シャインマスカット海外生産問題 山梨県・JA山梨中央会 「国産果実の海外戦略に関する要請」2025年9月29日
山梨県の長崎幸太郎知事と山梨県農業協同組合中央会(JA山梨中央会)の小池一夫会長は9月26日、シャインマスカットの海外生産のライセンス許諾をめぐり林芳正官房長官に要請した。前日には小泉進次郎農相とも面会した。その際の要請書は以下のとおりである。
国産果実の海外戦略に関する要請
我が国を代表するブドウ品種「シャインマスカット」は、優れた食味・食感と栽培の容易さから全国に普及し、今や日本の果樹農業を牽引する最重要のフラッグシップ品種です。その輸出拡大は、全国の産地経済を支える大きな柱となっています。
しかし近年、海外市場では他国産の安価なシャインマスカットが流通し、産地間競争が激化しています。こうした状況に対応するため、国内各産地は地域特性を活かした匠の技により圧倒的な品質の高さを追求し、安価品との差別化とブランド価値向上に懸命に取り組んできました。
一方で、国内市場の縮小が見込まれる中、多くの産地が海外展開を最優先課題として掲げながらも、輸出市場の拡大は一向に進んでいません。
このような状況の下、先般、農林水産省からシャインマスカットの海外ライセンス許諾の検討が進められている旨の報告を受けました。しかし、国内産地が輸出に必要な体制や条件を十分に備えられず、外国産地と真に対等な土俵で競争することが困難な現状を踏まえれば、海外ライセンス展開は国内産地からの輸出環境を整えた後にこそ検討されるべき課題です。
海外ライセンスを拙速に進めれば、次の深刻な事態を招くおそれがあります。
・国内産ブドウとの競合や周年供給による季節感・稀少性の喪失、およびこれに伴う価格低下
・これまで築き上げてきた国内産ブドウのブランド価値の毀損
・我が国にとって有望な海外マーケットの喪失
これらは将来の日本の果樹農業に大きな打撃を与え、到底容認できるものではありません。国内の果樹産地は衰退の危機に直面しかねません。
つきましては、国におかれては、まずは国内産地がその力を十分に発揮し、国際市場で正当に競い合える環境を整えることを最優先課題として位置づけ、以下の施策を速やかに推進されるよう強く要請いたします。
・新規輸出国の拡大と輸出条件の整備促進
特にベトナム等の成長市場への輸出拡大を図るため、輸出条件の整備を一層加速すること。
・海外市場における差別化プロモーションの支援
国産品ならではの品質・安全性・ストーリーを打ち出す海外広報・販促活動を強力に支援すること。
・輸出対応インフラ・制度の整備
輸出向け高品質生産と安定供給を支えるため、コールドチェーンや輸出検疫・通関手続きの円滑化など、輸出拡大に直結する物流・制度環境の整備を支援すること。
国と地方、産地が一体となり、国内の果樹農業に携わる農業者が将来に希望を持てる環境を築くことこそ、我が国農業の持続的発展に不可欠です。
国におかれては、他国での生産拡大ではなく、国内産地が正当な競争環境のもとで力を発揮できる体制整備こそを第一とする観点から政策転換と建設的協議を早急に進められるよう、強く期待いたします。
令和7年9月26日
山梨県知事 長崎 幸太郎
山梨県農業協同組合中央会会長 小池 一夫
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ネギにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 千葉県2025年9月29日
-
水稲用一発処理除草剤「サキガケ楽粒(らくりゅう)」の決め手は? 購入した生産者に聞く2025年9月29日
-
シャインマスカットの海外ライセンス政策転換 小泉農水相・林官房長官に緊急要請 山梨県2025年9月29日
-
シャインマスカット海外生産問題 山梨県・JA山梨中央会 「国産果実の海外戦略に関する要請」2025年9月29日
-
米価 3週連続4000円台 5kg4246円 農水省2025年9月29日
-
有機酒類の輸出入 10月1日から可能に 農水省2025年9月29日
-
【今川直人・農協の核心】集団個性(アイデンテティ-)としての社会貢献(1)2025年9月29日
-
「第9回和牛甲子園」出場校が決定 過去最多の44校が出場 JA全農2025年9月29日
-
甘みが凝縮した極早生みかん 福岡県産「早味かんフェア」開催 JA全農2025年9月29日
-
ヤマザキと共同開発 山梨県産すもも使用「ニッポンエール 白いコッペパン」新発売 JA全農2025年9月29日
-
「とかち鹿追牛フェア」RIO GRANDE GRILL全店で開催 JA全農2025年9月29日
-
極早生ミカンの選果開始 糖度高く順調なスタート JAあまくさ2025年9月29日
-
毎月29日は「肉の日限定セール」能登牛や山形牛など約470商品が特別価格 JAタウン2025年9月29日
-
「全農親子料理教室in神奈川」参加者を募集 JA全農2025年9月29日
-
北海道大学スマート農業教育拠点 令和7年度オンライン研修を開催へ2025年9月29日
-
創業130年・動力噴霧機90周年を記念しプレゼントキャンペーン実施 丸山製作所2025年9月29日
-
除草・防除作業を遠隔ラジコン操作で 農作業支援ロボット「ウネマキ」発売2025年9月29日
-
加熱調理「ソフトスチーマー」開発 T.M.Lの一部株式を取得 ヤマタネ2025年9月29日
-
愛媛県砥部町と包括連携協定を締結 タイミー2025年9月29日
-
「業務用の八百屋」最大手が農業に新規参入 熊本に自社農場を開設 デリカフーズ2025年9月29日