人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
イソクラスト_フロアブル_SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

JAの活動:JAの新代表に聞く

【JA新代表に聞く】第1回 西尾宗雄・JA福井市南部経営管理委員会会長2018年5月22日

一覧へ

 毎年、3月から6月にかけて全国のほとんどのJAの総会や総代会が行われます。そこで新たに農協の代表になられた方々にこれからの抱負と決意を聞いた。

『豊葦原の瑞穂の国』。その思いを忘れない!

 

【JAの新代表に聞く】第1回 西尾宗雄・JA福井市南部経営管理委員会会長 JA福井市南部は、文殊山を中心とする自然に恵まれた地域にある。そこで収穫されるハナエチゼンやコシヒカリなどのお米は清らかな水に育てられ「文殊菩薩の知恵を授かるお米」とも言われる。新しく経営委員会会長となった西尾宗雄さんに今後の経営方針などを聞いた。
 「私は、福井大学の出身で、卒業後は日本道路公団に就職、長く高速道路の建設と管理に携わりました。平成19年にいけぶ農事組合法人を設立し、同時に理事となり、そこから『農業』と真正面から取り組むことになりました。しかし、実家は江戸時代以来の農家で、まさに『農業で産湯を使って』育てられたようなものです」と笑う。

(写真)西尾宗雄・JA福井市南部経営管理委員会会長

 

 今年度は中期3ヶ年計画の最終年度にあたる。
 「計画の根本にあるのは、農業者の所得向上と地域活性化、組織基盤の確立です。しかし、当JAの経営環境はきわめて厳しく、特にこの10数年間はいわば『低空飛行』の状況が続いています。昨年度の事業収益は約12億円で、黒字を確保しているものの、これは信用事業が好調だったためで、決して安閑とはしていられません。やはり米や野菜づくりを基盤とした安定した経営体にしていく必要があると思います」
 JA福井市南部の自己改革工程表では、農業生産の拡大を旗印に「水田フル活用」を掲げ、麦を29年度の215haから30年度までに220haに、キャベツを1.4haから1.6haに拡大する目標を立てている。平成27年にオープンした営農支援センターは、その目標達成の拠点となるものだ。
 「ここは『売れるコメづくり』の拠点として整備したものですが、また次世代へ農業をつなぐ拠点ともなります。一年を通して栽培技術講習会を開き、地域の担い手を育成しつつ、地域の園芸振興に役立っています。今後は農家の所得向上にもっと直接つながるようにしたいですね」
 センター設置はJAの意識改革を進める上でも大きな意味を持ったと言う。
 「月並みですが、やはり役職員一同が一丸となり、JA福井市南部が将来も農業と地域社会を守る不可欠なインフラとして存在し続けられるよう全力で臨むしかありません。土地柄でしょうか、当JA職員は引っ込み思案なところがあります。いかに職員のモチベーションを上げていくかもポイントです」
 古事記の記述「豊葦原(とよあしはら)の瑞穂の国」とあるように、日本は元来「お米の国」であるはず、と力を込め、「北陸の農村風景は四季折々で見事な姿を見せてくれます。そうした日本の原風景のような『見えない資産』を死守していくこともJAの大切な使命の一つではないかと思います」と語った。

 

(にしお・むねお)
昭和22年福井市生まれ。71歳。

 

(関連記事)
【JA人事】JA福井市南部(福井県)新経営管理委員会会長に西尾宗雄氏(18.04.17)
JA福井市南部(ホームページ)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る