JAの活動:持続可能な社会を目指して 希望は農協運動にある
想いをつなげて90年 持続可能な社会を目指して 「希望は農協運動にある」2020年10月1日
企画一覧
プロローグ
語ろう! 持続可能な社会を目指して 希望は農協運動にあり
中家徹JA全中会長、村上光雄元全中副会長
90年周年のご挨拶 森島賢 農協協会 会長代行
創業者 田中豊稔 評伝 今野 聰氏
提言:希望は農協運動にある
提言 内橋 克人 先生
提言 田代 洋一 横浜国立大学・大妻女子大学名誉教授
提言 姉歯 暁 駒沢大学教授
提言 普天間朝重 JA沖縄 代表理事理事長
提言 下小野田寛 JA鹿児島きもつき 代表理事組合長
提言 鈴木宣弘 東京大学教授
インタビュー 菅野幸雄JA全農会長 白石正彦東京農業大学名誉教授
現地ルポ 農協の挑戦
2017年7月九州北部豪雨災害の現状と被災地復興を目指すJA筑前あさくらの戦い 村田武九州大学名誉教授
3・11震災復興と原発・JAふくしまの挑戦 菅野孝志組合長(県中央会会長)インタビューと現地ルポ 先崎千尋氏
農協運動の地域で果たしてきた大きな役割 種市一正JA全農元会長インタビューと現地ルポ 小林光浩氏
農村のユートピア 北海道の農業を語る 小野寺俊幸JA北海道中央会会長 大金義昭氏
地域住民が暮らしやすい社会目指して 住民と生産者の絆を深めるJAはだのと古谷前秦野市長インタビュー
いのちと暮らしを守る地域農村医療と厚生連がコロナ禍で果たした役割・神奈川県厚生連 根岸久子氏
座談会:協同組合の未来を語る
熊谷健一農事組合法人となん会長 岩佐哲司JAぎふ専務理事 飯野芳彦JA全青協元会長 田村政司JA全中教育企画課長
各界から
対談:萬代宣雄JAしまね元組合長×村田武九大名誉教授 「協同組合教育 高まる重要性」
座談会「希望は農協運動にある」岩佐哲司氏(JAぎふ)熊谷健一氏(農事組合法人となん)飯野芳彦氏(元JA全青協会長)田村政司氏(JA全中)
SDGs
最新の記事
-
【特集:第66回JA全国女性大会】「米=水」守るせっけん力 環境保全に女性部率先 山形・JA庄内みどり遊佐女性部2021年1月26日山形県のJA庄内みどり(1994年に酒田市と遊佐町の9JAが合併)遊佐女性部は、合併前の1974年から合成洗剤追放とせっけん使用の活動に取り組み...
-
外食 過去最大の15.1%減-日本フードサービス協会2021年1月26日
-
コメ 家庭内消費12月 再び増加-米穀機構調査2021年1月26日
-
コロナの影響を特集へ 2020年度「農業白書」-農水省2021年1月26日
-
公正な競争条件を-郵政民営化委に意見提出-JAバンク・JFマリンバンク・農中2021年1月26日
-
地産地消テーマにJA全農フォーラム2020を開催 JA岐阜中央会2021年1月26日
-
福島県と「GAPチャレンジセミナー」開催 JAグループ福島2021年1月26日
-
「青森県産ながいも」クックモニター300人募集 JA全農あおもり2021年1月26日
-
JA香川県×ARTEE 「高松盆栽」テーマにイラストコンテスト開催2021年1月26日
-
JA直売所で地元農産物応援キャンペーン実施 JAグループ千葉2021年1月26日
-
冬こそもっと野菜を 1月31日「愛菜の日」に野菜摂取を応援 RF12021年1月26日
-
見た目にこだわり ワーキングパンツ一体型サポートウェア発売 クラボウ2021年1月26日
-
食べて生産者を応援「食育ソムリエ」が直売所からライブ配信 JCA2021年1月26日
-
内閣府推奨の男女共同参画社会へ 性別問わない人材採用を加速 唐沢農機サービス2021年1月26日
-
食品通販セミナーやバーチャル工場見学するWebイベント開催 丸信2021年1月26日
-
産直EC「食べチョク」が「Mizuho Innovation Award2020」受賞2021年1月26日
-
山形県産「雪若丸」とコラボ 「ツインシェフ」新生活応援キャンペーン開催 ショップジャパン2021年1月26日
-
1位は「スイートポテト」サツマイモの人気料理に関する調査 LINE2021年1月26日
-
「Future Food Fund」支援でクラフトスイーツのコラボ商品発売 オイシックス・ラ・大地2021年1月26日
-
2月2日節分限定 地鶏で無病息災を 特別な恵方巻販売 塚田農場2021年1月26日
-
健康づくりの担い手を育成 りぷらすとみやぎ生活協同組合が協働2021年1月26日