人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

酪農乳業基盤強化へ特別対策実施2017年3月3日

一覧へ

Jミルク臨時総会

 (一社)Jミルクは3月2日の臨時総会で29年度事業計画を決めた。乳用牛の輸入など酪農乳業産業基盤強化特別対策事業を3年間実施する。

 Jミルクは昨年9月の理事会で、乳業メーカーの財源拠出で酪農生産者の生産基盤強化の取り組みを支援する特別対策事業の実施を決めた。乳用牛の輸入と生産増産対策に総合的に取り組む。
 Jミルクによれば乳用牛は年間1万頭減少しており、いっそうの生乳生産減少の恐れがあるが、酪農セクターが肉用子牛生産の役割を担う構造になっている。
 こうしたなか酪農乳業の継続的発展のためには、需要に見合った生乳生産を担う後継牛確保が不可欠で、生乳生産を回復させるには既存の乳牛の効率的な活用、生産性の向上が課題となっている。
 同時に緊急的に海外から乳用雌牛を輸入・供給することも必要と判断した。近年は豪州から300~700頭輸入している程度で初年度は輸入体制の構築に時間がかかる可能性もある。
 そのため後継牛の自家生産、繁殖成績向上、供用年数の延長の取り組みに対して酪農家を独自財源で支援する。
 乳用牛育成専門経営への支援や、優良乳用種精液、性判別乳用種受精卵への助成、乳房炎防除のための機器点検などへの助成などを検討しており、3月中に助成水準と内容を決める。
 また、Jミルクとしては、国内外の需給に関わる酪農乳業間の情報共有化、政府・生産者・乳業者が連携して需給管理するための基本的ルールも検討していく。

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る