王貞治氏が全農訪問2015年1月15日
王貞治氏(福岡ソフトバンクホークス取締役会長)が1月14日、JA全農役員らを表敬訪問した。
王氏は世界の子どもたちに野球の素晴らしさを伝え、友情の輪を広げようと平成4年に世界少年野球推進財団(WCBF)を設立。JA全農はこの活動を支援し、5年からは、プロ野球OBらが講師を務めるJA全農WCBF少年野球教室を全国各地で毎年開催している。
この少年野球教室は昨年で22年目を迎え、通算開催回数も109回を数えた。王氏は、「JA全農の長年の支援」に感謝するとともに、「指導した子どもたちは現在、野球界の各方面で活躍している方も多いだろうし、開始当初の子どもたちの中には指導者になっている方もいる。JA全農とともに、今後も野球界の発展、子どもたちの夢や健全な成長のためにこの活動を進めていきたい」として、これからも全農とともにWCBFの活動を精力的に続けていきたいと述べた。
JA全農WCBF少年野球教室は、26年度は全国6カ所で開催し、約1000人の小中学生選手を指導したほか、約200人の保護者が併催の栄養学教室を受講した。27年度も全国6カ所での開催を予定している。
(写真)
全農の中野吉實会長(中央)、岡本健治副会長(中央左)、長澤豊副会長(右から2人目)らと懇談した王氏(右から3人目)。
(関連記事)
・組合員の負託、消費者の期待に応える 全農 (15.01.07)
・「新鮮で安全な農産物の供給を」 JAへの期待 (15.01.06)
・農協改革、一致団結で乗り切ろう! 萬歳会長 (15.01.05)
・【2015 年頭所感】 JAグループ全国機関 (15.01.01)
・万全な畜産物価格決定を要請 27年度畜酪対策 (14.12.26)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】オクラにフタテンミドリヒメヨコバイ 石垣市で多発のおそれ 沖縄県2025年7月7日
-
備蓄米 出荷済75% JA全農2025年7月7日
-
米価下落見通し 大幅増 米穀機構調査2025年7月7日
-
石川県産能登大納言小豆使用スイーツ JA全農いしかわ×ファミマ共同開発商品 馳知事に紹介2025年7月7日
-
インド・アジアで畜産DX推進へ U-motionでグローバルサウス支援 デザミス2025年7月7日
-
政府備蓄米 ファミマオンラインで取扱い開始2025年7月7日
-
米不足・価格高騰でも量・価格ともに安定供給 独自の仕組み強化 グリーンコープ2025年7月7日
-
朝採り新鮮野菜を提供「近大まるミオしぇ」大阪JR天王寺駅で開催2025年7月7日
-
最盛期を迎える桃を存分に「桃フェア 第一弾」開催 カフェコムサ2025年7月7日
-
高崎市の中学校でフードドライブ寄贈式開催 パルシステム群馬2025年7月7日
-
夏限定パウダー「ハッピーターン あまずっぱレモン味」新発売 亀田製菓2025年7月7日
-
夏休みこども向けイベント 31日につくば市で開催 国際農研2025年7月7日
-
まるまるひがしにほん「みなかみ夏の味覚展」開催 さいたま市2025年7月7日
-
クリーニングのプロ直伝 石けん活用術オンライン配信 パルシステム神奈川2025年7月7日
-
「田んぼにゴミを捨てないで」ポスター制作プロジェクト開始 農機具王2025年7月7日
-
「第26回シーフード料理コンクール」開催 JF全漁連2025年7月7日
-
夏休みの自由研究にも「おしごと体験」開催 パルシステム2025年7月7日
-
100%リサイクルの保冷箱を本格導入 原料を年間最大150t削減 パルシステム2025年7月7日
-
シンとんぼ(149)-改正食料・農業・農村基本法(35)-2025年7月5日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(66)【防除学習帖】第305回2025年7月5日