仲間由紀恵さんがレインボー体操に挑戦-JA共済連が動画制作2020年5月29日
JA共済連は、女優の仲間由紀恵さんを起用したスペシャルムービー「Rainbow Action with yоu」を制作し、5月28日から公開した。新型コロナウイルスの影響による「新しい生活様式」を心がけ、大切な人と離れて暮らす人たちを応援することが目的。自宅で過ごす時間が多い人の運動不足解消や健康増進などを図る狙いもある。
「Rainbow Action with yоu」は、仲間さんが全国の皆さんとともにJA共済の「レインボー体操」に挑戦する様子を、完全リモート体制で制作したスペシャルムービー。
レインボー体操は二村ヤソ子氏考案の血液循環体操で、心臓に負担をかけないやさしい動きを組み合わせているので、いつでもどこでも誰でも無理なく行うことが可能。 JA共済連の地域貢献活動として、健康作りのため昭和58年からJA女性組織を中心に全国各地で親しまれている。
緊急事態宣言が全国で解除される一方 、 感染拡大予防に向けた新しい生活様式の定着が求められており、在宅エコノミー症候群といった新たな健康リスクを指摘する声も高まっている。こうした中、自宅で簡単に取り組める体操として仲間さんと全国各地でがんばる人にレインボー体操に挑戦してもらった。
JA共済連は、「Rainbow Action with yоu」の視聴を通じ、少しでも明るく前向きな気持ちになってもらい健康増進の一助となることを期待している。
【仲間さんの感想】
ZOOMなどを使ったリモート撮影は初めてで、コミュニケーションの取り方がどうなるかと思っていたが、新鮮な気持ちで臨むことができた。
在宅時間が長くなっているが、主婦として母親としてやることはたくさんある。多少疲れる時もあるが、気持ちを入れ替えて前向きにとらえるようにしている。
家族と過ごす時間はとても貴重。刺激を求めて外出したい人もいると思うが、何か楽しみを見つけて自分らしい生活を探して欲しい。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ナスこうがい毛かび病 県内で初めて確認 埼玉県2025年9月9日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県南部地域で多発のおそれ 徳島県2025年9月9日
-
【注意報】ブロッコリー、レタスにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 徳島県2025年9月9日
-
あるはずのコメがないという事態を想定して買う卸【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月9日
-
国際復興開発銀行発行「サステナブル・ディベロップメント・ボンド」に投資 JA共済連2025年9月9日
-
鶴岡地域良質米生産推進協議会が作柄検討会を開く JA鶴岡2025年9月9日
-
中国地方の「担い手コンサルティング」累計100件を達成 共同で課題解決へブロック会議を新設 農林中金2025年9月9日
-
「もしもFES渋谷2025」に防災教室ブース出展 巨大地震の疑似体験で備え呼びかけ JA共済連2025年9月9日
-
農業を仕事にする第一歩を応援「新・農業人フェア」15日に開催 農協観光2025年9月9日
-
「令和7年台風第12号」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年9月9日
-
鳥インフル 米マサチューセッツ州など7州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年9月9日
-
中国・四国地方限定 広島県産レモン使用の2商品を発売 ファミリーマート2025年9月9日
-
広島大発スタートアップのプラチナバイオ キユーピーと資本業務提携を締結2025年9月9日
-
ポケットマルシェ 9周年記念「ポケマル収穫祭」30日まで開催中2025年9月9日
-
カニ缶・ゼリーなど「訳ありギフト」最大半額で放出 食品ロス削減も ファミリーマート2025年9月9日
-
9月・10月限定 秋限定の特別な日本酒「ひやおろし」を提案 日本の酒情報館2025年9月9日
-
和歌山県産有田みかん使用「とろける食感 ぎゅっとみかん」9日から発売 ファミリーマート2025年9月9日
-
猛暑と異常気象で広がる農産品被害に対応 出荷基準を見直し グリーンコープ共同体2025年9月9日
-
山口県の特産品が大集合「第11回周南地域うまいっちゃフェア」東京で開催2025年9月9日
-
国産レモンの生産振興へ 農業法人「株式会社LEMONITY」設立 ポッカサッポロ2025年9月9日