JAグループ×乃木坂46 「国消国産」新CM記者発表会 JAグループ2023年9月28日
JA全中は「国消国産」への周知と理解を進めるため、アイドルグループの乃木坂46をイメージキャラクターに起用している。第3弾となる新CMの発表に当たり、9月27日都内で記者発表会を開き、乃木坂46のメンバーがそれぞれの「推し食材」を手に、国消国産をアピールした。新CMは同日より全国各地で放映される。
「国消国産」とは、「私たちの『国』で『消』費する食べものは、できるだけこの『国』で生『産』する」という考え方。JAグループが若年層をメインターゲットにPRしている。国産農畜産物の魅力を再発見してもらおうと、イメージキャラクターの乃木坂46を通じて特設サイトや新聞広告などで発信する取り組みは、今年で4年目となる。
記者発表会には、乃木坂46の3人が登壇し、「推し食材」を紹介。果物推しの梅澤美波さん、お米推しの遠藤さくらさん、お花推しの田村真佑さんが、新CMでも着用しているオリジナルの「つなぎ」を着てそれぞれ国産食材の魅力をアピールした。
新CMでは登壇した3人を含むメンバー7人が登場し、「国消国産」を訴えている。CM撮影時の感想や、推し食材について尋ねられると、梅澤美波さんは「普段からよく果物を食べていて、現場ではフレッシュなフルーツに囲まれながら撮影できた」、遠藤さくらさんは「CM撮影時にいただいた炊きたてのお米は、粒が立っていてとてもおいしかった」、田村真佑さんは「撮影時はお花の美しさに癒やされました。いい香りのなかで撮影が楽しめました。花の魅力を伝えていきたい」と話した。
国消国産を進める背景には、日本が抱える深刻な食料事情がある。現在の日本の食料自給率はカロリーベースで38%。ウクライナ戦争の影響や円高、気候変動等で肥料・飼料・燃料などの生産コストが高騰する一方で、コストの上昇分を販売価格へ反映することが難しく、農業経営は厳しさを増している。
また、自給できない約6割は海外からの輸入に頼る状況だが、世界人口は現在の約79億人から、2050年には97億人まで増加する予想で、今後、海外からの食料輸入に頼れなくなる恐れがある。
記者発表の冒頭挨拶でJA全中の山野徹会長は、国消国産の考え方は、生産者のみならず、消費者にとっても日本の『食』と『農』を未来につなぐ、大切な考えだ」と強調した。
さらにこの活動を後押しするため、10月16日「世界食料デー」を「国消国産の日」とし、10、11月を「国消国産月間」と定め、期間内にJA直売所を3回訪問することで、47都道府県の好きな国産農畜産物をもらえるキャンペーンを展開し、「国内での消費拡大を狙う」と山野会長は話した。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】とうもろこしにアワノメイガが多誘殺 早めの防除を 北海道2025年7月1日
-
【人事異動】農水省(7月1日、6月30日付)2025年7月1日
-
作況指数公表廃止よりもコメ需給全体の見直しが必要【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月1日
-
【JA人事】JAセレサ川崎(神奈川県)梶稔組合長を再任(6月24日)2025年7月1日
-
【JA人事】JA伊勢(三重県) 新組合長に酒徳雅明氏(6月25日)2025年7月1日
-
米穀の「航空輸送」ANAと実証試験 遠隔地への迅速な輸送体制構築を検証 JA全農2025年7月1日
-
JA全農「国産大豆商品発見コンテスト」開催 国産大豆を見つけて新商品をゲット2025年7月1日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」新規会員登録キャンペーン実施2025年7月1日
-
7月の飲食料品値上げ2105品目 前年比5倍 価格改定動向調査 帝国データバンク2025年7月1日
-
買い物困難地域を支える移動販売車「EV元気カー」宮崎県内で運用開始 グリーンコープ2025年7月1日
-
コイン精米機が農業食料工学会「2025年度開発賞」を受賞 井関農機2025年7月1日
-
「大きなおむすび 僕の梅おかか」大谷翔平選手パッケージで発売 ファミリーマート2025年7月1日
-
北海道産の生乳使用「Café au Laitカフェオレ」新発売 北海道乳業2025年7月1日
-
非常事態下に官民連携でコメ販売「金芽米」市民へ特別販売 大阪府泉大津市2025年7月1日
-
農作物を鳥被害から守る畑の番人「BICROP キラキラ鳥追いカイト鷹」新発売 コメリ2025年7月1日
-
鳥取県産きくらげの魅力発信「とっとりきくらげフェア」開催 日本きのこセンター2025年7月1日
-
鳥インフル 英国チェシャ―州など14州からの生きた家きん、家きん肉等 一時輸入停止措置を解除 農水省2025年7月1日
-
新潟県長岡市から産地直送 フルーツトマト「これトマ」直送開始 小海工房2025年7月1日
-
埼玉県毛呂山町、JAいるま野と包括連携協定を締結 東洋ライス2025年7月1日
-
空き家をキクラゲ栽培施設に リノベーション&借上げで運用開始 クールコネクト2025年7月1日