全国40生協で子育て支援活動 日本生協連2017年11月10日
日本生協連は、各地の生協の子育て支援活動について、2016年度の取り組み状況を取りまとめた(調査協力:71生協)。
この調査は全国の生協の子育て支援活動の実態を把握し、共通の課題など情報を共有することを目的に2008年から実施されている。
15年度調査から、現在、社会問題としてその対策が急務となっている「子どもの貧困」問題に関する取り組み状況も調査項目に加え、16年度は全国40生協で「フードバンク」「子ども食堂」「学習支援」などの活動を行っていることが明らかとなった。
また、15年4月の「子ども・子育て支援新制度」施行を受け、事業所内保育所や企業主導型保育所の運営を行う生協が増加するなど、共働きの子育て世帯を支援する取り組みも広がっている。
この調査による全国の生協の支援活動概要は次の通りとなっている。
【「子どもの貧困」問題 支援に取り組む生協増加】
○子どもを含む生活困窮者の支援に取り組んでいると回答した生協は、40生協と15年度調査の26生協を大きく上まわっている。
各生協の取り組み(複数回答あり)では「フードバンク」(35生協)、「子ども食堂」(26生協)、「学習支援」(13生協)などがある。
○15年度と16年度の取り組み状況(※いずれも間接的な支援を含む)は以下のようになっている。
<2015年度>
取り組み生協数 26生協
(内訳)子ども食堂 12生協
フードバンク 15生協
学習支援 5生協
<2016年度>
取り組み生協数 40生協
(内訳)子ども食堂 26生協
フードバンク 35生協
学習支援 13生協
○その他、既に給付型奨学金に取り組んでいる生協や今後取り組む予定があるとした生協もある。
【その他 子育て支援に関する今回の特徴】
○保育所(一時保育含む)を運営している生協は15生協と15年度と比べて2生協増加。内、職員枠を設けた保育所や事業所内保育所を運営する生協は6生協。学童保育を運営する生協は3生協。
○月1回以上定期的に(かつほぼ同じような場所で)親子が自由に参加できる「子育てひろば」を全国60生協が開催。年間延べ開催数は1万4169回で、参加親子数は延べ13万6827組と前年の実績からはいずれも減少した。その要因として子どもの人数の減少や共働き世帯の増加などが考えられるとしている。
(関連記事)
・【JAいわて花巻】「地域ぐるみ農業」実現へ(後編)(17.10.19)
・様変わりする地方移住 若者の価値観が変化 20代がー「3・11」契機に(17.09.19)
・購買事業と相乗効果 主体者として地域に関与【若森資朗・パルシステム生活協同組合連合会・元理事長(現顧問)】(17.09.11)
・多様化する「田園回帰」と地域づくり(17.05.17)
・【「あったらいいね」を形に】JA改革の中での女性組織の役割(17.01.29)
・【輝いてフレッシュミズ】子育てで世代超えた交流(16.01.21)
重要な記事
最新の記事
-
全中会長選挙を実施 12月に新会長決定 JA全中2025年10月23日
-
花は見られて飽きられる【花づくりの現場から 宇田明】第71回2025年10月23日
-
続・戦前戦後の髪型と床屋・パーマ屋さん【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第361回2025年10月23日
-
「ゆるふわちゃんねる」登録者数100万人突破 JAタウンで記念BOXを限定販売 JA全農2025年10月23日
-
愛知県の新米「愛ひとつぶ」など約50商品「お客様送料負担なし」で販売中 JAタウン2025年10月23日
-
人気アニメ『ゾンビランドサガ』とコラボ「佐賀牛焼肉食べ比べセット」販売開始 JAタウン2025年10月23日
-
佐賀県発の新品種ブランド米「ひなたまる」デビュー記念 試食販売実施 JAグループ佐賀2025年10月23日
-
AI収穫ロボットによる適用可能性を確認 北海道・JAきたそらちと実証実験 アグリスト2025年10月23日
-
栃木県「那須塩原牛乳」使用 3商品を栃木県内のセブン‐イレブンで発売2025年10月23日
-
都市農地活用支援センター 定期講演会2025「都市における農空間の創出」開催2025年10月23日
-
岩手県山田町「山田にぎわい市」26日に開催「新米」も数量限定で登場2025年10月23日
-
ニッテン×QuizKnock コラボ動画を公開 日本甜菜製糖2025年10月23日
-
北海道の農業法人25社以上が出展「農業法人と求職者のマッチングフェア」開催2025年10月23日
-
福岡市で「稲刈り体験」開催 グリーンコープ共同体2025年10月23日
-
被爆・戦後80年 土浦市で被爆ピアノの演奏と映画上映 パルシステム茨城 栃木2025年10月23日
-
鳥インフル 米オハイオ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月23日
-
調味料選手権2025 総合1位は「京のお野菜じゃむ さつまいも」日本野菜ソムリエ協会2025年10月23日
-
協同組合を3か月にわたり体験 インターンシップ修了報告会開催2025年10月23日
-
化学肥料7割・化学農薬5割削減で米を収穫 プラネタリーバウンダリーに取組 旭松食品2025年10月23日
-
愛知県「カインズ 岡崎美合店 」23日にグランドオープン2025年10月23日