創造的自己改革の完遂へ JA全国青年大会で決議2020年2月20日
全国農協青年組織協議会(JA全青協協)は2月18、19日、東京都内で第66回JA全国青年大会を開き、大会宣言で盟友の想いを託したポリシーブックの実現に向けて結集することを宣言した。また、「食料・農業・農村基本計画の実現に向けて」の特別決議を採択し、農業の抱える課題解決に向けて国政をはじめ、国民に強く働きかけることを特別決議した。(大会の詳細は後日掲載します)
ポリシーブック実現を決意。
大会宣言では、異常気象の常態化や、大規模自然災害、CSFの感染拡大、さらにはTPP11や日米貿易協定など、農業・農村をめぐる厳しい環境に触れ、「この難局に対してJAグループと一体となり、前進する必要がある」としている。その上で、第28回JA全国大会で決議した創造的自己改革の実践を「我々自身が青年組織活動をもって完遂しなければならない」と決意を示す。
また、特別決議では、「食料・農業・農村基本法の理念である「食料の安定供給の確保」、「多面的機能の発揮」、「農業の持続的発な発展」、「農村の振興」の実現に向けて、自らが意欲、情熱、誇りをもって地域農業の振興を図る」として、このことを強く国民に訴えるとしている。
(関連記事)
・創造的自己改革の完遂へ 6万盟友の意思固める JA全国青年大会で決議(20.02.27)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】冬春トマトなどにコナジラミ類 県西部で多発のおそれ 徳島県2025年11月7日 -
米の民間4万8000t 2か月で昨年分超す2025年11月7日 -
耕地面積423万9000ha 3万3000ha減 農水省2025年11月7日 -
エンで「総合職」「検査官」を公募 農水省2025年11月7日 -
JPIセミナー 農水省「高騰するコスト環境下における食料システム法の実務対応」開催2025年11月7日 -
(460)ローカル食の輸出は何を失うか?【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年11月7日 -
「秋の味覚。きのこフェア」都内の全農グループ店舗で開催 JA全農2025年11月7日 -
茨城県「いいものいっぱい広場」約200点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月7日 -
除草剤「クロレートS」登録内容変更 エス・ディー・エス バイオテック2025年11月7日 -
TNFDの「壁」を乗り越える 最新動向と支援の実践を紹介 農林中金・農中総研と八千代エンジニヤリングがセミナー2025年11月7日 -
農家から農家へ伝わる土壌保全技術 西アフリカで普及実態を解明 国際農研2025年11月7日 -
濃厚な味わいの「横須賀みかん」など「冬ギフト」受注開始 青木フルーツ2025年11月7日 -
冬春トマトの出荷順調 総出荷量220トンを計画 JAくま2025年11月7日 -
東京都エコ農産物の専門店「トウキョウ エコ マルシェ」赤坂に開設2025年11月7日 -
耕作放棄地で自然栽培米 生産拡大支援でクラファン型寄附受付開始 京都府福知山市2025年11月7日 -
茨城県行方市「全国焼き芋サミット」「焼き芋塾」参加者募集中2025年11月7日 -
ワールドデーリーサミット2025で「最優秀ポスター賞」受賞 雪印メグミルク2025年11月7日 -
タイミーと業務提携契約締結 生産現場の労働力不足の解消へ 雨風太陽2025年11月7日 -
スマート農業分野の灌水制御技術 デンソーと共同で検証開始 ディーピーティー2025年11月7日 -
コクと酸味引き立つ「無限エビ 海老マヨネーズ風味」期間限定で新発売 亀田製菓2025年11月7日


































