2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

「デジタル防災訓練」をアプリで公開 災害発生から生活再建までを疑似体験 JA共済連2025年8月28日

一覧へ

JA共済連は「デジタル防災訓練」を開発し、9月1日の「防災の日」を前に、8月28日からJA共済アプリ内で公開した。組合員・利用者の防災意識を高め、いざという時に適切な行動をとれるようにスマートフォンで体験できる。

「デジタル防災訓練」をアプリで公開 災害発生から生活再建までを疑似体験 JA共済連

「デジタル防災訓練」イメージ画像

JA共済アプリをダウンロードして、JA共済IDを登録すれば誰でも利用できる。コンテンツは居住地域の災害リスク、最寄りの避難所、仮想の被害状況などの確認、共済金請求の流れなど、災害発生から生活再建までを疑似体験できる。

LINEアプリを通じて大切な人に防災訓練を「贈る」機能も搭載した。「自分のため」には行動に移せなくても、「誰かのため」なら防災訓練を受けてみようと思える「"思いやり"の気持ちをきっかけに、大切な家族・パートナーや友人と、防災について考える機会を提供」する。

「デジタル防災訓練」をア防災用品のプレゼントキャンペーン防災用品のプレゼントキャンペーン

公開にあわせて、8月28日~10月31日の期間中に「デジタル防災訓練」を体験し、アンケートに回答した人を対象に、抽選で2000人に防災用品カタログギフトをプレゼントするキャンペーンも行う。「防災グッズを揃えたいけれど、きっかけがない」「何を選べばいいか分からない」といった声に応えた。

8月28日には、防災に関する取り組みをまとめた「JA共済 防災総合サイト」も公開した。「大切な人につなげる 防災のわ」をコンセプトに、自然災害への備えを"体験する""知る""学ぶ"視点から、地域の災害リスクや防災の基礎知識を紹介し、JA共済の"支え合い"の実績や想いも発信している。親子で備えを共有できる自由研究キットもサイト内で無料公開した。

重要な記事

250801_ISEKIFMW_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る