JA女性役員一堂に 実り多き研修会 JA女性役員等研修会2023年9月4日
JA全国女性組織協議会とJA全中は8月30日と31日、全国のJA女性役員などを対象に研修会を東京都内で開いた。これまで地域単位で行ってきたが、一層の女性参画拡大と組織の多様化をめざし、11年ぶりに全国大会を開催した。初日は昭和女子大学の板東眞理子総長の特別講演など座学を中心に進めた。2日目は、JA熊本うき、JAいずみのでの事例の紹介や、参加者が気軽に意見交換ができる形式のワークショップが中心となった。ここでは2日目の研修会の様子をレポートする。
議論に興じる参加者たち
JA全中・藤間則和常務理事は2日目の開会のあいさつで、出身地秦野市の名産「桜の塩漬け」の製造工程である、花もぎ作業の思い出を引き合いに「作業に携わる女性たちの思いやりや包容力が人や地域を育み、多くを学んだ」と女性への期待をのぞかせた。
事例の発表は、JA熊本うきの太田桂子理事とJAいずみのの山田久美常務が務めた。
JA熊本うきの太田理事は、地元のJA女性部長を10年、農業委員を4期連続で務める経験を元に、女性の農業委員を増やす活動などを紹介した。「男性中心の意識が根強く、及び腰になる女性もいる。性別にとらわれず、改革する意識を強くもってほしい」と述べ、これらの活動にまい進するためには、農業を共に営む夫の支援なくしては実現しなかったことにも触れ、参加者の共感を得ていた。
JAいずみのの山田常務は、女性初となる金融共済部長や総務部長などを歴任し、現在は常勤理事として組織を牽引する存在。女性参画の取り組みには、目標設定は必要だが、登用の「数値目標」のみではなく、女性自身の成長意欲と、男性の意識改革も欠かせないと話す。女性職員が成長できる環境を整え、性別にとらわれず「人」として職員を育成することが、役員である自分の役目だと話した。
この後行われたワークショップ「ワールドカフェ」は、全員参加で意見交換する試み。カフェのようなリラックスした雰囲気の中で行われる会議のことで、会話を楽しむように行われた気軽な意見交換から、有益なアイデアが生み出されることを期待したものだ。
ここでは「『地域を未来につなぐ』ためにJAに期待される役割はなにか」、「その役割を実現するために何をすればいいか」という議題について、3~5人のグループに分かれて意見を出し合いながら議論した。途中に行われるグループ間のメンバー交換が、一層の意見交換と情報共有につながり、身を乗り出して議論に興じる参加者や、笑い声が絶えないグループがみられるなど、BGMがかき消されるほど白熱した議論の場となっていた。
ここでの議論の結果を受け、「役員としてなにをしたらいいか」について、自らの決意を書き出し、参加者同士で交換しあうことで共通認識にして研修会は終了した。
参加者からは「繁忙期で参加を迷ったが、学ぶことが多く、成長できた」、「全国から集まった人から貴重な意見が聞けた。これを持ち帰って還元するのが私の役割」などの声がきかれた。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】カンキツ類に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 高知県2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(1)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(2)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(3)2025年10月17日
-
(457)「人間は『入力する』葦か?」という教育現場からの問い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月17日
-
みのりカフェ 元気市広島店「季節野菜のグリーンスムージー」特別価格で提供 JA全農2025年10月17日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」群馬県太田市で25日に開催2025年10月17日
-
【地域を診る】統計調査はどこまで地域の姿を明らかにできるのか 国勢調査と農林業センサス 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年10月17日
-
岐阜の飛騨牛や柿・栗など「飛騨・美濃うまいもん広場」で販売 JAタウン2025年10月17日
-
JA佐渡と連携したツアー「おけさ柿 収穫体験プラン」発売 佐渡汽船2025年10月17日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」 クイズキャンペーン開始 JAグループ2025年10月17日
-
大阪・関西万博からGREEN×EXPO 2027へバトンタッチ 「次の万博は、横浜で」 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月17日
-
農薬出荷数量は0.5%増、農薬出荷金額は3.5%増 2025年農薬年度8月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年10月17日
-
鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催2025年10月17日
-
ふるさと納税でこどもたちに食・体験を届ける「こどもふるさと便」 IMPACT STARTUP SUMMIT 2025で紹介 ネッスー2025年10月17日
-
全地形型プラットフォーム車両「KATR」、レッドドット・デザイン賞を受賞 クボタ2025年10月17日
-
農業分野初「マッスルスーツSoft-Power」と「COOL-VEST」を同時導入 イノフィス2025年10月17日
-
伝統のやぐら干し「産直大根ぬか漬けたくあん」がグッドデザイン賞受賞 パルシステム2025年10月17日
-
鳥インフル 米モンタナ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月17日
-
鳥インフル 米アイダホ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月17日