東京で飛騨フェア JAひだが29日から2017年8月8日
岐阜県JAひだは8月29~9月3日まで、東京都渋谷区代々木のJA東京アグリパークで「飛騨まるごとフェア」を開く。飛騨地方特産の飛騨牛、「飛騨こしひかり」のほかトマト、ホウレンソウなどの野菜や加工品を販売する。
高冷地の飛騨地方は夏野菜の産地であり、また飛騨牛の産地としても知られる。これら産品を東京で一堂に集めるイベントは、同JAとして初めて。飛騨牛の弁当や握り寿司、牛乳、アイスクリーム、さらに夏イチゴのイチゴミルクやホウレンソウのスムージーなども販売。別部屋で商談もできる。
フェア会場のJA東京アグリパークは、東京を含め全国のJAと連携し、週替わりでのイベントや農業体験、料理教室、地元食材の料理販売などを行なう施設で今年4月にオープンした。新宿駅に近く、東京都内だけでなく、全国のJAの利用が増えている。
(関連記事)
・【JA人事】JAひだ(岐阜県)(6月23日)(17.06.27)
・【JAトップアンケート】JAひだ 駒屋廣行代表理事組合長 「生産者組織の一層の成熟を」(15.11.18)
・【JA 人と事業2015】駒屋 廣行・JAひだ代表理事組合長 広域合併の成果着実に(15.06.01)
・トマトのブランド力向上へ JAひだ(12.08.16)
・儲かる農業めざして JAひだ(12.04.19)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】オクラにフタテンミドリヒメヨコバイ 石垣市で多発のおそれ 沖縄県2025年7月7日
-
【人事異動】農水省(7月8日付)2025年7月7日
-
備蓄米 出荷済75% JA全農2025年7月7日
-
米価下落見通し 大幅増 米穀機構調査2025年7月7日
-
石川県産能登大納言小豆使用スイーツ JA全農いしかわ×ファミマ共同開発商品 馳知事に紹介2025年7月7日
-
インド・アジアで畜産DX推進へ U-motionでグローバルサウス支援 デザミス2025年7月7日
-
政府備蓄米 ファミマオンラインで取扱い開始2025年7月7日
-
米不足・価格高騰でも量・価格ともに安定供給 独自の仕組み強化 グリーンコープ2025年7月7日
-
朝採り新鮮野菜を提供「近大まるミオしぇ」大阪JR天王寺駅で開催2025年7月7日
-
最盛期を迎える桃を存分に「桃フェア 第一弾」開催 カフェコムサ2025年7月7日
-
高崎市の中学校でフードドライブ寄贈式開催 パルシステム群馬2025年7月7日
-
夏限定パウダー「ハッピーターン あまずっぱレモン味」新発売 亀田製菓2025年7月7日
-
夏休みこども向けイベント 31日につくば市で開催 国際農研2025年7月7日
-
まるまるひがしにほん「みなかみ夏の味覚展」開催 さいたま市2025年7月7日
-
クリーニングのプロ直伝 石けん活用術オンライン配信 パルシステム神奈川2025年7月7日
-
「田んぼにゴミを捨てないで」ポスター制作プロジェクト開始 農機具王2025年7月7日
-
「第26回シーフード料理コンクール」開催 JF全漁連2025年7月7日
-
夏休みの自由研究にも「おしごと体験」開催 パルシステム2025年7月7日
-
100%リサイクルの保冷箱を本格導入 原料を年間最大150t削減 パルシステム2025年7月7日
-
シンとんぼ(149)-改正食料・農業・農村基本法(35)-2025年7月5日