コスト考慮した価格形成 関係者に努力義務 不十分なら勧告・公表 農水省2025年2月10日
農林水産省は2月7日、合理的な費用を考慮した価格形成の新たな仕組みの概要を公表した。
これまでの検討のなかで、合理的なコストを考慮した食品の価格形成のためには、生産から流通までの各段階でコストを把握し、それを買い手側が考慮し、売り手との協議のうえ当事者が取引条件を決めるという姿を描いてきた。
そのため新たな仕組みでは、飲食品事業者に適正な取引を行う「努力義務」を明確化する。生産者など売り手側には生産・製造にかかったコストを把握し、それが変動した場合に要因や水準を買い手側に誠実に説明することを求める。
一方、買い手側には売り手から価格見直しなど協議の申し出があった場合は誠実に協議に応じることを努力義務とする。また、売り手、買い手双方に商習慣の見直しなど持続的な食料システムに必要な取り組みの提案があった場合に協力することも努力義務とする。
そのうえで農林水産大臣が努力義務に対応した「行動規範」(判断基準)を省令で明確化し、指導・助言を実施し、それでも取り組みが不十分な場合は、報告・立ち入り検査、勧告・公表という措置が取れるよう法制度化する。さらに不公正な取引に該当すると考えられるときは公正取引委員会に通知する。
不十分な取り組みとして農水省が想定するのは、売り手がコスト上昇を理由として価格交渉を申し入れたにも関わらず、一切協議に応じない場合や、コストを考慮することについての見解を求めて一切回答がないなど。
また、国の補助金支援を理由に支援分の値引き要請を生産者サイドに求めることも適正な価格形成への不十分な取り組みとするほか、消費者の値ごろ感を理由にしてコストを著しく下回る価格での納入を一方的に求めることが常態化しているなども対象となる。
こうした規制を食料全般に関して導入するが、報告・立ち入り検査、勧告・公表の「指定品目」のみが対象となる。
指定品目とは取引において、通常、コストが認識されていない品目で、たとえば消費者の値ごろ感が根拠になって価格が決められているものなどが対象となる。
現在、農水省の適正な価格形成に関する協議会では飲用牛乳、豆腐・納豆、米、野菜の4つのワーキンググループがそれぞれのコストや取引の実態などを検証し、コスト指標について合意形成を図ろうと協議をしているが、こうした生産者から小売事業者まで含めた取り組みをもとに、農林水産大臣が指定品目として指定する。
品目が指定されれば関係団体でコスト指標作成団体を設置、運営することが認められる。そのうえでコスト指標が変動すれば売り手と買い手の間で価格交渉が行われることになる。
これらの規制を実施できるよう食品等流通法(食品等の流通の合理化及び取引の適正化に関する法律)を改正し改正案を通常国会に提出する。
また、卸売市場での取引に対応するため卸売市場法も改正し、市場開設者が指定品目とコスト指標を市場内で公表することを義務づける。ただ、卸売市場では出荷された青果物の早急な売買が機能となっていることから、当面は貯蔵性が高いタマネギやバレイショなどを対象として、取り扱い数量などを設定してコスト指標をふまえた取引を行うことなどから運用を始める方針だ。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
なぜ米がないのか? なぜ誰も怒らないのか? 令和の米騒動を考える2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【立憲民主党】「食農支払」で農地と農業者を守る 野田佳彦代表2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【自由民主党】別枠予算で農業を成長産業に 宮下一郎総合農林政策調査会長2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【日本共産党】価格保障・所得補償で家族農業守る 田村貴昭衆議院議員2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【れいわ新選組】農業予算倍増で所得補償・備蓄増を やはた愛議員2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】集落と農地 地域の要 営農事業部門・広島市農協組合長、広島県農協中央会会長 吉川清二氏2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】若者を育てる農協に 営農事業部門・北海道農協中央会前会長、常呂町農協前会長 小野寺俊幸氏2025年7月8日
-
小泉農相 随契米放出に「政策効果」 市場落ち着けば備蓄水準戻す2025年7月8日
-
トランプ政権の移民摘発 収穫できず腐る野菜「農家に大きな打撃」2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】常に農協、農家のため 営農事業部門・全農鳥取県本部上席主管 尾崎博章氏2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
【JA人事】JA秋田しんせい(秋田県)佐藤茂良組合長を再任(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JA北九(福岡県) 新組合長に織田孝文氏(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAかながわ西湘(神奈川県)天野信一組合長を再任(6月26日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAえひめ中央(愛媛県)新理事長に武市佳久氏(6月24日)2025年7月8日
-
宇都宮市に刈払機を寄贈 みずほの自然の森公園へ感謝と地域貢献の一環 JA全農とちぎ2025年7月8日
-
岡山の農業を楽しく学ぶ 夏休み特別企画「食の学校2025」 JA全農おかやま2025年7月8日