JA事業拡大に向け TAC体制の強化を【JA全国機関中核人材育成研修会(平成30年度)】(2)2018年12月3日
担い手対応、教育、労働力で提案
Aグループ発表
多様化する農業経営体の経営課題に対応し、
選ばれるJAグループになるための新たな体制の構築
3つの仮説を立てて議論を進めた。JAグループは、(1)農業経営体から経営面の相談相手として選ばれていない可能性がある、(2)経営の多角化や売上げ規模の上昇で、JAが相談相手として選ばれなくなる可能性がある、(3)JAグループは農業経営体の経営面のニーズに対して的確に対応できていない可能性がある。この3つの仮説を、調査で検証した。
その結果、仮説を裏付ける状況がいくつか浮かび上がった。まず県域では、サポートセンターの職員や単協のTACがともに、出身以外の事業への理解が不足し、農業経営体のニーズに応えられていないことが分かった。特にJA内で、担い手対応はTACが担当するものだという意識があってTACが追い詰められ、消耗している実情もみられる。
◆全国段階で共通提案
調査結果をまとめると、農業経営体の経営維持・改善のため、という目的は同じだが、JAグループとしてやりたいこと(総合事業による事業利用率の向上)と農業経営体が求めるもの(現場に即した個々の提案)がうまく一致していない面がある。こうしたことから平成31年度以降は、県域、全国ともにサポートセンターの体制の見直しが必要と考える。
特に提案メニューが、現在の「JAの総合事業」の中で扱っているものだけでは、担い手のニーズに十分に応え切れない面もある。このため、担い手の課題を的確に把握したうえ、全国段階で提案メニューを用意してもいいのではないか。一方、農業経営体は現場に即した個々の提案を望んでおり、相談はその道のプロに任せたいと考えている県域サポートセンターもある。特に専門性の高い課題はJAグループ内外を問わず、適材適所の人を紹介できる体制が必要という声が多かった。また経営を拡大していく中で社員の育て方について、相談する相手がいないという声もある。
さらに営農指導員やTACの専門領域を超える課題が多く、負担が増している。こうした現場の負担を軽くし、かつ農業経営体が求める多様で高度な経営課題をつかみ、的確な提案を行うためには、JAグループが持つ既存の資源を活用しながら、担い手サポートセンターの機能強化が求められる。
具体的には、(1)県域と全国の役割分担を明確にすること、(2)全国で具体的な提案メニューを用意すること、(3)全国担い手サポートセンターからの農業者向け広報活動を強化する必要がある。
◆サポートメニュー表で
JA段階でTACや営農指導員が農業者のニーズを把握するには「サポートメニュー表」を活用すべきである。メニュー表を見てもらうことで、JAグループのフォロー策が分かり、手ぶらで要望だけを聞きに訪問するのではなく、どのような分野で農業者が困っているかを具体的につかむことができる。
そして業種・品目、課題・ニーズ、解決方法、相談先・対応先、導入事例などを整理したソリューションカードを作成し、JA、県域サポートセンター、全国サポートセンターで共有する。そのうえで、「何が課題か、総合的に知りたい」というニーズには経営診断機能の提供、「農産物の信頼を高めたい」というニーズにはGAP(農業生産工程管理)取得の支援をJAの新規事業として立ち上げる必要がある。ほかにも労務管理サポート、従業員教育サポートが求められる。
情報誌で認知度向上
一方、JAグループは農業経営体の経営改善に必要なさまざまな機能を持っているにもかかわらず、農業経営体にはあまり知られていない。あらゆる農業経営体に対して相談機会を増やすため、JAグループの各事業(フォロー策)を知ってもらうことを第一義に、農業経営体とJA事業をつなぐ情報誌が必要である。
(関連記事)
・チーム研究の成果発表 JAの将来担う職員養成へ【JA全国機関中核人材育成研修会(平成30年度)】(1)(18.12.03)
・協同学ぶ場づくりを 全国連職員も現場へ【JA全国機関中核人材育成研修会(平成30年度)】(3)(18.12.03)
・JAの強みを活かし 独自人材派遣会社を【JA全国機関中核人材育成研修会(平成30年度)】(4)(18.12.03)
重要な記事
最新の記事
-
全農あおもり 24年産米のJA概算金、主要銘柄で過去最高額に2024年9月11日
-
農家の高収益化へ「出荷予測」 (株)INGEN【JAアクセラレターがめざすもの】2024年9月11日
-
小麦生産費 10a当たり 前年産比6.7%増 2023年産 農水省2024年9月11日
-
第11回ロボット大賞 受賞ロボット決定 農水省2024年9月11日
-
全農いわて、24年産米仮渡金(JA概算金)「ひとめぼれ」1万7000円に2024年9月11日
-
全農ひろしま、24年産米仮渡金(JA概算金)約4割引き上げ2024年9月11日
-
主食は空気【小松泰信・地方の眼力】2024年9月11日
-
米国のアグリテックスタートアップをグループ会社化 クボタ2024年9月11日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」 天皇杯受賞さつまいも「紅優甘」の産地を訪問 JAタウン2024年9月11日
-
群馬県と連携 産直通販サイト活用で生産者の販路拡大支援を強化 食べチョク2024年9月11日
-
キユーピー市販用初「調理用溶き卵」発売「豚肉ときくらげの卵炒め」など3品を新発売2024年9月11日
-
ENEOSと「プログラム型J-クレジット創出プロジェクト」開始 Eco-Pork2024年9月11日
-
「野菜ソムリエサミット」9月度「青果部門」最高金賞1品など発表 日本野菜ソムリエ協会2024年9月11日
-
野沢菜、りんごなど長野県産食材のおむすびなど新発売 ファミリーマート2024年9月11日
-
神山鶏を使った「自然派Styleもぐもぐチキンライス」新登場 コープ自然派2024年9月11日
-
初の国産ドリアン栽培へ 石垣島で国産トロピカルフルーツの生産開始 かをり果樹園石垣2024年9月11日
-
秋限定の特別な日本酒「ひやおろし」期間限定で提供 日本酒造組合中央会2024年9月11日
-
佐賀県の中山間地域における農業の魅力発信 PRポスター制作 クリエイターズマッチ2024年9月11日
-
花と緑いっぱいのイベント「都市緑化フェア」開催 大阪府高槻市2024年9月11日
-
沖縄県産黒糖をたっぷりと「お米でつくったかりんとあられ 黒糖」新発売 亀田製菓2024年9月11日