ハダニ類などの春の病害虫対策を紹介 東京都2021年4月7日
東京都病害虫防除所は灰色かび病菌やアザミウマ類など、施設トマトやイチゴほ場で発生する主な害虫の防除対策をまとめ、4月の防除のポイントとして公表した。

主な病害虫の防除法は次のとおり。
〈施設トマト〉
○灰色かび病
灰色かび病菌は15~23℃と比較的低温多湿の条件下で発生しやすく、4月にかけて暖房機の稼動時間が減少すると、夜間の施設内湿度が上昇し、多発する傾向にあるため、ハウス内の過湿に注意し換気を十分に行う。
曇雨天などで換気が十分行えない場合は、循環扇などを活用し、植物体表面を早く乾かすよう促している。
発病した果実や葉は早急に処分した後、薬剤散布を行う。また、茎葉が繁茂しすぎると通風が悪くなり、病害が発生しやすくなるほか、薬剤もかかりにくくなる。そのため、適宜整枝や葉かきなどを行い、適切な肥培管理を心がける。薬剤散布の際は耐性菌出現防止のため、系統の異なる薬剤のローテーション散布の実施を呼びかけている。

〈施設イチゴ〉
○アザミウマ類およびハダニ類
アザミウマ類の被害を受けた果実は茶褐色でざらざらになり、商品価値を低下させる。3月の巡回調査によると、アザミウマ類の発生は一部のほ場で多くみられ、今後、気温の上昇と共に激発し被害が甚大となる可能性がある。幼虫に対してはIGR系殺虫剤が有効で、適期に散布することで被害を抑制することができる。IGR系統の薬剤は天敵に対しても影響が少ないことが知られている。
ハダニ類の発生はやや少ない傾向だが、季節的に増加する危険性がある。この時期はカブリダニ類などの天敵類の活動も活発になるため、天敵に影響の少ない剤を選択し、天敵と殺虫剤の相乗効果で栽培終盤戦を乗り切るよう呼びかけている。
なお、受粉用ミツバチを導入している場合は、散布薬剤が限定されるため、散布前にミツバチに影響する日数を確認する。
○灰色かび病及びうどんこ病
3月の巡回調査によると、灰色かび病およびうどんこ病の発生はやや少ない傾向だったが、例年、外気温の上昇に伴い増加する。多発すると、防除が難しくなるため、発生を確認した場合は早急に処分し、その後系統の異なる薬剤をローテーション散布を行う。
〈ナシ〉
○黒星病
黒星病は、芽基部の越冬病斑などから胞子が飛散する出蕾期からりん片脱落期、開花期直前が重点防除時期となっている。防除指針を参考に防除を徹底し、落花期以降の発生の拡大を防ぐとともに、薬剤の防除効果を上げるため、越冬病斑の除去の徹底を促している。
○赤星病
中間宿主であるビャクシン上の冬胞子は、3月下旬から4月下旬の降風雨によってナシへ飛散し感染する。降雨前後の薬剤散布が効果的であるため、防除指針を参考に適期を逃さず防除する。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】とうもろこしにアワノメイガが多誘殺 早めの防除を 北海道2025年7月1日
-
【JA人事】JA伊勢(三重県) 新組合長に酒徳雅明氏(6月25日)2025年7月1日
-
コイン精米機が農業食料工学会「2025年度開発賞」を受賞 井関農機2025年7月1日
-
【注意報】ネギハモグリバエ・ネギアザミウマ 県下全域で多発のおそれ 岩手県2025年6月30日
-
24年産米2.6万円に 有利販売に努め積み上げ JA茨城、異例の公表2025年6月30日
-
梅雨の晴れ間の「DZ作戦」で、猛暑下の畦畔除草を回避しましょう 北興化学工業2025年6月30日
-
水稲は"白未熟粒"に加えて"不稔"にも警戒 果樹は長期的な樹種転換も検討 農研機構2025年6月30日
-
茨城県厚生連の赤字19億円超 「診療報酬の引き上げ必要」 24年度決算2025年6月30日
-
全国の「関係人口」 約2263万人 国土交通省調査2025年6月30日
-
夏休みの思い出づくりに「こども霞が関見学デー」開催 農水省2025年6月30日
-
随意契約米 全国4万6000店舗で販売2025年6月30日
-
7月の野菜生育状況と価格見通し はくさい、キャベツ、レタス、ばれいしょ価格 平年下回る見込み 農水省2025年6月30日
-
再保証残高 過去最高の6兆9000億円台 全国農協保証センター2025年6月30日
-
【JA人事】JAみい(福岡県)平田浩則組合長を再任(6月27日)2025年6月30日
-
【JA人事】JAにしうわ(愛媛県) 新会長に井田敏勝氏2025年6月30日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(1)2025年6月30日
-
元卓球日本代表・石川佳純が全国を巡る卓球教室 岩手で開催 JA全農2025年6月30日
-
【役員人事】JA全農青果センター(6月26日付)2025年6月30日
-
第42回「JA共済マルシェ」を開催 令和6年能登半島地震・奥能登豪雨の復興応援 JA共済連2025年6月30日
-
福岡のいちじくレビュー投稿キャンペーン「博多うまかショップ」で実施中 JAタウン2025年6月30日