー 人事2023
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_JAまるごと相談室
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
グレインSP エスピー 米マッチング商談会2023
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

〔267〕飲めるご飯 JA北大阪(大阪府)

一覧へ

災害時の備えに

飲めるご飯飲めるご飯

災害で電気やガスが止まったとき、まず必要なのは水と食料。飲めるご飯はその二つを同時にかなえる非常食。米農家の所得アップを狙ったものだが、阪神淡路大震災や平成30年の大阪北部地震の際の体験も開発のきっかけになった。地元産の「ヒノヒカリ」を主原料に、小豆やハト麦を使用。子ども用、高齢者用、輸出用にココア風味、梅・こんぶ風味、シナモン風味の3種類がある。

内閣官房の「国土強靭化民間の取り組み事例集」でも取り上げられた。缶単位の販売が基本で1ケース(30缶入り)8424円、希望小売価格1缶280円(いずれも税込)。問い合わせはJA北大阪(電)06-6877-5140。

最新の記事

シンジェンタ ミネクトコネクト SP 231101

みどり戦略

クミアイ化学右カラムSP

注目のテーマ

注目のテーマ

イセキ 右正方形2 SP 230630

JA人事

JA共済連:SP

注目のタグ

JAバンク:SP
topへ戻る