JAの活動:今さら聞けない営農情報
土壌診断の基礎知識(22)【今さら聞けない営農情報】第252回2024年6月1日
みどりの食料システム法の施行によって国内資源を活用した持続型農業への転換が求められ、国内資源の有効活用に期待が高まっています。作物が元気に育つためには、光、温度、水、空気に加え、生育に必要な栄養素を土壌から吸収しますが、作物が健全に生育するには土壌の健康状態を正確に把握することが必要で、そのために土壌診断があります。現在、本稿では土壌診断を実施して土壌の状態を知り、正しい処方箋をつくるために必要な土壌診断の基礎知識を紹介しています。
現在、土壌診断項目別に改良方法の基礎知識をご紹介しており、今回は、鉄含量の改良方法です。
鉄は、作物の生育に不可欠な要素であり、特に水田では硫化水素による根腐れ、いわゆる「秋落ち」を防ぐためにも必須な要素になります。
その水田では、通常は鉄が多く含まれており問題ないのですが、老朽化が進んだ水田では鉄分が溶脱してしまっており、鉄分不足による害が発生することがあります。
水稲の生育自体は鉄欠乏によって影響を受けることは少ないのですが、鉄分は還元土壌などで発生する有害な硫化水素と結合して無害な硫化鉄にすることによって稲の根を守り大切な役割をもっており、土壌中の鉄分(遊離酸化鉄)が欠乏すると硫化水素を無毒化する働きが薄まって、結果として「秋落ち」現象が発生してしまうことがあります。このため、水田では適正な鉄分を保つように管理する必要があります。
水田の土壌に遊離酸化鉄が少ない場合は、転炉さいなどの含鉄資材を施用し、鉄分を補います。
また、作土の下層に鉄分が移動していることもありますので、天地返しによって上層の土と混合することによって改善することもできます。ただし、それでも不足する場合がありますので、その場合は含鉄資材を補うようにします。いずれにしても、根の状態が悪かったような水田では、土壌の層別に遊離酸化鉄を測定し、その結果に基づいて鉄分の改良を施すようにします。
一方畑地では、土壌自体に鉄分が不足していることは少なく、鉄欠乏が発生する時は、土壌pHが高くアルカリ性土壌になっているために鉄が土壌中に溶けにくくなっている場合がほとんどです。この場合の改良はpHを下げる(弱酸性化する)など鉄の吸収を妨げている要因を取り除いてやることが重要で、pHを改良しないままに含鉄資材をいくら施用しても鉄欠乏は改善できないのです。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(113) -みどりの食料システム戦略対応 現場はどう動くべきか(23)2024年10月12日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(30)【防除学習帖】第269回2024年10月12日
-
農薬の正しい使い方(3)【今さら聞けない営農情報】第269回2024年10月12日
-
女性の農園経営者【イタリア通信】2024年10月12日
-
JA全農あきた 24年産米の仮渡金(JA概算金)、追加で2000円引き上げ 収量減に対応2024年10月11日
-
農場へのウイルス侵入防止強化へ 衛生管理徹底を 鳥インフルエンザ対策2024年10月11日
-
(405)寄付【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年10月11日
-
外国産農産物の調達 価格面で「懸念あり」円安も影響 食品産業対象調査 日本公庫2024年10月11日
-
JA全農みやぎ 24年産米の仮渡金(JA概算金)、3品種で3000円引き上げ 集荷力強化2024年10月11日
-
冬の床冷え対策に「くらしと生協」人気の「アルミシート入りラグ」に新商品登場2024年10月11日
-
大阪産「夢シルク」のさつまいもあんぱん新発売 クックハウス2024年10月11日
-
障がい者が活躍を応援「エイブル・アートSDGsプロジェクト」開催 近畿ろうきん2024年10月11日
-
「第11回豆乳レシピ甲子園」2200件の応募から最優秀賞を決定 日本豆乳協会2024年10月11日
-
サヤインゲン目揃い会で出荷規格確認 JA鶴岡2024年10月11日
-
くん煙剤やナブ乳剤を展示 「第14回農業WEEK」に出展 日本曹達2024年10月11日
-
和の技と肉の魅力を融合 新感覚「肉おせち(二段重)」数量限定発売 小川畜産食品2024年10月11日
-
青森県産青りんご「王林」使用「J-CRAFT TRIP 王林サワー」再発売 三菱食品2024年10月11日
-
持続可能な農食産業発展へ 名大と「未来作物ラボ」開講 グランドグリーン2024年10月11日
-
山形県のブランド米「つや姫」使用の乾麺「つや姫麺」新発売 城北麺工2024年10月11日
-
茨城県産レタス使用「モスの産直レタス祭り」茨城県で開催 モスバーガー2024年10月11日