【人事異動】日本農業新聞(2月1日付)2023年2月1日
日本農業新聞は1月31日、2月1日付の人事を発表した。
▽デジタルイノベーション室主幹(九州支局長)藤井庸義
▽業務局長(兼)九州支所支所長代理(業務局長)渡辺茂
▽編集局農政経済部長(兼)営農生活部長(編集局農政経済部長)阪上裕基
▽編集局メディア映像写真部長(編集局営農生活部長)島村一弘
▽大阪支所支所長代理(編集担当)(編集局メディア映像写真部長)安藤まゆ子
▽デジタルイノベーション室次長(編集局ニュースセンター部次長)近藤真規
▽総務企画局経理部次長(総務企画局付JA全農出向)神代英治
▽編集局ニュースセンター部次長(編集局整理部次長)志村拓也
▽編集局ニュースセンター部次長(編集局農政経済部次長)柘植昌行
▽編集局ニュースセンター部次長(大阪支所(編集担当))渥美正和
▽編集局ニュースセンター部次長(編集局農政経済部次長)飯島有三
▽編集局ニュースセンター部次長(編集局営農生活部次長)岡部孝典
▽編集局農政経済部次長(九州支所次長(編集担当))西野拓郎
▽編集局営農生活部次長(編集局ニュースセンター部次長)原尻大志
▽編集局営農生活部次長(編集局農政経済部)仁木隼人
▽九州支所次長(編集担当)(編集局ニュースセンター部次長)田中賢司
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】とうもろこしにアワノメイガが多誘殺 早めの防除を 北海道2025年7月1日
-
【人事異動】農水省(7月1日、6月30日付)2025年7月1日
-
作況指数公表廃止よりもコメ需給全体の見直しが必要【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月1日
-
【JA人事】JA伊勢(三重県) 新組合長に酒徳雅明氏(6月25日)2025年7月1日
-
米穀の「航空輸送」ANAと実証試験 遠隔地への迅速な輸送体制構築を検証 JA全農2025年7月1日
-
JA全農「国産大豆商品発見コンテスト」開催 国産大豆を見つけて新商品をゲット2025年7月1日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施2025年7月1日
-
7月の飲食料品値上げ2105品目 前年比5倍 価格改定動向調査 帝国データバンク2025年7月1日
-
買い物困難地域を支える移動販売車「EV元気カー」宮崎県内で運用開始 グリーンコープ2025年7月1日
-
コイン精米機が農業食料工学会「2025年度開発賞」を受賞 井関農機2025年7月1日
-
「大きなおむすび 僕の梅おかか」大谷翔平選手パッケージで発売 ファミリーマート2025年7月1日
-
北海道産の生乳使用「Café au Laitカフェオレ」新発売 北海道乳業2025年7月1日
-
非常事態下に官民連携でコメ販売「金芽米」市民へ特別販売 大阪府泉大津市2025年7月1日
-
農作物を鳥被害から守る畑の番人「BICROP キラキラ鳥追いカイト鷹」新発売 コメリ2025年7月1日
-
鳥取県産きくらげの魅力発信「とっとりきくらげフェア」開催 日本きのこセンター2025年7月1日
-
鳥インフル 英国チェシャ―州など14州からの生きた家きん、家きん肉等 一時輸入停止措置を解除 農水省2025年7月1日
-
新潟県長岡市から産地直送 フルーツトマト「これトマ」直送開始 小海工房2025年7月1日
-
埼玉県毛呂山町、JAいるま野と包括連携協定を締結 東洋ライス2025年7月1日
-
空き家をキクラゲ栽培施設に リノベーション&借上げで運用開始 クールコネクト2025年7月1日
-
ハッピーターン「明太もちチーズもんじゃ風味」新登場 亀田製菓2025年7月1日