人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

農政:今こそ 食料自給「国消 国産」 いかそう 人と大地

【食と農への思い 校長先生100人に聞きました】長崎県 西海市立ときわ台小学校2022年11月2日

一覧へ

【食と農への思いと農業者へのメッセージ】
西海市立ときわ台小学校 髙尾晃校長

<Q>学校では農業と地域の農産物の大切さをどう教えていますか? その特徴や狙いなどもお願いします。

・3年生の社会科学習「わたしたちの西海市」と総合的な学習の時間を使って、市の特産である「みかん」の学習に取り組んでいます。収穫体験や選果場の見学を通して、地域の農家の方々、JAの皆様から多くのことを学んでいます。
・5年生は、総合的な学習の時間に「米作り」を行なっています。徒歩20分程の場所にある地域の方所有の田を利用させてもらっています。田植えと稲刈り中心の活動ですが、子どもたちにとっては、貴重な時間となっています。

<Q>これからの日本の農業についてご意見があればお聞かせください。

市内西海町では若い農業経営者が法人化し、大規模な経営を行なっている様子を知ることができました。西海市、長崎県、そして日本全体にとって農業は欠かすことができないものです。現に勤務する西彼町は、ブドウやイチゴ、ミニトマトなどの生産がさかんで、直売所で販売されているものは、とてもおいしいものです。子どもたちには、地域で脈々と受け継がれてきた農業、農産物のことを知り、一人でも多くの良き後継者が育ってくれればと思っています。

<Q>現場の農業者へのメッセージをお願いします。

学校に対する地域農業関係者は、農業高校も含めて、大変協力的で、子どもたちのためにと様々な体験や講演を引き受けてくださいます。日々の仕事は大変忙しく、休みがなかなかとれないとは思いますが、農業の魅力を機会あるごとに発信していただければと思います。

農業の大切さ どう伝える

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る