農林漁業セーフティネット資金などの対象拡大 政府の総合緊急対策2022年4月28日
政府が4月28日に閣議決定した「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」で、コロナ禍で影響を受けた農林漁業者を支援する農林漁業セーフティネット資金などの対象に、原油価格・物価高騰の影響で厳しい経営に直面する農林漁業者を加え、貸付限度額に特例を設けた。また、ウクライナ情勢で供給に支障が生じている原材料水産物を使用している水産加工業者への支援に50億円を支出することなども決まった。
政府が閣議決定した総合緊急対策に盛り込まれた「農林漁業者に対する金融支援対策」では、これまで災害やコロナ禍で打撃を受けた農林漁業者を支援するために設けられた融資制度の対象に、原油価格・物価高騰の影響を受けた農林漁業者も加え、実質無利子化・無担保化を措置するとともに、農林漁業セーフティネット資金では貸付限度額の特定を設けた。
農林漁業セーフティネット資金については、実質無利子化などに加え、特例として、コロナ禍で打撃を受けた農林漁業者がすでに貸付限度額の融資を受けている場合、さらに年間経営費等の半額または600万円を別枠で融資する。
また、「水産加工業原材料調達円滑化緊急対策事業」として50億円を支出し、ロシア産水産物などを原材料としていた水産加工業者が調達先を変更したり販路を開拓したりする場合、5500万円を上限に輸送経費や販売促進費、加工機器導入経費などを補助する。
さらに、こども食堂や生活困窮者へ食品を届きやすくするため、「フードバンク活動強化緊急対策事業」に1億2300万円が支出されることになり、食品企業やこども食堂とのマッチングやフードバンク間のノウハウ共有の推進に向けて、ネットワーク強化をサポートする。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲にイネカメムシ 県南部で多発のおそれ 栃木県2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【公明党】米政策が農政の柱 谷合正明参議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【日本維新の会】農業者への直接支払い実現を 池畑浩太朗衆議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【国民民主党】食料安全保障基礎支払いの創設めざす 舟山康江参議院議員2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【社民党】ミサイルよりコメを! 福島みずほ党首(参議院議員)2025年7月9日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」【参政党】10年以内に自給率を倍増 神谷宗幣代表(参議院議員)2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】地域ブランドつなぐ 営農経済部門・福岡県・にじ農協組合長 右田英訓氏2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】「不易流行」で農支援 営農経済部門・熊本県・球磨地域農協組合長 福田勝徳氏2025年7月9日
-
【第46回農協人文化賞】人とのつながり糧に 営農経済部門・長野県・グリーン長野農協元組合長 竹内守雄氏2025年7月9日
-
「不幸の書簡」とストックホルム症候群【小松泰信・地方の眼力】2025年7月9日
-
【アンパンマンはなぜ生まれたか】 ノンフィクション作家・梯久美子さん 第46回農協人文化賞特別講演2025年7月9日
-
7月21日、広島でトラクターデモ 令和の百姓一揆 欧米並みの所得補償求め2025年7月9日
-
【人事異動】農水省(7月10日付)2025年7月9日
-
【JA人事】JA上士幌町(北海道)高橋昭博組合長を再任(6月6日)2025年7月9日
-
【JA人事】JA筑前あさくら(福岡県)熊本廣文組合長を再任(6月26日)2025年7月9日
-
【JA人事】JAグリーン近江(滋賀県)大林茂松組合長を再任(6月21日)2025年7月9日
-
【JA人事】JA新得町(北海道) 組合長に太田眞弘氏を再任2025年7月9日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鳴戸部屋で兵庫の食材使用「ちゃんこ」を堪能 JAタウン2025年7月9日
-
健診施設機能評価認定更新 JA熊本厚生連2025年7月9日
-
JA鹿本のグリーンハウスミカン出荷順調 7月中下旬ピーク、総量130トン見込み2025年7月9日