農家の心込めたお米に感謝-作文・図画コン表彰式2017年1月16日
JA全中は1月14日、第41回「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクールの表彰式を東京都内で行った。
このコンクールは昭和51年から始まり、現在はJA全中が推進している「みんなのよい食プロジェクト」の一環として今年で41回を迎えた。
今回は作文部門5万2110点、図画部門6万9805点もの応募作品があった。表彰式では内閣総理大臣賞をはじめとする上位賞に選ばれた20名の受賞者を表彰した(内閣総理大臣賞2名、文部科学大臣賞6名、農林水産大臣賞6名、全国農業協同組合中央会会長賞6名)。
主催者の奥野長衛JA全中会長は「このコンクールは日本の豊かな食と国土を支えてきた米やごはん、日本農業について学んでもらうために実施している。最近は異常気象が問題で、昨年は熊本地震や北海道の台風など自然災害が度重なった。米の作況は103だったが、他の野菜などは値が上がった。野菜の値が上がったということは農家の収入が減るということ」などと農業の問題をもっと知ってほしいと呼びかけた。
審査会委員長の農政ジャーナリスト・中村靖彦氏は「応募作品には毎年特徴がある。今年は災害が端的に表現されていた。みなさんは意識していないが世相や農村の動きを反映する大事なコンクール動きを反映する大事なコンクールになっている」と指摘した。実際、内閣総理大臣賞は図画、作文とも、災害と米を描いた作品が選ばれた。
また、家族の絆やふれあいを描いた作品が多かったことも特徴だったと指摘し「おじいさん、おばあさんだけでなく、ひいおじいさん、おばさんからも吸収、勉強して感性をみがきながら作品にしていた。こうした絆が保たれていけば、いじめや非行の問題は起きない。それだけお米、ごはんの力は強いと豊かな気持ちで審査することができた。これからも豊かな学校生活を送ってほしい」などと話した。
作文部門で内閣総理大臣賞を受賞したのは茨城県つくば市立桜南小学校5年の木村葵さんの「水害を乗りこえて」。木村さん家族は、数年前から常総市の農家、池田さんの作った米を食べているが、一昨年の東日本豪雨災害でそこは大きな被害を受けた。木村さんは被害を受けた水田で倒れた稲の刈り取り作業を苦労して手伝いながら、農家の働く姿と言葉に触れ、作文にはその体験から考えたことを綴った。
表彰式では自ら朗読。「米は普通に作っていると思っていましたが、農家の人が心を込めて作ったものだと分かりました。稲刈り体験をしてからは残さずに食べるようになりました」と話していた。 図画部門で内閣総理大臣賞を受賞したのは静岡県浜松市立南部中学校3年の柴田沙希さんの「おにぎり一つ、うれしくてありがたい」。熊本地震のニュースで知った炊き出しの様子を描いた。
「おにぎりの配給所を描こうと決めてインターネットなどで調べました。米の白さを残しながら立体感をつけるのが難しく苦労しました。受賞に驚いています」と話していた。絵のなかで涙している女の子は、おにぎり1つをもらうまでに2時間かかったことを知って描くことを決めたという。
表彰された入賞作品は1月16日(月)~31日(火)午後3時までJAビル4階(東京・大手町)の農業・農村ギャラリー「ミノーレ」で一般公開される。
両作品はこちらから確認できます。
(写真)受賞者のみなさん
(関連記事)
・「ごはん・お米とわたし」作画コン大賞 つくば市立桜南小 木村さん 浜松市立南部中 柴田さん (16.12.12)
重要な記事
最新の記事
-
農業構造転換へ 自民の推進委が初会合2025年9月10日
-
「ひとめぼれ」3万1000円に 全農いわてが追加払い 「市場過熱で苦渋の選択」2025年9月10日
-
「まっしぐら」3万円に 全農あおもりが概算金引き上げ 集荷競争に対応2025年9月10日
-
科学捜査研究所を捜査せよ【小松泰信・地方の眼力】2025年9月10日
-
【JA人事】JA江刺(岩手県)小川節男組合長を再任(6月25日)2025年9月10日
-
岐阜県「ひるがの高原だいこんフェア」みのるダイニング名古屋店で開催 JA全農2025年9月10日
-
愛知県産いちじく・大葉使用 学生考案の地産地消メニュー 16日から販売 JA全農2025年9月10日
-
みのりカフェ・みのる食堂三越銀座店15周年記念 国産黒毛和牛の特別メニュー提供 JA全農2025年9月10日
-
「九州銘柄茶フェア」直営飲食6店舗で10月5日まで開催中 JA全農2025年9月10日
-
乃木坂46が伝える国産食材の魅力 7週連続、毎週水曜日に動画を配信 JA全中2025年9月10日
-
本日10日は魚の日「長崎県産からすみ」など130商品を特別価格で販売 JAタウン2025年9月10日
-
バイオスティミュラントに関する自主基準を策定 日本バイオスティミュラント協議会2025年9月10日
-
長野県産希少種ぶどう「クイーンルージュ」の秋パフェ登場 銀座コージーコーナー2025年9月10日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」「くるるの杜」で 北海道の食を堪能 JAタウン2025年9月10日
-
JAわかやまAコープとエコストア協働宣言「水平リサイクル」協働を強化 エフピコ2025年9月10日
-
「野菜ソムリエサミット」9月度「青果部門」最高金賞1品など発表 日本野菜ソムリエ協会2025年9月10日
-
日本農福連携協会とスポンサー契約を締結 農業総合研究所2025年9月10日
-
鳥インフル 米ジョージア州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年9月10日
-
鳥インフル デンマークからの家きん肉等の一時輸入停止措置を解除 農水省2025年9月10日
-
初の海外拠点 アイルランド・ダブリンに設立 NEXTAGE2025年9月10日