大手町マルシェ×JAまるしぇを開催2017年6月20日
JA全中、農林中央金庫、三菱地所、(一社)大丸有環境共生型まちづくり推進協会の4者が提携して食と農の新たな価値創造につながるイベントを開催する。第1弾を6月22日に開く。
場所は東京・大手町、丸の内、有楽町エリア。この「大丸有エリア」は就業者約28万人を抱えており、4者はこのエリアで日本全国の生産者とオフィス就業者や飲食店舗がお互いを知り協働しながら食と農のコミュニティをつくろうと連携した。
そのプロジェクト第1弾「大手町マルシェ×JAまるしぇ~みんなで耕す大手町畑~」が6月22日に開かれる。
会場は大手町フィナンシャルシティ・グランキューブ地下1階「サンクンガーデン」。時間は午11時から19時まで。
「みんなで耕す大手町畑」をコンセプトに大丸有エリアで働く人々に食と農を発信する。
目玉商品はメロン3品種(北海道産・夕張メロン、茨城県産・クインシーメロン、タカミメロン)食べくらべセット、千葉県産朝採れスイートコーン3品種(ピュアホワイト、ロイシーコーン、ゴールドラッシュ)、愛知県産カラフルミニトマトの詰め合わせ。
また、プロジェクト第2弾「大丸有フードイノベーション」を7月14日に17時から21時に予定している。会場は3×3Lab Future(大手門タワー・JXビル1階)。大丸有エリアに関係する食と農のプロフェッショナルが全国から寄せられた食材を評価し「大丸有エリアで評価されるための視点」を生産者にフィードバックし生産者を支援していく活動だという。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
仙台牛・仙台黒毛和牛取扱い25周年記念「食材王国みやぎ美味いものフェア」実施 JA全農みやぎ2025年7月3日
-
「熊本彩果 いちごゼリー」モンドセレクション2025で金賞受賞 JA熊本経済連2025年7月3日
-
酪農危機に挑む夏 福岡の温浴施設が雪印メグミルクとコラボイベント開催 ナカシロ2025年7月3日
-
福井県と「産業振興に関する連携協定」締結 タイミー2025年7月3日