人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

農業用水路等への転落事故に注意 埼玉県2024年7月10日

一覧へ

埼玉県の大野元裕知事は、7月9日に開かれた会見で、県内にある農業用水路などへの転落事故に注意するよう県民に呼びかけた。この時期は水田に水を張る「かんがい期」で水路の水量が増えているため、梅雨や台風等の大雨による増水で危険が高まる恐れがある。

埼玉県内には、農業用水路が延長約1万キロメートル、ため池が467か所ある。水路やため池は地域の景観形成や県民に癒しや安らぎをもたらす一方、大雨や台風時には景色が一変し、危険な一面もある。特に今の時期は水田に水を張る灌漑期で水路の水量が増えているため、梅雨や台風等の大雨による増水で危険が高まる恐れがある。これからこどもたちが夏休みを迎え、水と触れ合う機会も多くなることから、埼玉県は以下のとおり注意を呼びかけている。

◎事故にあわないための心がけ
①悪天時は水路に近づかない
通常は普通の水路ですが、大雨等で水嵩が増えると一気に状況は変わり、道路か水路かわからなくなります。
②慣れた道でも水路のそばは注意する
歩行者や、自転車、自動車の走行中の事故も発生しています。慣れた道でも水路のそばは十分に注意してください。
③水路などでこどもたちだけで遊ばない
お子さんだけで水路で遊ぶと転落等の危険があります。必ず保護者の方が同行、大人の方が見守りをしてください。
④こどもや高齢者には家庭などで声掛けを
高齢者の方の事故が多くなっています。お子さんや高齢者の方にはご家庭などでお声掛けするなど、地域での安心安全の取組をお願いします。
⑤水路の草刈り作業など一人で行わない
農作業中の水路等への転落事故も起きています。農家の皆さんにおかれましては、草刈りなどの農作業は複数で行うなど注意してください。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る