JAの活動:今さら聞けない営農情報
有機農業とは63【今さら聞けない営農情報】第182回2023年1月7日
国は、肥料原料の価格高騰に対応した肥料価格高騰対策事業を実施し、海外原料に依存している化学肥料の低減や堆肥等の国内資源の活用等に取り組む農業者に対し、肥料コスト上昇分の一部(7割)を支援しています。この事業は、15項目に上る化学肥料低減に向けた取り組みのうち、2つ以上を実行または強化・拡大することで補助を申請できます。
今回は、②番目の生育診断による施肥設計です。これは、文字通り1作の作物の生育状態をセンシング等によって把握し、生育に応じた施肥を追肥または翌作の施肥設計に活かすやり方です。つまり生育が旺盛だった部位には肥料を減らし、生育が悪かった部位には肥料を増やすことでほ場全体に効率の良い施肥を行います。これを実行するには、ドローンや人工衛星を使ったリモートセンシングや収量コンバインによる収量把握技術とそのセンシングデータに基づく可変施肥の技術が両輪で働かないといけません。これらの技術を導入し、化学肥料の使用量を効率的に減らしながら、きちんとした収量を得るように努力している農家が対象となります。
次に、③地域の低投入型の施肥設計の導入です。土壌は地方や地域によって異なり、含まれる養分量も異なります。例えば、土地柄リン酸が多い地域では、リン質肥料が少量で済むなど、地域、地方をあげて共通の低投入型の施肥設計を行い、それを着実に実行することです。前提として、地域の土壌を把握し、その地域にあった施肥設計を指導機関等で行ってもらう必要がありますが、その設計に従うだけで取り組み要件になりますので、低投入型の施肥設計がつくられているようであれば、是非お試しになってはいかがでしょうか?
次回、④堆肥の利用を紹介します。
♢ ♢
本コラムに関連して、ご質問や取り上げてほしいテーマなどがございましたら、お問い合わせフォーム(https://www.jacom.or.jp/contact/)よりご連絡ください。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(117) -改正食料・農業・農村基本法(3)-2024年11月9日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (34) 【防除学習帖】第273回2024年11月9日
-
農薬の正しい使い方(7)【今さら聞けない営農情報】第273回2024年11月9日
-
【注意報】野菜類・花き類にオオタバコガ 県南部で多発のおそれ 兵庫県2024年11月8日
-
香川県で国内6例目 鳥インフルエンザ2024年11月8日
-
鳥インフル 過去最多発生年ペースに匹敵 防疫対策再徹底を 農水省2024年11月8日
-
高い米価続くか 「下がる」判断やや減少2024年11月8日
-
国内初 牛のランピースキン病 福岡県で発生2024年11月8日
-
(409)穀物サイロ・20周年・リース作り【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年11月8日
-
高温対策技術研修会を開く JA鶴岡2024年11月8日
-
「農業を成長産業に」 これからのJA運動めぐり議論 新世紀JA研究会2024年11月8日
-
事業利益 前年同期比4.9億円増 JA全国共済会上期決算2024年11月8日
-
「天穂のサクナヒメ」コラボ「バケツ稲づくりセット」先行申込キャンペーン開始 JAグループ2024年11月8日
-
みどりの協同活動(仮称)の推進 新世紀JA研究会・福間莞爾常任理事2024年11月8日
-
廃棄ビニールハウスから生まれた土産袋で「おみやさい」PRイベント実施 千葉県柏市2024年11月8日
-
食料安全保障・フードテックの専門家が分析「飼料ビジネストレンド」ウェビナー開催2024年11月8日
-
旬のイチゴを「食べ比べ」12種&5種 予約受付開始 南国フルーツ2024年11月8日
-
JAアクセラレーター第6期 採択企業9社が6か月間の成果を発表 あぐラボ2024年11月8日
-
"2035年の農業"見据え ヤンマーがコンセプト農機を初公開2024年11月8日
-
カボチャ試交No. 「AJ-139」を品種名「マロンスター139」として新発売 朝日アグリア2024年11月8日