「北海道地チーズ博2024」開幕 ぼる塾が開会セレモニーで食レポ対決 ホクレン2024年2月9日
ホクレン農業協同組合連合会は2月8日~13日、『北海道地チーズ博2024』を表参道ヒルズ 本館B3F スペース オー(東京都渋谷区)で開催。初日の8日に行われた開会セレモニーでは、スペシャル食レポーターに就任したぼる塾の3人が登壇し、食レポ対決で会場を盛り上げた。
開会セレモニーを盛り上げたぼる塾の3人とホクレンの徳田副会長(右)
今年で6回目となる『北海道地チーズ博』が、4年ぶりに表参道で開催。今年はさらに幅広い層に楽しんでもらえるよう、大人気絵本「パンどろぼう」の作家・柴田ケイコさんとコラボした「ほっかいどう地チーズけいさつ」がいたるところに出現し、会場や表参道を盛り上げる。
開催初日のオープニングセレモニーで、ホクレンの徳田善一代表理事副会長は「昨今の酪農を取り巻く環境は生産資材価格等の高騰によって持続可能な酪農経営が困難となる厳しい状況となり、一昨年から複数回にわたり乳価の値上げをさせていただいている。家計負担が大きくなるなか、厳しい酪農業界へのご理解に感謝します。多くの方々にご来場いただき、北海道地チーズの美味しさ、魅力、生産者の想いを感じていただければ」とあいさつ。また、来賓として農林水産省 畜産局長の渡邉洋氏は「北海道地チーズ博は"北海道地チーズのある日常の体験"をコンセプトとしている。日本産のチーズが魅力あるものとして信用され、これからも外国産のチーズに負けずに消費されていくことを願っております」と話した。
続いてセレモニー後半でぼる塾のあんりさん、はるかさん、田辺さんの3人が登場。それぞれのチーズ愛を語るとともに、「パフェ佐藤」の豪華なオリジナルパフェを賭けて、5種のチーズを食べ比べできる「セレクト5」を使った食レポ対決に挑んだ。
その結果、見事優勝した田辺さんは、ジャッジを担当したチーズプロフェッショナルの石川さんから「どうやって食べるともっと美味しいかについての感想もありポイントが高かった」と評され、お得意の「まぁね~」を披露。余裕な様子だったが、「負けたらいま持ってる食の連載がどうなるかと思った」と安堵の表情を浮かべていた。
最後に『北海道地チーズ博』2024開催に向けて、あんりさんは「セレクト5を選ぶのは悩ましかったですが贅沢でした!また開催期間中に来たい」とコメント。はるかさんは「北海道の色々なチーズがあるので、お気に入りの "おいちーず"をぜひ見つけてください」と楽しみ方を提案した。また、田辺さんは「東京で北海道のチーズが楽しめるのは貴重ですよね。今までなかなか挑戦できなかったチーズにも出会えるチャンスだと思いますのでぜひ楽しんでいってください」と300種類以上のチーズが集まる本イベントの魅力を伝えた。
◎北海道地チーズ博2024概要
期間:2月8日~2月13日
時間:11:00~20:00 ※初日のみ、12:00~20:00
場所:表参道ヒルズ 本館B3F スペース オー(東京都渋谷区神宮前4丁目12番10号 表参道ヒルズ 本館B3F)
入場料:無料
重要な記事
最新の記事
-
「良き仲間」恵まれ感謝 「苦楽共に」経験が肥やし 元島根県農協中央会会長 萬代宣雄氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(1)2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(2)2025年4月30日
-
アメリカ・バースト【小松泰信・地方の眼力】2025年4月30日
-
【人事異動】農水省(5月1日付)2025年4月30日
-
コメ卸は備蓄米で儲け過ぎなのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月30日
-
米価格 5kg4220円 前週比プラス0.1%2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間にあたり】カビ防止対策徹底を 農業倉庫基金理事長 栗原竜也氏2025年4月30日
-
米の「民間輸入」急増 25年は6万トン超か 輸入依存には危うさ2025年4月30日
-
【JA人事】JAクレイン(山梨県)新組合長に藤波聡氏2025年4月30日
-
【'25新組合長に聞く】JA新潟市(新潟) 長谷川富明氏(4/19就任) 生産者も消費者も納得できる米価に2025年4月30日
-
備蓄米 第3回は10万t放出 落札率99%2025年4月30日
-
「美杉清流米」の田植え体験で生産者と消費者をつなぐ JA全農みえ2025年4月30日
-
東北電力とトランジション・ローンの契約締結 農林中金2025年4月30日
-
大阪万博「ウガンダ」パビリオンでバイオスティミュラント資材「スキーポン」紹介 米カリフォルニアで大規模実証試験も開始 アクプランタ2025年4月30日
-
農地マップやほ場管理に最適な後付け農機専用高機能ガイダンスシステムを販売 FAG2025年4月30日
-
鳥インフル 米デラウェア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年4月30日
-
埼玉県幸手市で紙マルチ田植機の実演研修会 有機米栽培で地産ブランド強化へ 三菱マヒンドラ農機2025年4月30日
-
国内生産拠点で購入する電力 実質再生可能エネルギー由来に100%切り替え 森永乳業2025年4月30日
-
外食需要は堅調も、物価高騰で消費の選別進む 外食産業市場動向調査3月度 日本フードサービス協会2025年4月30日