水稲の農作業受託料金はやや上昇 農業臨時雇賃金は上昇傾向 全国農業会議所調べ2023年9月13日
(一社)全国農業会議所は9月8日、「令和4年農作業料金・農業労賃に関する調査結果(要旨)」を公表した。
本調査は、2022(令和4)年12月31日時点における全市町村農業委員会の区域(1,697 地区)を対象に行ったもの。
水稲の農作業受託料金は、個人農家・生産組織とも上昇
水稲の基幹3作業受託料金は、個人農家で「耕起から代かきまで」が1万5646 円(増減率 1.0%)、「機械田植」が7941 円(同 0.8%)、「機械刈取」は1万8144 円(同 0.8%)となった。生産組織では、「耕起から代かきまで」が1万7015 円(同 0.3%)、「機械田植」が8514 円(同0.6%)、「機械刈取」は1万9265 円(同 0.6%)となった。

基幹3作業の受託料金の年次推移をみると、個人農家・生産組織ともに近年は下降傾向だったが、本年はやや上昇した。

個人農家の農作業受託料金を地域ブロック別にみると、「耕起」、「代かき」、「機械田植」、「機械刈取」、「乾燥・調製」で「近畿」が最も高くなっている。「育苗(稚苗)」は「中国」、「防除」は「四国」が最も高くなっている

農業臨時雇賃金の一日あたり支払総額は上昇傾向、男女の賃金差が縮小
稲作、畑作、畜産等の全般にわたる農作業一般の農業臨時雇賃金のうち、熟練度ないし強度を求められる「専門作業」の1日あたり支払総額は「男」が 9460 円(増減率 0.0%)、「女」が8643 円(同 0.4%)。また、熟練度や強度を必要としない「一般・軽作業」は「男」が 7770 円(同 1.7%)、「女」が7470 円(同 2.2%)。地域ブロック別にみると、「一般・軽作業」では、男女ともに「近畿」が最も高く、次いで、男は「東海」、女は「北海道」の順となっている。
年次推移をみると、農業臨時雇賃金は男女ともに上昇傾向であり、2022(令和4)年は「専門作業」の男を除き最高額となった。また、男女の賃金差は縮小傾向にある。

標準料金・標準賃金等を定めている市町村は6割
農作業受託料金・農業臨時雇賃金等の標準(協定)は、回答した地区の 58.6%で定められている。定めている機関(複数回答)は、「市町村・農業委員会」が 553(64%)で全体の過半数を占め、関係機関の中で最も多い。次いで「農協」が 289(34%)、「生産組織等」が 127(15%)となっている。過去5年間においても、「市町村・農業委員会」が最も多い。
なお、本紙の取材に対し、同会議所の農地・組織対策部の担当者によれば「料金及び賃金の標準料金は、東日本は市町村・農業委員会、西日本は農協が示すケースが多く見られる。いずれも全国的な人手不足や最低賃金の上昇などから、今後は農作業料金も『上昇』から『上昇傾向』に転じる可能性がある」という。
重要な記事
最新の記事
-
(460)ローカル食の輸出は何を失うか?【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年11月7日 -
「秋の味覚。きのこフェア」都内の全農グループ店舗で開催 JA全農2025年11月7日 -
農家から農家へ伝わる土壌保全技術 西アフリカで普及実態を解明 国際農研2025年11月7日 -
東京都エコ農産物の専門店「トウキョウ エコ マルシェ」赤坂に開設2025年11月7日 -
耕作放棄地で自然栽培米 生産拡大支援でクラファン型寄附受付開始 京都府福知山市2025年11月7日 -
茨城県行方市「全国焼き芋サミット」「焼き芋塾」参加者募集中2025年11月7日 -
ワールドデーリーサミット2025で「最優秀ポスター賞」受賞 雪印メグミルク2025年11月7日 -
タイミーと業務提携契約締結 生産現場の労働力不足の解消へ 雨風太陽2025年11月7日 -
スマート農業分野の灌水制御技術 デンソーと共同で検証開始 ディーピーティー2025年11月7日 -
コクと酸味引き立つ「無限エビ 海老マヨネーズ風味」期間限定で新発売 亀田製菓2025年11月7日 -
おいしい「いわての原木しいたけ」銀河プラザで販売会 岩手県2025年11月7日 -
AGRIST 東京Sustainable Food Museumで1か月間のPOPUP開催2025年11月7日 -
「第59回日野市産業まつり」8日、9日に開催 東京都日野市2025年11月7日 -
「ビューティカル」発売5周年 初の寒色系品種を限定販売 サカタのタネ2025年11月7日 -
「スマート農業セミナー」で「飛助15」デモフライトを実演 マゼックス2025年11月7日 -
「おてつたび」新語・流行語大賞30語にノミネート2025年11月7日 -
【特殊報】シキミ、カンキツにチュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 宮崎県2025年11月6日 -
【注意報】野菜類・花き類にチョウ目害虫 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年11月6日 -
米の生産費高止まり 60kg1万5814円 24年産米2025年11月6日 -
栗ご飯・栗タマバチ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第363回2025年11月6日


































