農政:全国会議員に聞く「どうするのかコロナ感染爆発」
江島潔 自由民主党 参議院議員【緊急特集・全国会議員に聞く どうするのかコロナ感染爆発】2022年2月4日
江島潔 参議院議員
〇江島潔
〇自由民主党
〇参議院議員
〇選挙区:山口県
〇出身地:山口県
【1】これまでの政府のコロナ対策についての評価
(1)これまでのワクチン接種の問題点と3回目接種など今後の課題
(2)医療体制の問題点と今後の課題
(3)国民生活や経済活動の規制(「外出自粛」「営業自粛」「リモート作業」等)の補償
(4)検査体制の拡充についてなどについてのご意見
政府は、オミクロン株について、「感染力が高い一方、感染者の多くは軽症・無症状であり、重症化率は低い可能性が高い、高齢者等で急速に感染が拡がると、重症者が発生する割合が高くなるおそれがある」ことなど、科学的な知見を集約しながら、感染防止対策(感染症のコントロール)と社会経済活動の維持という二つの課題にバランスをとりながら全力で取り組んでおり、評価しています。
感染急拡大の中、高齢者の感染も増えています。重症化リスクの高い高齢者への3回目接種は極めて重要です。地方自治体や医療関係者の皆さんと連携しながら、前倒し接種をペースアップすることに全力を尽くして頂きたい。
【2】オミクロン株拡大による今後のコロナ対策で政府は何をすべきか。
オミクロン株は現在、感染急拡大中であり、感染状況に応じた素早い対応や軌道修正など、弾力的な対応をすることで、医療供給態勢の逼迫や崩壊を防ぎ、新型コロナでお困りの方の生活を支え、事業の継続と雇用を守り抜きながら、社会経済活動の停滞を最小限にとどめることに尽きるのではないでしょうか。
その上で、中長期的な感染症対応体制を強化し、安全性の確認を前提に、経口薬の普及を進めるために、迅速に薬事承認を行う仕組みづくりや、コロナ禍により加速したデジタル化の進展など社会変革の動きを的確に捉えた経済再生に取り組むべきだと考えます。
【3】コロナ禍で見えてきた「日本社会の課題」と現政権に望むこと。
私たちが日常的に利用するマスクや消毒液について供給不足が生じたように、また、半導体や検査キッドの供給不足が生じているように、様々な製品が抱えるサプライチェーンの脆弱性がコロナ禍によって顕在化しました。生産拠点が集中している部材・部品が供給停止となること、物流網が遮断されること、人の移動が停滞すること、これら三つのいずれか一つを契機としてサプライチェーン全体の停止に繋がるということが明らかです。
生産拠点の集中度が高い製品・部素材、又は国民が健康な生活を営む上で重要な製品・部素材に関し、国内の生産拠点等の整備を進めることにより、製品・部素材の円滑な供給を確保するなど、サプライチェーンの強靭化を図り、危機に対応できるわが国の経済の立て直しに取り組んでほしい。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】タケノコ園でキモンホソバノメイガの被害 府内で初めて確認 京都府2025年10月14日
-
【Jミルク9月牛乳動向】需給緩和で価格下げ傾向2025年10月14日
-
草刈り委託に自治体が補助 「時給1500円」担い手支援2025年10月14日
-
飼料用米作付け 前年比53%減 戦略作物 軒並み減2025年10月14日
-
米価 3週連続低下 4205円2025年10月14日
-
2つの収穫予想 需給を反映できるのはどっち?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年10月14日
-
農業遺産の次世代への継承を考えるシンポジウム開催 農水省2025年10月14日
-
「サステナウィーク」15日から 持続可能な消費のヒントが見つかる2週間 農水省2025年10月14日
-
賑わいを取り戻す地域のランドマークに 隈研吾氏設計の行徳支店新店舗で地鎮祭 JAいちかわ2025年10月14日
-
JA資材店舗CS甲子園 優勝はJAあおば「八尾営農経済センター」とJAながの「JAファームみゆき」 JA全農2025年10月14日
-
なめらかな食感と上品な甘み 鳥取県産柿「輝太郎フェア」15日から開催 JA全農2025年10月14日
-
インドで戦う卓球日本代表選手を「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年10月14日
-
松阪牛など「三重の味自慢」約80商品 お得に販売中 JAタウン2025年10月14日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鹿児島県で「マロンゴールド」を収穫 JAタウン2025年10月14日
-
SNS選挙に潜む政治の劣化【森島 賢・正義派の農政論】2025年10月14日
-
【今川直人・農協の核心】集団個性(アイデンテテイ-)としての社会貢献(2)2025年10月14日
-
「令和7年産 新米PR用POPデータ」無料配布を開始 アサヒパック2025年10月14日
-
「Rice or Die」賛同企業の第2弾を公開 お米消費拡大に向けた連携広がる アサヒパック2025年10月14日
-
腸内細菌由来ポリアミンの作用研究 免疫視点から評価「食品免疫産業賞」受賞 協同乳業2025年10月14日
-
米の成分分析計AN-830 新発売 ケツト科学研究所2025年10月14日