Z-GIS・ザルビオユーザーオンラインセミナーを開催 Z-GISからザルビオの連携を行う方法を紹介 JA全農2023年5月16日
JA全農耕種総合対策部スマート農業推進課は、5月11日に「Z-GIS・ザルビオユーザーオンラインセミナー」をオンラインで開催した。同セミナーでは、Z-GISとザルビオそれぞれの位置付け、Z-GISによるザルビオ連携機能の概要から手順まで、実際の操作を交えながら説明された。また、連携機能を活用するメリットについても伝えられた。
Z-GISによるザルビオ連携機能
JA全農は昨年の12月から今年の3月にかけて、Z-GISとザルビオの操作講習会をオンラインで行った。これらの講習会は初級者を対象として、基本的な機能や操作方法について紹介したものだった。今回のセミナーでは、Z-GISで作付計画を作成している生産者が多くいることを踏まえ、栽培管理支援を行うシステムであるザルビオも活用してほしいという趣旨の下に行われた。
同セミナーではZ-GISとザルビオの位置付けとして、Z-GISはExcelを活用した営農管理システムで作付計画の作成や管理に用いるシステムであること、ザルビオは作物の栽培を始めたときに用いるシステムであることが説明された。その上で、Z-GISで作成した作付計画をザルビオで実践し、ザルビオで得た栽培に必要な情報をZ-GISに反映することが連携機能だと伝えられた。
Z-GISとザルビオの連携は、ザルビオの農場名、ほ場名、位置情報が同じであることが前提だが、Z-GISとザルビオのどちらかでほ場が登録されていればデータの同期が可能であることが説明された。また、Z-GISでポリゴン(ほ場の形に合わせて作成された多角形の図形)を編集すればザルビオでも反映されること、ザルビオで得た情報をExcelやPDFで出力できることも伝えられた。
連携機能は基本的にZ-GISでの操作となり、事前の準備としてZ-GISで読み込ませるExcelをザルビオで連携できるように編集する必要があることが説明された。併せて、Z-GIS公式ホームページにあるザルビオと連携できるワークシートを活用すれば、簡単に連携機能が利用できることも説明された。さらに、Z-GISのアップデートにより追加された機能で、Z-GIS公式ホームページにアクセスしなくてもZ-GISクラウド(Z-GIS専用のクラウドストレージ)からワークシートを読み込ませる方法も紹介された。
連携の手順についてもPCの操作を交えながら説明がなされ、Z-GISにあるザルビオのボタンをクリックして、ザルビオのユーザーIDとパスワードを入力し、ウィンドウ内のスイッチを操作して同期ボタンをクリックするだけでザルビオの情報をZ-GISに反映できることが伝えられた。また、従来はザルビオの「Z-GIS管理用」の農場のみ連携に対応していたが、アップデートにより任意の農場で連携ができるようになったことが紹介された。
Z-GISとザルビオを連携させるメリットとして、ザルビオは1つのほ場を深く見られるが複数のほ場を俯瞰するのが苦手であること、Z-GISと連携することにより、複数のほ場における栽培管理を俯瞰的に見られることが伝えられた。
重要な記事
最新の記事
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第115回2025年11月17日 -
移動スーパーとくし丸「食と農をつなぐアワード」で「大臣官房長賞」受賞2025年11月17日 -
スーパーの米価 2週連続の上昇 5kg4316円2025年11月17日 -
藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」信州が誇る「信州和牛」を堪能 JAタウン2025年11月17日 -
流通関係者・消費者の声に耳を傾ける「お米の流通に関する有識者懇話会」開催 JA全農2025年11月17日 -
大阪駅で「みのりみのるマルシェ 和歌山の実り」22日に開催 JA全農2025年11月17日 -
生活に1割の「農」を「91農業」インスタグラム開設 JA全農2025年11月17日 -
元卓球日本代表・石川佳純が全国を巡る卓球教室 青森で開催 JA全農2025年11月17日 -
「おこめ券」が泣いている【森島 賢・正義派の農政論】2025年11月17日 -
菅井友香が海道農業の魅力に触れる『ハイスクールキッチン』公開 ホクレン2025年11月17日 -
副理事長を公募 農研機構2025年11月17日 -
鋼材によるため池堤体補強工法 解説マニュアルを公開 農研機構2025年11月17日 -
シンジェンタジャパン初の農業用種子処理機「ゲペット」北海道で受注開始2025年11月17日 -
「DEEN Christmas Dinner Show 2025」ペアチケット抽選キャンペーン マルトモ2025年11月17日 -
冬のジビエの味覚をアピール「やまなしジビエフェア2025」開催 山梨県2025年11月17日 -
都市部の大学生へ「私の生き方探求プログラム」地域体験とワークショップ実施 雨風太陽2025年11月17日 -
「農業機械用伝動Vベルト設計計算プログラム実践講座」開催 バンドー化学2025年11月17日 -
冬休みに「おしごと体験」稲城市の特別施設で商品を仕分け パルシステム2025年11月17日 -
鳥インフル 米国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月17日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月17日


































