デジタル防災訓練発表会 千原ジュニアさん、ゆうちゃみさんが防災への思いを語る JA共済連2025年9月2日
JA共済連は8月28日、JA共済アプリ内で公開した「デジタル防災訓練」の発表会を開いた。お笑い芸人の千原ジュニアさん、タレントのゆうちゃみさん、防災専門家の松島康生さんがゲストとして登壇し、防災意識や防災訓練のエピソードを語った。
左から松島康生さん、千原ジュニアさん、村山美彦理事長、JA共済連の小野雅彦常務、ゆうちゃみさん
JA共済連の村山美彦理事長は、同会の防災意識調査で3年以上防災訓練を行っていない人が多数を占めた結果に触れ「『やらなきゃ』と思いながらなかなか実施できない現実がある。『デジタル防災訓練』はスマートフォンでいつでもどこでも簡単に取り組める。一人でも多くの防災意識向上につながることを願っている」と挨拶した。
続いて、現在地付近の避難場所が簡単に分かる「防災マップ機能」のデモンストレーションが紹介された。千原ジュニアさんは「毎日違う場所に行く仕事なので、アプリを見ることを習慣付けられたらいい」、ゆうちゃみさんは「どこに避難すればいいか分かるのはとても便利」と語った。災害リスク評価研究所代表の松島さんは「コロナの影響もあり、大勢が集まる防災訓練が少なくなっている」と述べ、個人で防災意識を高める重要性について語った。
デジタル防災訓練をLINEアプリで贈ることができる機能について、"防災訓練を贈りたい大切な人"はとの問いに、ゆうちゃみさん、千原ジュニアさんとも「家族」と回答。千原さんは「やっぱりそうなりますよね。あとは友達全員」と付け加えた。
デジタル防災訓練の体験について、千原ジュニアさんは「アプリを多くの人に発信して、防災意識が少しでも高くなれば、愛に包まれた暮らしに繋がる」、ゆうちゃみさんは「体験型の防災訓練できる機会が少ないなか、大切な家族と避難場所を共有して欲しい」と感想を述べ、イベントは終了した。
終了後、報道陣からイベントの感想などについての質問に、千原ジュニアさんとゆうちゃみさんが答えた。
千原ジュニアさんは「防災訓練をデジタルで行えるのは時代にマッチし、無料で使えるのも浸透しやすい」と評価。避難先がすぐ分かる点の「安心感が心強い」と語った。さらに「子どもを守る親の責任を高くもたなければ」と述べ、「親世代にも伝えていきたい」と意欲を示した。マイ防災グッズでは「バッテリー」を挙げ、「ぜひアプリを使っていただきたい」と呼びかけた。
ゆうちゃみさんは「アプリのデザインが可愛く、親しみやすい点が嬉しい」とし、「自分の防災意識を見直せることがありがたい」と強調。「自分に合った(防災)グッズを探すことが大事」と語り、若い世代にも広めたいとアピールした。マイ防災グッズには水やヘルメットなどのほか「羊羹など手軽に食べられるスイーツ」も選び、「アプリを通じて防災意識を高めたい」とメッセージを送った。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(164)-食料・農業・農村基本計画(6)-2025年10月18日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(81)【防除学習帖】第320回2025年10月18日
-
農薬の正しい使い方(54)【今さら聞けない営農情報】第320回2025年10月18日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第114回2025年10月18日
-
【注意報】カンキツ類に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 高知県2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(1)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(2)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(3)2025年10月17日
-
25年度上期販売乳量 生産1.3%増も、受託戸数9500割れ2025年10月17日
-
(457)「人間は『入力する』葦か?」という教育現場からの問い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月17日
-
みのりカフェ 元気市広島店「季節野菜のグリーンスムージー」特別価格で提供 JA全農2025年10月17日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」群馬県太田市で25日に開催2025年10月17日
-
【地域を診る】統計調査はどこまで地域の姿を明らかにできるのか 国勢調査と農林業センサス 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年10月17日
-
岐阜の飛騨牛や柿・栗など「飛騨・美濃うまいもん広場」で販売 JAタウン2025年10月17日
-
JA佐渡と連携したツアー「おけさ柿 収穫体験プラン」発売 佐渡汽船2025年10月17日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」 クイズキャンペーン開始 JAグループ2025年10月17日
-
大阪・関西万博からGREEN×EXPO 2027へバトンタッチ 「次の万博は、横浜で」 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月17日
-
農薬出荷数量は0.5%増、農薬出荷金額は3.5%増 2025年農薬年度8月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年10月17日
-
鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催2025年10月17日
-
ふるさと納税でこどもたちに食・体験を届ける「こどもふるさと便」 IMPACT STARTUP SUMMIT 2025で紹介 ネッスー2025年10月17日