農政:TPP阻止へ! 現場から怒りの声
家族農業を守る政策を【茨城県常総市・稲作農家 風見誠さん】2016年11月7日
【茨城県常総市・稲作農家 風見誠さん】 強行採決にはあきれてものが言えないが、数が数だからやるだろうなと。最初から強行採決の話しをしているわけだから。 TPPでは農業がだめになるし、医療や食の安全などにも問題が起き日本という国のかたちが変わるのではないかという問題もあるということを広めていかなければいけない。そのことに嘘をついてまで進めていく議員はこれから落としていかないと。そうしなければ将来に禍根を残すことになるし、子どもたち孫たちにどういう健康被害が出るのか、それで本当にいいのかという思いがあります。農家も1人1人がしっかり考えて誰を政治家に選ぶかを考えなければならないと思います。 米政策については所得補償、価格保障政策がいちばんだと思います。そうすれば小さい農家も含めた家族農業を守れることができる。家族農業を守らなければ。日本の農業を大規模農家だけに任せて発展するとは思いません。輸出だけすればといいというかたちでは日本の国で食べる米はだれが作るのかということになる。環境に優しく循環型の農業に力を入れていってもらいたい。それが子や孫の健康につながることだと思う。
重要な記事
最新の記事
-
死亡野鳥の陰性を確認 高病原性鳥インフル2025年10月16日
-
戦前戦後の髪型の変化と床屋、パーマ屋さん【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第360回2025年10月16日
-
東京都産一級農畜産物の品評会「第54回東京都農業祭」開催 JA全中2025年10月16日
-
稲わらを石灰処理後に高密度化 CaPPAプロセスを開発 農研機構2025年10月16日
-
「NIPPON FOOD SHIFT FES.」に出展へ 井関農機2025年10月16日
-
宅配商品の試食販売・交流「商品展示会」26日に開催 パルシステム千葉2025年10月16日
-
世界規模のフード・アグリカンファレンス「WAFI 2025」で最高賞 AGRIST2025年10月16日
-
国・世界と現場の実践が交わる、日本農業のこれから「GAP JAPAN 2025」開催 日本GAP協会2025年10月16日
-
ワンランク上の洋食に「ハンバーグソース デミグラス」新発売 サイボク2025年10月16日
-
ダブルプレスジュース「Vicca」に新プラン登場 青木フルーツ2025年10月16日
-
「罪悪感なき時短」「ゆるやかな食卓革命」明らかに『お料理セット』利用者調査 パルシステム2025年10月16日
-
【2025国際協同組合年】「協同組合っていいかも!」 若い世代へ発信を 連続シンポ第6回2025年10月15日
-
イネカメムシをムシヒキアブが捕食 「天敵」防除に可能性 有機農研シンポで報告2025年10月15日
-
平成の大合併と地方自治【小松泰信・地方の眼力】2025年10月15日
-
公開シンポ「わが国の農業の将来を考える」11月1日開催 日本農学アカデミー2025年10月15日
-
令和7年度加工食品CFP算定ロールモデル創出へ モデル事業の参加企業を決定 農水省2025年10月15日
-
西崎幸広氏ら元プロ野球選手が指導「JA全農WCBF少年野球教室」草津市で開催2025年10月15日
-
元卓球日本代表・石川佳純が全国を巡る卓球教室 三重で開催 JA全農2025年10月15日
-
新米など新潟県特産品が「お客様送料負担なし」キャンペーン実施中 JAタウン2025年10月15日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」マロンゴールドで鹿児島の郷土料理「がね」を調理 JAタウン2025年10月15日