JAの活動:持続可能な社会を目指して 希望は農協運動にある
創立90周年にあたって 森島賢 一般社団法人 農協協会会長代行2020年10月1日
わが農協協会は、全国の農協の仲間たちとともに創立90周年を迎えました。
創始者田中豊稔が1929年に本協会を創立したときは、世界恐慌のさなかにあって、農村も苦難にみちていました。
その後、先人たちの幾多の奮闘によって、農村は苦難を乗り越えて立ち直ることができました。
90年を経たいま、世界はCOVID‐19感染症によって、世界恐慌の時よりも深刻な状況にあります。このパンデミックといわれる、世界を巻き込んだ感染爆発が、各国で荒れ狂っています。しかしそれも、やがて終息するでしょう。
その後にくる社会は、自然を蹂躙した、また格差の激しい、これまでの社会の復活とはならないでしょう。
これからの新しい社会の中で、農村社会はどのように変貌していくのでしょうか。
森島賢 一般社団法人 農協協会会長代行
90年前、本協会が発足したとき、日本の社会は地主制と、天皇を頂点にした官僚体制による支配に色濃く染められていました。その後、軍部が支配する問答無用の社会になりました。
90年経ったいま、日本の社会から地主制は跡形もなく消えました。天皇は象徴になって政治から去りました。官僚支配の官尊民卑という悪弊は、ずいぶんと薄れました。軍国主義も一部の人たちだけのものになって、社会的な影響力を失っています。
◇
日本の社会は世界恐慌と第2次世界大戦を経て、これ程までに変容しました。これは、先人たちの奮闘の結果です。
わが農協協会も農協の後尾について、若干ではありますが貢献してきたのではないかと、ひそかに自負し、いささか誇りに思っています。
CIVID‐19の世界的な災禍は、やがて過ぎ去っていくでしょう。その後、日本の社会は、どんな方向へ向かって変容していくのでしょうか。先人たちにならって、どんな方向へ向かって未来を切り拓いていけばいいのでしょうか。
◇
ひるがえって世界の歴史をみると、14世紀に世界中を恐怖に陥れたペストは、農奴制を崩壊させて、歴史の舞台を大きく回転させました。
こんどのCIVID‐19も歴史の転換点になるでしょう。COVID‐19が、世界に向かって大きく叫んでいることは、人間が自然を破壊して、野生動物界へ闖入したことへの警告でしょう。その代償として、逆に野生動物界から病原体が人間界へ侵入してきたのです。それともう1つは、その災禍は低所得者ほど激しいという社会構造、つまり格差問題への警告です。
そして、この2つは、ともに資本主義の極致である市場原理主義がもたらしたものであり、そのことに対する警告であります。つまり、利益が得られるなら自然を破壊してもいい、また、格差は搾取を強めて利益を大きくするために必要で不可欠だ、とする市場原理主義への警告です。
◇
これらの警告を受け入れれば、COVID‐19の後に社会が向かうべき方向は、おのずと明らかです。それは市場原理主義を否定する社会です。そして、それは歴史的な必然の進行を加速するものであります。
私たちの地平にある社会は、協同組合社会ときわめて近親性の強い社会でしょう。協同組合社会そのものかも知れません。
私たちの農協は、この歴史の潮流を先取りしたものでしょう。農協は、世界の協同組合とともに自然破壊に反対しています。また、平等を旨とし、格差を否定しています。
そして農協は、農村社会の中核になって、自然の破壊と格差の拡大を必然とする市場原理主義に、敢然と立ち向かっています。
わが農協協会は、90周年を機に、微力ではありますが、職員一同が心を1つにして、今後もこの運動を押し進めるための一翼を担うことを、あらためて固く誓います。
(2020.10.01)
重要な記事
最新の記事
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(1)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(2)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(3)2025年9月18日
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(3)病気や環境幅広く クリニック西日本分室 小川哲郎さん2025年9月18日
-
【全中・経営ビジョンセミナー】伝統産業「熊野筆」と広島県信用組合に学ぶ 協同組織と地域金融機関の連携2025年9月18日
-
【石破首相退陣に思う】米増産は評価 国のテコ入れで農業守れ 参政党代表 神谷宗幣参議院議員2025年9月18日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】協同組合は生産者と消費者と国民全体を守る~農協人は原点に立ち返って踏ん張ろう2025年9月18日
-
「ひとめぼれ」3万1000円に 全農みやぎが追加払い オファーに応え集荷するため2025年9月18日
-
アケビの皮・間引き野菜・オカヒジキ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第356回2025年9月18日
-
石川佳純の卓球教室「47都道府県サンクスツアー」三重県で開催 JA全農2025年9月18日
-
秋の交通安全キャンペーンを開始 FANTASTICS 八木勇征さん主演の新CM放映 特設サイトも公開 JA共済連2025年9月18日
-
西郷倉庫で25年産米入庫始まる JA鶴岡2025年9月18日
-
「いざ土づくり!美味しい富山を届けよう!」秋の土づくり運動を推進 富山県JAグループ2025年9月18日
-
日本初・民間主導の再突入衛星「あおば」打ち上げ事業を支援 JA三井リース2025年9月18日
-
ドトールコーヒー監修アイスバー「ドトール キャラメルカフェラテ」新発売 協同乳業2025年9月18日
-
「らくのうプチマルシェ」28日に新宿で開催 全酪連2025年9月18日
-
埼玉県「スマート農業技術実演・展示会」参加者を募集2025年9月18日
-
「AGRI WEEK in F VILLAGE 2025」に協賛 食と農業を学ぶ秋の祭典 クボタ2025年9月18日
-
農家向け生成AI活用支援サービス「農業AI顧問」提供開始 農情人2025年9月18日
-
段ボール、堆肥、苗で不耕起栽培「ノーディグ菜園」を普及 日本ノーディグ協会2025年9月18日