畜産の今 価格を考える「国産食肉シンポジウム2025」開催 日本食肉消費総合センター2025年10月6日
日本食肉消費総合センターは11月16日、「国産食肉が食卓に届くために~畜産の今価格を考える~」と題したシンポジウムを東京国際フォーラム(東京都千代田区)で開催。有識者による基調講演とパネルディスカッションに抽選で100人を招待する。
世界的な食料需要の急増や気候変動、世界の政治経済情勢等による食料価格の高騰や輸入の不安定化等により食肉をはじめとする食料の供給リスクが増大している。また、飼料価格の高騰等により日本の畜産経営は厳しい状況にある。
シンポジウム当日は、中村学園大学栄養科学部教授/九州大学名誉教授の福田晋氏による基調講演のほか、女優・タレントの田中律子氏や有識を招いてパネルディスカッションを実施。フリーアナウンサーの高田英子氏が分かりやすくナビゲートする。また、アンケートに回答すると対面(リアル)での来場者とオンライン視聴者の中から、抽選で20人に「能登牛」(牛肉1万円相当)をプレゼント。
◎「国産食肉シンポジウム2025」開催要項
日時:11月16日 13:30~16:00(開場13:00)
会場:東京国際フォーラムホールD5(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)
参加方法:下記URLにアクセスの上、専用応募フォームから
応募締め切り:対面(リアル)10月29日24:00まで、オンライン11月13日24:00まで
■プログラム
<第一部>
13:35基調講演
中村学園大学栄養科学部教授/九州大学名誉教授 福田晋氏
<第二部>
14:40パネルディスカッション
パネリスト:伊藤大介氏(農林水産省畜産局食肉鶏卵課長)
新開省二氏(女子栄養大学教授)
田辺恵子氏(主婦連合会副会長)
渡部栄治氏(JA全農ひろしま畜産部畜産課広島食肉販売所長)
ゲストパネリスト:田中律子氏(女優・タレント)
司会進行:高田英子
重要な記事
最新の記事
-
米価 4週連続 5kg4000円台2025年10月6日
-
広島県内の卵の生産消費を支えるため 新GPセンター起工式 全農広島鶏卵2025年10月6日
-
「北海道産てんさい糖フェア」全国の直営飲食店舗で開催 JA全農2025年10月6日
-
「みのりみのるマルシェ 佐賀の実り」JR大阪駅で11日に開催 JA全農2025年10月6日
-
JA東京中央・JA東京むさし主催「婚活パーティー」新宿で開催2025年10月6日
-
【農協時論】米騒動今昔―天災と人災の差 現場視点農政を 髙武孝充・元JA福岡中央会 博士(農学)2025年10月6日
-
多収でサツマイモ基腐病などに抵抗性 原料用サツマイモ「コガネタイガン」育成 農研機構2025年10月6日
-
アジアモンスーン地域の生産力向上と持続性を両立「技術カタログ Ver.4.0」公開 国際農研2025年10月6日
-
料理に香りと彩り フレッシュハーブ小袋 10品をリフレッシュ エスビー食品2025年10月6日
-
農水産物直売所「産直市場よってって泉南信達店」9日にグランドオープン2025年10月6日
-
農業用電動運搬車「楽~田」など特別価格で 秋の感謝セール開催 玄海農財通商2025年10月6日
-
茨城の秋を満喫 道の駅ごか「第3回シンいばらきフェア」7日から開催2025年10月6日
-
「キリン 氷結 信州産シャインマスカット」14日から期間限定で発売2025年10月6日
-
被爆ピアノ演奏会 映画『おかあさんの被爆ピアノ』上映会 13日に開催 パルシステム茨城 栃木2025年10月6日
-
畜産の今 価格を考える「国産食肉シンポジウム2025」開催 日本食肉消費総合センター2025年10月6日
-
千葉県野田市と災害時の一時避難場所確保へ協定締結 コープデリ連合会2025年10月6日
-
生活クラブ生協のお店「デポー園生」11日にリニューアルオープン2025年10月6日
-
自分らしい選択を見つけるトークイベント「IKKO流輝きつづけるための法則」開催 パルシステム2025年10月6日
-
あご・鰹・昆布だし「亀田のまがりせんべい 3種の香るだし味」新発売 亀田製菓2025年10月6日
-
「水産方針」改定 生産から消費まで連携し漁業を持続可能に パルシステム連合会2025年10月6日